![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:150 総数:1130628 |
2年生「華道体験(伝統文化体験)」![]() ![]() 生徒たちは、花の色や形のバランスを考えながら真剣に取り組み、完成した作品を見て「思ったより難しかったけれど楽しかった」「花の向きや高さに意味があることを初めて知った」などの感想が聞かれました。 今回の体験を通して、日本文化の奥深さや美しさを感じるとともに、集中して取り組む楽しさを味わってほしいです。 後期生徒会認証式・引継式![]() ![]() 第2回学校運営協議会![]() ![]() 総括テスト3
今年度3回目の「総括テスト」は、2日目を迎えまいた。テスト週間に入り、行事を終えた全校生徒は、切り替えて勉強に励んできました。静まりかえった校舎では、集中してテストを受ける生徒の姿があります。3年生は進路希望を決めていく大切なテストです。頑張ってください。
![]() 令和7年度「全国学力・学習状況調査」について
令和7年4月17日(木)に、3年生で実施させていただきました「全国学力・学習状況調査」について、本校の結果がまとまりましたので、ご報告させていただきます。今後、克服していかなければならない課題もございますので、学校・家庭が一致団結して頑張っていきたいと思っております。今後もご支援ご協力を何とぞよろしくお願いいたします。
分析結果はこちら また、「全国学力・学習状況調査」の京都市立学校全体の状況を京都市教育委員会のHPでご覧いただけます。 桂川中オープンスクール![]() ![]() 当日は、緊張しながらも積極的に発言する姿や、グループ活動で協力し合う様子が見られました。「難しかったけれど楽しかった」「中学校に行くのが楽しみになった」という声も多く、充実した時間となりました。今後も、地域と連携しながら、子どもたちの学びをつなぐ取り組みを続けていきます! 令和8年度新入生対象入学説明会![]() ![]() 学校生活や学習の流れ、部活動、給食などについて詳しく説明し、安心して新学期を迎えられるよう準備を進めています。説明会後には参加者の皆さまからは「楽しみになった」「不安が解消された」といった声をいただきました。桂川中学校では、生徒一人ひとりが輝ける学校づくりを目指しています。新入生の皆さんと4月にお会いできることを、教職員一同心より楽しみにしています。 京都府駅伝大会![]() ![]() かつら川ふれあい祭
本日、「第23回 かつら川ふれあい祭」が開催されました。「出会い・発見・地域の輪」、桂川学区の小中学生や地域の方々が多数集まり交流を深めました。舞台発表は、吹奏楽部のオープニング演奏から地域各団体、高校生も参加し大変盛り上がりました。屋外では中学校の部活動体験、展示の部では文化部や桂川園、ボーイスカウト、自衛隊も参加していただきました。天気も良く大盛況の地域行事でした。
![]() ![]() ![]() 新生徒会本部役員選挙・立会演説会・討論会![]() ![]() 今回の演説会は、「よりよい学校を自分たちの手でつくっていこう」という意志が感じられる、すばらしい時間となりました。立候補者の皆さん、サポーターをしてくれた皆さん、選挙を管理してくれた皆さん、そして真剣に耳を傾けた全校生徒の皆さん、本当にありがとうございました。 |
|