京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up7
昨日:139
総数:1000054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

京都府大会 陸上

7月27・28日に西京極陸上競技場で京都府大会が開催されました。
本校からは9名の選手が出場しました。

3年生にとっては最後の夏季大会で,たくさんの悔しさ,喜び,感動がありました。
結果としては,女子ハードルで3位,女子砲丸投げで2位に入りました。
2人は近畿大会に出場を決め,さらに全国大会標準記録を突破し,熊本県で開催される全国大会に出場を決めました。

近畿大会は8月7・8日に西京極陸上競技場で開催され,2名が出場。
全国大会は8月19〜22日に熊本県で開催され,3名が出場です。
画像1画像2

剣道部 団体戦

 22日(土)に,京都市中学校選手権総合体育大会剣道の部 団体戦が行われました。
 男子団体は,2年生3人での春季大会から1年生を加えて4人での団体戦です。
 女子団体は春季大会で「4人で優勝を勝ち取る!」という思いがありましたが,結果は惜しくも2位。夏季大会は絶対に優勝をすると心に決めて,日々厳しい稽古にも耐えて,
4月に入部した1年生を指導しながら努力を続けてきました。

 剣道の大会は竹刀の計量から始まります。重さが基準内かどうか,竹が割れていないか,等厳しくチェックされて,計量を通った竹刀のみ大会での使用を許可されます。その後開会式が執り行われ,昨年度の夏季大会の優勝杯を返還しました。

 試合の前は,メンバーで声を掛け合ったり気合い入れをしたりと,チームワークを高めて試合に臨みます。試合中は拍手で声援を送り,チームメイトを応援しました。1年生にとっては初めての公式戦,かつ先輩たちのために頑張らなければ…という緊張と不安でいっぱいでしたが,支えてくれる2,3年生のために必死で戦い抜きました。

 男子団体は1回戦を勝ち進み,2回戦で残念ながら敗退でした。
 女子は初戦,準決勝と勝ち進みました。そして決勝戦での対戦は,春季大会でも決勝で対決した中学校です。試合前にキャプテンから,昨年の秋季大会,今年の春季大会での悔しい思いと,今回7人で絶対に優勝をしたいという熱い思いを語ってもらい,その思いを皆で共有して臨みました。

 結果は,それぞれが健闘して同点からの大将戦…。
 そして見事に,キャプテンがチームのために優勝を勝ち取りました!!!

 閉会式後,皆の笑顔がとても輝いていました。

 ただ翌日は個人戦。
 気を引き締めて,今度は自分のために頑張る!と切り換えていました。

画像1
画像2
画像3

全校集会その2

 表彰の続きの写真です。代表で外国での試合に行ったり,これから行くことになっていたり,全国大会へ行くことが決まっていたり…。本当に多くの生徒達が表彰され,会場からは,健闘を称える温かい拍手が送られました。
 夏季大会の表彰も楽しみです。みなさん,頑張って下さい!!
画像1
画像2
画像3

全校集会その1

 今日の6限,全校集会が行われました。
 最初に校長先生のお話です。1期の頑張りを讃え,休日参観のときの,立命館大学の海老先生のご講演のお話を引用し,夏休みには,しっかり休息をとるように,とのお話でした。そのあと,生徒会アピールを図書委員長が行い,次いで生徒会長の話がました。いろいろなことを両立していくための心構えの話でした。
 その次に,表彰が行われました。春季大会はじめ,いろいろな表彰がありました。
画像1
画像2
画像3

1年学年集会その4

 最後にエスノートの活用方法がわかりやすく説明されました。
 代議員のみなさんがリードして行われた今日の学年集会,みなさんはどう感じたでしょうか。内容を考えるときに,いろんな先生に取材をし,自分たちで劇の内容を考え,シナリオを書いて覚え,練習し…。楽しめる部分もたくさんあり,それでいて大切なポイントがしっかりと押さえられているすばらしい学年集会でした。
 生徒のみなさんは,今日の内容をしっかりと生活に生かしましょう。
 プログラム委員会のみなさん,本当にお疲れ様でした!!
画像1
画像2
画像3

1年学年集会その3

 続いて,いろいろな内容を寸劇で紹介してくれました。
画像1
画像2
画像3

1年学年集会その2

 音楽の紹介では,全員で「群青」を歌いました。美術のりんごの早描きの成果も披露されました。
 続いて,夏の過ごし方が,代議員の寸劇で次々紹介されました。
 川で泳いだりしてはいけないことや,もし溺れている人を見つけたら,というようなことを面白い劇で紹介してくれました。
画像1
画像2
画像3

1年学年集会その1

 今日の1時間目,1年生の学年集会が行われました。生徒達の運営による集会の3回目です。集合指揮,司会,はじめの挨拶も代議員です。
 まず1期に習った教科の発表です。美術でりんごの絵を描き始める生徒達。仕上がりが楽しみです。英語のスピーチは,とてもきれいな発音で,部活動や,手放せないものの紹介などがありました。数学はストップウォッチで計測しながら計算問題をし,体育の紹介では,マット運動やバレーボールの三段攻撃などが紹介されました。

画像1
画像2
画像3

パレードエス始動!!!

 今日のエスの時間は,パレードのエスの1回目ということで,全校生徒が体育館に集まり,パレードの意義と目的について確認しました。
 パレード担当の先生は,4回目のパレードのときの,NHKで放送された映像を流し,「嵯峨中パレードの歴史,心を感じてほしい」「一人一人が心の中に形を作ってやっていきましょう!!」と呼びかけました。
 校長先生からは,平成10年度の取り組みから話をして下さいました。「龍」を制作したことや,文部省(当時)の指定を受けて2年間取り組んだ成果の舞台「騰龍」の紹介もありました。また,校長先生は嵯峨中御輿の設計者ですが,「なぜ六角形なのか」という話や,当時作られた模型の写真など,大変興味深い内容でした。学校での取り組みが地域へ出て行く過程の話も,歴史を感じられました。
 続いて,校長先生がいらっしゃった,同じ時期にいた教員からは,生徒達が一針一針心を込めて縫った法被の話などが紹介されました。
 最後に実行委員長である3年生生徒が,「パレードの目的『ESD』を意識して,今までにない最高のパレードにしていきましょう!」と呼びかけを行いました。

 「嵯峨中魂」という言葉とともに,「嵯峨の心」「心で動く」「心で担げ」なども意識しながら,今年度のパレードを,全校生徒,全教職員で,地域の方々と共に作り上げ,「地域の隅々まで行き渡る風」を興していきましょう!!
画像1
画像2

3年生 お土産物企画発表会

本日の4限目,3年生はお土産物企画の最終発表がありました。
各クラス,代表に選ばれた企画書を学年全員の前で発表しました。

かわいらしいアイデア,斬新なアイデア,実用的なアイデアなど,個性あふれる商品がたくさんありました。
各クラスで班ごとに会社を立ち上げ,一つのものを企画していくことで社会に出て働くイメージが湧いたのではないでしょうか。

今回,出来上がった企画書は全てリュウコドウさんにお渡しし,その中から実際に商品になるものを選んでもらいます。
どんな仕上がりになるか楽しみですね!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 合唱コンリハーサル
10/6 合唱コンクール
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp