京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up18
昨日:254
総数:1011896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『発信力・行動力を身につけ、自己肯定感を得られる生徒の育成』

素晴らしい演奏をありがとう

 合唱コンクールの最後の締めくくりは、吹奏楽部による演奏です。この舞台が3年生にとって最後の演奏となります。中学生になって初めて楽器を手にする生徒も多く、自分の納得のいく演奏ができるまでの道のりは、けっして平坦ではなかったと思います。
 コンクールや行事・儀式などの学校内での演奏だけではなく、地域行事や施設に出向いての演奏など、本当に多くの場面で活躍してくれました。3年生のみなさん、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

みんな頑張りました

 午前中は1・2年生の発表でした。1年生のレベルの高さと2年生の1年間の成長に驚かされました。午後からの発表は、1・2組&1年生スペシャルコーラス隊の「みんながみんな英雄」です。一生懸命さともほのぼのとした雰囲気が伝わり、心がぽかぽかしてきました。

画像1
画像2
画像3

憧れの存在に

 全力で取り組んだからこそ、感じることができることがある。本気で向き合ったからこそ、あふれ出る涙に意味がある。本当に素晴らしい一日でした。この一体感に包まれは会場でみんなと共に過ごせたことを幸せに感じました。
 3年生にとっては最後の合奏コンクールでした。学年合唱の「群青」そして選択曲の発表、学年や学級それぞれのドラマに思いを馳せながら聞きました。3年生の合唱から「誰かを目標に、何かを目標に頑張る。」ことはとても大切なことだけど「誰かの目標になる。憧れの存在になる。」ことはもっと素敵なことだと感じました。1・2年生は、きっと「来年はあんな風に歌いたい、表現したい、伝えたい」と3年生を目標にして頑張ると思います。君たちは、そんな存在にまで成長したのです。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールを明日に控えて

 いよいよ明日が合唱コンクールです。1学期の選択曲決定から長い時間かけて取り組んできました。指揮者・伴奏者の人たちも夏休み必死で練習してきたと思います。パートリーダーを中心にパートごとの練習から合唱へ創り上げていく過程では、いろいろなことがあったと思います。それらを乗り越えて、学級の絆が一段と深まるんですね。明日、それぞれの学年の「らしさ」を大切に、悔いのない一日にしてください。
 特に3年生、毎年3年生の合唱を聴くのを楽しみにしています。3年生の発表を聴き、「私たちもあんな風に歌い上げたい。」3年生を目標に後輩たちもがんばるのです。それが桂川中学校の素晴らしい伝統です。
画像1
画像2
画像3

3年学年練習

 今日は,3年生の学年練習です。さすが3年生という動きと迫力です。何をするにも「中学校生活、最後の・・・」となります。先輩たちの思いを継承し,また自分たちらしく歴史を積み上げてくれた3年生です。最上級生としての自覚と誇りを胸に,後輩たちを引っ張り,素晴らしい体育大会・合唱コンクールにしてください。
画像1
画像2
画像3

1年学年練習

 3・4時間目は、1年生の学年練習です。中学校になって初めての体育大会を迎えます。毎年参観していますが、3小学校とも規律がとれ、また元気いっぱいの運動会です。特に、最上級生である6年生が中心となって、競技にそして応援に学校全体が一つにまとまっています。昨年の最上級生として取り組んだ運動会の経験も大切にしながら、中学校に入学してからの成長した姿を見せてほしいと思います。期待しています。
画像1
画像2
画像3

「体育大会」2年学年練習

 本日より体育大会の学年練習がスタートしました。団体種目の勝利に本番さながら、喜びを爆発させていました。いつも全力、桂川中学校のよき伝統です。今年も見る人にたくさんの感動を届けることのできる、素晴らしい体育大会にしてください。
画像1
画像2
画像3

秋の装いへ

 朝夕はめっきり涼しくなり、校内のあちらこちらに秋を感じます。この夏、美しく咲き誇っていた日々草も管理用務員さんの手入れのおかげで、まだまだ美しい花を咲かせています。一方、他のプランターや花壇には秋の訪れを告げる花々が。
 春夏秋冬、四季を目や肌で感じることができるこの日本、バタバタと時間に追われて毎日を送りがちですが、ふと立ち止まって、自分の周りにある身近なものに秋を感じたいですね。

「枕草子」より
 秋は夕暮れ。夕日の差して山の端いと近うなりたるに、からすの寝所へ行くとて、三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。まいて雁などの連ねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。日入りはてて、風の音、虫のねなど、はたいふべきにあらず。

(秋は夕暮れがよい。夕日がさして、山の端に近くなっているところに、からすがねぐらに帰ろうとして、3羽4羽、2羽3羽と急いで飛んでいく様子さえも、しみじみとした趣きがある。ましてや、雁などが列をつくって連なっているのがとても小さく見えるのは、たいへん趣き深い。日がすっかり沈んでしまってから聞こえてくる、風の音や虫の声などもまた、あらためて言うまでもないことである。)
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 京都桂川園「敬老会」に出演

16日(月)に学校の向かい側にある京都桂川園「敬老会」に,吹奏楽部が出演させていただきました。これからも地域の皆様に喜んでいただける演奏を行いたいと思います。吹奏楽部の皆さん,出演ありがとうございました。
画像1

合唱コンクールに向けて練習中

27日に行われる「合唱コンクール」に向けて練習に励んでいます。3年生にとっては,中学校生活最後のコンクールになります。みんなが「心ひとつに」素晴らしい合唱になるようにがんばってください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/25 1,2年学年末テスト
2/26 1,2年学年末テスト
2/27 1,2年学年末テスト
京都市立桂川中学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町43
TEL:075-392-9229
FAX:075-392-9296
E-mail: katsuragawa-c@edu.city.kyoto.jp