6年【うれしい】Happyなまちにするために
総合的な学習の時間では、川岡地域をHappyにするための学習をしています。今日は阪急電鉄株式会社の方にグループごとに自分たちの考えたまちづくりのプランを発表しました。まちづくりはなによりも「地域の人が幸せになることが大切」だとアドバイスをいただきました。その他、お話してくださったことなども生かして「よりHappyなまちづくりのプランにしていきたい!」と意欲を高めていました。
【うれしい!】 2025-11-05 12:41 up!
令和8年度新1年生就学事務手続きについて
令和8年度新1年生就学事務手続きについて説明動画を作成しました。
新1年生の保護者の皆様は、「動画」をクリックしてご覧ください。
動画
【新入学に関するお知らせ】 2025-10-30 18:24 up!
6年【笑顔になる】校内ラリー大成功!
第1回校内ラリーが行われました。6年生は、全学年がたてわりグループで協力しながら楽しめる遊びを考え、工夫しながら作ってきました。今日の校内ラリーでは、6年生が作った遊びを笑顔で楽しんでいる様子がたくさん見られました。お店番をしたり、グループの子達を色々な遊びに連れていったりするなど、大変なことも多かった6年生ですが、立派にリーダーとして活躍できました。
【えがおになる】 2025-10-30 18:20 up!
5年【だいすき!】校内ラリー
子どもたちが楽しみにしていた校内ラリー。今年は「高学年」として、6年生のサポートにもまわります。自分たちがゲーム楽しむだけではなく、低学年の子たちに声をかけたり、運営の中心を任されたり…。頼もしい5年生の姿がたくさん見られました。
【だいすき!】 2025-10-29 17:14 up!
1年【だいすき!】2年生と準備をしよう!
生活科の時間に2年生と「なかよし集会」をしました。
金曜日に予定している校外学習について話し合いました。
ウオークラリーのコースや一緒にする遊びについて教えて貰いました。
わくわくした活動だったので、校外学習が、とても楽しみになりました。
2年生のことも、もっと大すきになりました。
【だいすき!】 2025-10-28 18:32 up!
1年【わくわく!】見つけた秋で遊ぼう!
生活科で「あきとともだち」の学習をしています。
今日は、運動場やかわおかのもりで秋見つけをしました。
雑草で遊んだり、落ち葉でお風呂を作ったりして楽しみました。
活動後、気付いたことや考えたことをカードに記録しました。
【わくわく!】 2025-10-28 18:31 up!
1年【うれしい!】2年生ありがとう!
2年生がおもちゃフェスティバルに招待してくれました。2年生それぞれが考えて作ったおもちゃで、遊びました。ルールを優しく教えてくれ、1年生は大喜びで、とても楽しむことができました。2年生には校外学習でもお世話になります。これからも一緒に仲良く、楽しんで活動してほしいと思います。
【うれしい!】 2025-10-23 07:26 up!
5年【かしこくなる】自然パワーをためよう!!
株式会社GSユアサの方にお世話になり、環境学習に取り組みました。太陽光を利用した発電と蓄電について、いろいろな実験を通して学ぶことができました。
また、5年生の総合的な学習の時間は、「はたらく」をテーマに学習を進めています。GSユアサで働いておられる方たちがはたらくときに大切にしていることも教えていただき、環境のことについてだけではなく、はたらくことについても自分たちの考えを深める1日となりました。
【かしこくなる】 2025-10-23 07:26 up!
5年【えがおになる!】スーパーチームプレイ!!
かわおか運動会では、綱引き、リレー、100mすべてにおいて、全力を
出し切っていました。特に綱引きでは、各色に分かれて、作戦を考えてチームワークを発揮して、互角の戦いをしていました。練習の成果を発揮できて良かったです。
また、高学年として係活動にも参加に、各種目のコーンの準備や応援団として、リレーなどの時に声を出して一生懸命応援していました。
【えがおになる】 2025-10-23 07:25 up!
5年【かしこくなる】結果はどうだったかな?
夏休み明けに実施したジョイントプログラムを返却しました。自分の得意と苦手を見つける機会にしてほしいと思っています。明日から「復習プリント」を使ってテストの復習を始めます。苦手なところはしっかりと見直し、これからの学習につなげてほしいです。
【かしこくなる】 2025-10-22 07:26 up!