京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up69
昨日:470
総数:1008434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

10組製作の下駄箱贈呈式

画像1画像2画像3
 先週、完成をした下駄箱を校長先生たちに10組の生徒たちが「大事に使ってください」と思いを込めて手渡しました。
 みんなで大切に使っていきたいと思います。10組の皆さん、ありがとうございました。


10組製作品の完成【技術の授業】

 学校で使うくつ箱を10組のみんなで協力しながら製作しました。
 廃材を利用して、適度な大きさに切断し釘を使って形作りました。最後はツヤを出すためにニスを塗って無事に完成しました。
画像1

10組校外学習(2月7日)

 本日、2月7日(水)に10組は校外学習として京都コンサートホール・京都府立植物園に行きました。京都コンサートホールでは、オーケストラ入門教室が開催され京都市交響楽団の演奏を鑑賞しました。迫力のある演奏にその場の全員が魅了され、楽しいひと時を過ごしました。
 京都府立植物園では、観覧温室に入り、たくさんの熱帯植物を観察することができました。極めて珍しいミズヤシの花も確認することができ、とても貴重な経験となりました。
画像1

10組校外学習(2月2日)

 本日、2月2日(金)に10組は校外学習としてNHK京都放送局・京都市美術館別館に行きました。午前中は、NHK京都放送局で大画面での映像や世界一大きなどーもくん等を見ました。お昼は、お店で券売機の使い方を学習しました。午後からは、京都市美術館別館で、小さな巨匠展の作品鑑賞をしました。自分達が作った作品だけを鑑賞するのではなく、他校の生徒の皆さんの作品も鑑賞することで、多くの刺激や感動を得ることができました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/19 令和5年度修了式
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp