京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

選択制家庭訪問スタート!

 本日25日(木)から5月2日(木)までの5日間、選択制家庭訪問を実施させていただきます。今年度も家庭訪問もしくは個人懇談を選択していただき、実施させていただきます。新しい学年・新しいクラスでの様子を保護者の皆様と一緒に共有させていただき、学校と家庭が協力してお子さまの健やかな成長を見守り、支えていく第一歩になればと思っております。なにとぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

本日の授業【4月24日】

 本日24日(水)、1・2年生の授業の様子です。授業がスタートし、2週間ほど経ちましたが、みんな積極的に授業に参加してくれています。なお、明日25日(木)より5月2日までの5日間は、選択制家庭訪問のため、授業4時間・昼食・終学活で終了です。よろしくお願いいたします。
画像1

修学旅行説明会

 本日23日(火)教育課程説明会終了後、3年生の保護者対象に修学旅行説明会を開催しました。学年主任から行程内容や宿泊先について、安全面や予防対策についても詳しく説明がありました。お忙しい中、来校いただきありがとうございました。生徒たちの思い出に残り、全員が無事に帰ってくることを最大の目標とする修学旅行になるよう努めてまいります。よろしくお願いいたします。
画像1

教育課程説明会

 本日23日(火)午後3時30分から本校体育館におきまして「令和6年度教育課程説明会」を開催させていただきました。多数の保護者の方々にご来校いただき、誠にありがとうございました。これからも「発信力・行動力を身につけ,自己肯定感を得られる生徒の育成」を目指して、教職員一同、精一杯頑張ってまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1

2年 生き方探究チャレンジ体験に向けて

 本日22日(月)6限、2年生は「生き方探究チャレンジ体験」に向けて、事業所ごとに集合して活動しました。いよいよ、5月21日(火)から24日(金)の4日間の日程で行われます。本日は各事業所の代表者を決定したり、事業所への通勤方法などを確認しました。有意義な4日間になるよう、しっかり目標を立てて頑張ってください!
画像1

朝の登校風景【4月22日】

 本日22日(月)、朝の登校の様子です。昨日からの雨は止みましたが、曇り空です。今週も頑張っていきましょう!いよいよ今週末から、春体も本格的に始まります。今までの練習の成果を十分に発揮し、頑張ってください!
画像1画像2画像3

生徒会本部「昼休みミーティング」

 本日18日(木)、昼休みの時間に校長室におきまして、今年度1回目の生徒会本部役員と校長との「昼休みミーティング」を開催しました。「令和6年度の様々な要望」「各委員会等で頑張りたいこと」について意見交換ができました。今年度も桂川中学校が素晴らしい学校になるよう、全校生徒が一致団結して様々な行事に取り組んでいきましょう!
画像1

3年全国学力学習状況調査

 本日18日(木)に全国学力学習状況調査が行われました。桂川中学校でも、3年生の生徒たちが、国語および数学の問題に全力で取り組みました。ご苦労様でした。なお、明日4限には「生徒質問紙調査」が実施されます。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2

第1回協議会・委員会

 認証式が無事終了して放課後は、1回目の評議会と各委員会が開催されました。自己紹介と役割分担を中心に行いました。協議会では各学年代表も決めました。クラスを代表して集まった委員会には大いに期待しています。
画像1
画像2

前期学級役員認証式

 本日6時間目は、前期学級役員認証式でした。各クラスで決めた協議員と各委員を認証する会です。先日行われた春体激励会のように、全校が集まって激励や認証をするのは、それだけ大切な役割なのです。本日認証された生徒の皆さんを中心に桂川中学校の生徒会活動を盛り上げてください。よろしくお願いします。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 選択制家庭訪問1
4/26 選択制家庭訪問2
4/29 昭和の日
4/30 選択制家庭訪問3
5/1 選択制家庭訪問4
PTA行事
4/26 PTA全学級委員会 18:30〜
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp