京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「ふるさと伏見を愛し,未来を拓く生徒の育成」

こちらも完成間近 沖縄探究レポート

3年生では、総合的な学習の時間において、修学旅行先である沖縄と京都を比較する中で、よりよい街にするために大切なことを見つけていくための、沖縄探究レポートを作成してきました。
あと1時間のレポート作成と発表練習を経て、夏休み明けにはグループ発表会を開催します。
9月末の学習発表会には、それら3年生の探究活動の成果を発表します。
楽しみにしてください。

探究活動自体で、思考力や判断力、表現力といったものを身につけると同時に、今後夢に向かって生活する街のよりよい街作りの主体者になる力を身につけられるよう学習を進めたいと思います。

画像1
画像2
画像3

完成間近 ウォーターボーイズ&ガールズ

3年生は、バタフライなどの泳力を上げると共に、各時間の最後の少しの時間を積み重ねシンクロに挑戦しています。
初参戦となるの女子チームもオリジナリティー溢れるパフォーマンスを魅せてくれています。
来週、いよいよ最終発表の日を迎えます。
今年も見せられるのか!?暑さを吹き飛ばす熱さを!

画像1
画像2
画像3

夏季大会試合予定表

「夏季大会試合予定表」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

ケータイ安全教室

 7月5日(火)1年生は株式会社 KDDIの方を講師にお招きし、「ケータイ安全教室」を実施しました。実際に起こっているトラブルを例に、携帯電話の便利さの裏に潜む「落とし穴」について学習しました。先日の「非行防止教室」に続いて、学年集会の形式での学習となりましたが、今回も真剣に話を聞いており、その危険性に対する認識がさらに深まったようです。
 携帯電話を使用する際には、御家庭での約束事が大切です。使用するにあたり、ルール等の再確認をしていただけるよう、ご協力よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

合同球技大会

画像1画像2画像3
 7月1日(金)京都市中学校育成学級合同球技大会が島津アリーナで開催されました。
大淀中学校のとの合同チームで臨んだ午前中のバレーボールは惜しくも1勝2敗の成績でしたが、午後に開催されたドッチボールの部では、見事第1位を獲得しました。チーム一丸となり粘り強く戦った成果です。9組、よく頑張りました。おめでとう!!

確プロプロジェクト

学習確認プログラムの確認テスト1回目の振り返りのため、また10月にある2回目のテストに向けての意識を上げていくため、3年生の確プロ委員会を開催しました。
1回目の振り返りの方法や、今後へつなげる方策などについての記事を載せた新聞を作成するグループと、2回目の案内ポスターを作成するグループに分かれて作業を行いました。
来週には、そのポスターや新聞がみんなの手元に届くと思います。
励まし合い・高め合い力をつけていきましょう。

画像1
画像2
画像3

学年だより7月号

各学年の「学年だより7月号」を作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

学年活動メンバー決定・七夕飾り

3年生の5時間目の学活は、7月15日に開催される学年活動(球技大会)に向けてのメンバー決定をしていきました。
チームが決まった後は、審判などの分担をしたり、作戦を考えたりしていました。
さすが3年生、クラスメイトに対する思いやりのあるシーンや、それぞれにできる貢献について考えた上での言動をするシーンが見られました。

文化委員主催の七夕飾りの短冊を書くクラスもありました。
それぞれの思いを、願いを込めて書いていました。
画像1
画像2
画像3

伏見中だより7月号

「伏見中だより7月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。

小中合同授業研修会

 6月29日(水)「小中合同授業研修会」を行いました。校下3小学校と伏見中の教職員が一堂に会し、中学校各学年計7クラスの授業を参観し、その後研究協議を行いました。この取り組みは、小中9年間の「学びの連続性」のある教育活動を推進していくことをねらいとしています。
 わかる喜びと学ぶ楽しさのある授業になっているか。言語活動を取り入れた授業の工夫がなされているか?などをテーマに合同研修は小中互いの立場から意見を交わしあいました。
 伏見中の子供たちが「人生80年時代」を生きていくために身に着けておくべき力は何かを先生一人ひとりが考え、どのような指導が必要なのか模索し続けていく姿勢の大切さを確認しました。言語活動を取り入れた授業を設定することによって、それまで伸ばし切れていなかった生徒の思考力・判断力や学習意欲を高める。それこそが言語活動を取り入れた授業展開の本当のねらいなのです。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立伏見中学校
〒612-8065
京都市伏見区御駕籠町97
TEL:075-611-5161
FAX:075-611-5162
E-mail: fushimi-c@edu.city.kyoto.jp