京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up4
昨日:143
総数:999912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

八つ橋作り(伝統文化部校外活動) その2

 カットした切れ端は,出来たてのほやほやの生八つ橋です。みんなで味見をしましたが,できたてはとっても美味しかったです。
 全員3つずつの生八つ橋を完成させたら,次に抹茶を点てます。いつも,和室で正座をして立てているので,椅子に座って机で立てるのはやりにくく感じ,立ち上がって立ててている人がほとんどでした。
 入れ立てのお茶と一緒にいただく生八つ橋はとっても美味しかったです。丁寧に作った生八つ橋をパックに入れて,おうちの方にお土産に持って帰る人もいました。
 
 お店では「おいしい生八つ橋の作り方」という説明書もいただきました。そこには「八つ橋の歴史」が書かれていました。「箏」と「八橋検校」,「八つ橋」との関係が書かれていて,伝統文化部のみんなにとっては,京都の伝統的なお菓子,八つ橋の勉強にもなりました。これを機に,お菓子にもますます興味を持ってもらえたらと思います。

画像1
画像2

八つ橋作り(伝統文化部校外活動)

 今日,伝統文化部は,八つ橋作り体験に,西京極の「八つ橋庵かけはし」へ行きました。生地から作る生八つ橋です。
 まず,グラニュー糖大さじ2杯,上新粉大さじ2杯,白玉粉大さじ1杯,水おたま1杯を一人一人計量し,ゴムべらで混ぜ合わせました。そのあとせいろで7分蒸し,3等分して熱々の生地をツヤ良くこねます。打ち粉にはきなこを使いました。1つは白いまま,あとは,ニッキと抹茶を混ぜてこねました。きなこをすり込んだのし棒でのばし,スケッパーでカットして,中にあんを入れました。あんは,普通のあんと栗あん,抹茶あん,でした。
  
画像1
画像2

12月のいけばな(その2)

画像1
画像2
画像3
 

12月のいけばな(その1)

 伝統文化部では,池坊のいけばなに月1回取り組んでいます。
 12月は,クリスマスをイメージしたお花でした。お稽古の様子と,作品をご覧下さい。
画像1
画像2

嵯峨幼稚園依頼演奏(吹奏楽部)

画像1
画像2
吹奏楽部は,嵯峨幼稚園で行われたバザーで,演奏の機会をいただきました。

先日のオータムコンサートで3年生が引退し,新しいバンドになってから,はじめての本番でした。



園児さんたちの笑顔に支えられ,部員も自然に笑顔で演奏することができました。

緊張もしましたが,普段の練習の成果を全て出し切ることができて,とても大きな達成感を味わうことができました。


園長先生からは「最初の1音から鳥肌が立って,とても感動する演奏でした」と,お褒めの言葉をいただきました。

今日の「楽しかった!やりきった!」という気持ちを胸に,これからも良い音楽を作っていきます。




次は,11/11(日)の広沢ふれあい広場で演奏をさせていただきます。

応援よろしくお願いいたします。


オータムコンサート(吹奏楽部)その1

 みなさまのご支援・ご協力のおかげで、今年も無事にオータムコンサートを終えることができました。

 少ない練習時間の中,楽器演奏・合唱・ステージマーチングと,どれも全力で取り組み,自分たちで満足できる演奏をすることができました。
客席が満席になるほどたくさんの方に足を運んでいただき,本当に嬉しく思っています。

画像1
画像2

斎宮行列全体集合写真(伝統文化部)

 中之島公園での集合写真撮影の様子です。撮影のため,ドローンが飛ばされました。
画像1

斎宮行列に参加しました(伝統文化部)

 今日,嵯峨の秋の風物詩である斎宮行列が行われ,嵯峨中学校から伝統文化部の13名が参加しました。13名は「白丁」の役割を果たしました。その名の通り,白い衣装を身につけ,履き慣れないわらじを履いて行列に参加しました。
 13名は行列の各所に分かれ,先頭で太鼓をたたいたり,「命婦」「監送使長官」「山城守」「斎王代」などの幟を持って歩いたりしました。
 コースは,スタートの野宮神社から,JR嵯峨嵐山を経由して,渡月橋を渡って中之島公園に行き,再び渡月橋を渡って戻ってくるというものです。今日は汗ばむほどの,絶好の行楽日和となり,観光客も大変多く,練り歩く道の脇はカメラを持った人でぎっしりでした。
 集合から解散まで,多くの方から声をかけていただいたことが大きな励みとなりました。このような行事に参加させていただけたこと,生徒達にとっては大変貴重な経験となりました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

嵐山・嵯峨学区 区民運動会

吹奏楽部は,嵐山学区と嵯峨学区の区民運動会で演奏させていただきました。



嵐山学区では,入場行進曲の演奏と,マーチング演奏を披露させていただきました。

マーチングを披露するのは,今年度初めてで,演奏はまだまだ課題も残りましたが,練習の成果を十分に発揮できました。

今日の課題を受けて,オータムコンサートではより「人に感動を与えられる」マーチングが出来るよう,練習を重ねていきます。




嵐山学区では,お昼の時間帯に,グラウンドで演奏をさせていただきました。

合唱も楽器も,部員みんなが,心から楽しんで演奏することができました。

「楽しい」という気持ちが聴いている方にも伝わったようで,小さい子たちが演奏に合わせて踊ってくれていたのがとても嬉しかったです。

OG・OBや,地域のみなさま,会場でいろいろとお手伝いいただきまして,本当にありがとうございました。

画像1画像2

合唱コンクール(吹奏楽部)

 吹奏楽部は,2つの合唱コンクールを終えました。

 NHK全国学校音楽コンクール 京都府コンクールでは,14校が出場した中,銀賞を受賞することができました。このコンクールでは,金賞・銀賞2校ずつしか表彰されないため,これはとても嬉しい結果です!

 自由曲として選択した「OH MY SOLDIER」は,平和を願って作られた曲です。全員で,歌詞に込められた意味を考え,平和の大切さを思いながら練習に励みました。特に3年生は,修学旅行で平和学習をしたことも踏まえ,心を込めて歌うことができました。


 また,京都府合唱コンクールでは,高校部門で吹奏楽部が出場している学校が増えました。
 嵯峨中も,楽器と合唱を両立させ,嵯峨中らしい音楽を追求していきます。



 吹奏楽コンクールを含め,3つのコンクールを通して,音楽面もそれ以外の部分でも,大きく成長することができました。

これからも,応援よろしくお願いいたします。



(ホール内の写真は撮影禁止のため,リハーサル風景の写真を載せております)
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp