![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:107 総数:712135 |
1年生 立派なアサガオ![]() 3年生 社会科「商店のはたらき」
社会科で、スーパーの商品がどこから届いているのか、ちらしを使って調べました。じゃがいもは北海道から、牛肉は鹿児島県から、など、日本各地から届いているものもあれば、ニュージーランドや中国から届いているものもあり、調べてみていろいろな発見がありました。お家の人とスーパーに買い物に行ったときに、ぜひ産地にも目を向けてみてほしいと思います。
![]() ![]() 3年生 水泳学習最終日!
今日は、水泳学習の最終日でした。検定では、自分の決めた目標をクリアできるように、一生懸命がんばるみんなの姿が素敵でした。記録を伸ばせた人もたくさんいました。よくがんばりました!最後にみんなで集合写真を撮りました。
![]() 咲きました!
3年生が理科の学習で育てている向日葵がやっと咲きました。
太陽に向かってしっかり伸びて、大きくてきれいな花です。 植物も夏本番です! ![]() 今日の給食![]() 照り焼きのような味付けをしたさばを、スチームコンベクションオーブンで焼きました。 とても柔らかく、皮まで美味しいさばでした。 あっさりした煮びたしは、切り干し大根に味がしっかりとしみ込んで美味しかったです。 涼しい!
先週末、校長先生と管理用務員さん、事務室の2人の先生方のおかげで、学校にミストがつきました。
早速、中間休みに気が付いた子どもたちは、「わー!涼しい‼」と歓声を上げて喜んでいました。 ![]() ![]() 今日の給食![]() たっぷりのキャベツにうずら卵やや干しシイタケが入って、中華風に味付けされていました。 あっさりしたとうふのスープとぴったりでした。 1年生 「6年生に感謝を込めて」![]() 1年生 「おおきなかぶ 本番」![]() 4年 ごみを少なくするためには…
社会科で、ごみを少なくするためにどのようなことをすればよいか、学習したことを基に話し合いました。
![]() ![]() |
|