京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:177
総数:1401734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

伏見支部授業研修会

 10月26日(木)「伏見支部授業研修会」を実施しました。この取組は伏見支部の中学校・総合支援学校の12校の教員が各教科ごとに集い、授業力を高めることをねらいに開催されています。
 伏見中の担当は、保健体育。公開クラスとなった2年生は、たくさんの先生に囲まれながらもしっかりと学習し、中でも研究テーマとなった「主体的・対話的で深い学び」を多いに感じさせる場面が数多くありました。
 また、その後開催された研究協議では3つの視点から活発に討議が行われ、参加された先生方にとって、自らの授業改善に役立つ貴重な機会となったようです。

画像1
画像2
画像3

生徒会役員選挙

画像1
画像2
 本日、第71期生徒会役員選挙が行われました。立候補者は、今日の立ち会い演説会に向け、朝の登校時の選挙運動をはじめ、この日のための準備を一生懸命に取り組みました。立ち会い演説会は、立候補者も立候補者を応援する弁士の人も、堂々と舞台に上がり、頼もしい姿を見せてくれました。また、全校生徒が大変熱心に演説を聞く様子から、真剣に学校のことを考え、行動してくれる候補者に票を投じようとする前向きな姿勢を感じました。全校生徒の思いを背負い、よりよい伏見中学校を目指し、今後の新本部役員の活躍を期待しています。

授業の様子

 10月25日(水)「授業の様子」です。美術の授業では、一人一枚の鏡を前に、自画像の製作に励んでいました。英語は3年間の学習の振り返り、そして音楽では何と「琴」を持ち込み、日本の古典音楽に触れる内容でした。
 大きな行事が終わり、伏中生は落ち着いてしっかりと学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

新聞を使って

 3年生は「新聞を読もう」と題した取り組みを、朝読書の時間を使って行っています。
この日はベトナム戦争から脱走した兵士の記事を題材に、内容を読み取り、自分の考えをまとめていました。
 熱く当時の様子を語る担任の先生もいて、静かな朝の時間帯にしっかりと社会情勢について考えることができました。
画像1
画像2
画像3

ようこそ先輩

放課後のグランドに、一際大きな男性が。本校の卒業生で、ラグビートップリーグで活躍する現役選手が、オフを利用して後輩の様子を見に来てくれました。
チームでやっている技術のポイントなどをレクチャーしながら、一緒に身体を動かして練習してくれました。部員たちは、自分の3倍くらい大きな先輩の話を、目を輝かせながら聞いていました。
画像1
画像2

選挙活動

 衆議院選挙に負けじと、10月25日(水)の立会演説会・生徒会選挙に向け、選挙活動が行われています。立候補者達が朝早くから大声を張り上げ、投票を呼びかけていました。一人一人の考えをよく聞き、責任をもって私達の代表を選びたいものです。
画像1
画像2

学校図書館を活用した授業(家庭科)

画像1
画像2
画像3
 3年生では,来週家庭科の授業で,地域の保育園から園児を迎え,保育実習を行います。その中で4・5歳児を対象にした「絵本の読み聞かせ」を行います。本日は家庭科での図書館活用授業を公開授業とし,委員会からも主事が参観に来られました。最初に,子供の発達段階による絵本の違いや実際に1冊の絵本の読み聞かせを聞いて,読み聞かせの方法などを国語科の先生から教えてもらい,グループのメンバーがそれぞれ選んだ絵本の読み聞かせを順番にグループ内で行い,気づいたことを付箋に書いてアドバイスをしました。最後に代表生徒による読み聞かせをクラス全員で聞きました。
 来週の実習に向けて,気をつけたいこととして,「園児の立場になって読む」「グループの人たちのアドバイスを活かしていきたい」「擬音語を自分なりにアレンジして読めるようにする」などの意見が出ました。みなさんがんばってください。

3年生放課後学習会スタート

画像1画像2
 第3回テストが終了した10月中旬から,毎年3年生は「放課後学習会」を実施しています。今年度は本日(10月16日)から今月は毎週月曜日の放課後に実施します。この学習会の目的は,3年生がそれぞれ自分の進路開拓のために,自学自習を基本とした学習スタイルを確立していくため,また,1・2年生の復習をする上で,分からないところをサポートで入っていただいているボランティアの大学生や学年の先生に質問し,教えてもらうことで基本的な学力の定着を目指しています。
 定期テスト前の土曜学習やテスト前学習会と同様,この時間だけでは勉強量としては十分ではありませんが,参加する生徒の進路や家庭学習に向かう意識を高めるきっかけとなっていくことを期待しています。
 毎月の申込となります。今月参加していない人も,来月は申し込んで積極的に活用していきましょう。

秋季大会(女子バスケット部)

 10月15日(日)女子バスケット部は決勝トーナメント初戦に挑みました。新チーム結成以来夏休みを返上して練習に取り組み、リーグ戦を勝ち抜いて迎えた初戦です。
 立ち上がり緊張感からかなかなか思うようなプレーができませんでしたが、勝ち越されても粘り強く戦い、僅差の試合に持ち込みました。最後は相手のチーム力が上回りましたが、直向きにボールを追う姿は執念が感じられました。この悔しさを春の大会で晴らしてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

中P連伏見支部「指導者研修会」

 10月13日(金)中P連伏見支部「指導者研修会」「親まなび委員会研修会」が行われました。講師の先生をお招きし、「アンガーマネージメント研修」と題した講演を拝聴しました。
 グループでの討議も通して、矢印を自分に向け、怒りの感情をいかにコントロールするかを学びました。これからの日常生活の中で実践できる有意義な研修となりました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/27 1年生科学センター学習(午後)
10/30 1・2年生教育相談・3年生個別懇談会(〜11月6日)
11/1 9組スケート教室・検尿1日目
1・2年教育相談・3年懇談会3日目
11/2 検尿2日目・学級役員選挙・生徒会引き継ぎ合宿
1・2年教育相談・3年懇談会4日目

伏見中学校

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp