京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/07
本日:count up122
昨日:146
総数:997638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

3年生 エス「学習発表」(1月31日)

 1月31日(水)3年生は「私が市長になったら...」をテーマに各クラスから選ばれた代表生徒による発表を行いました。
 選ばれた生徒は、京都市長選挙立候補者として、それぞれの視点、角度から京都市について見つめ直し、出馬にあたっての公約、取り組みをまとめ、3分間で発表を行いました。発表の後には、右京区選挙管理委員会からお借りした実物の投票箱を使い、実際に投票の体験をしました。金曜日に開票結果が発表されます。今回の取り組みが、選挙や社会に目を向ける良い機会になればと思います。
 選挙を取りまとめてくれた各クラスの選挙管理委員さん、そして素晴らしい発表をしてくれた立候補者のみなさん、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

インドネシア チケアス自然学園中学校交流会

 1月26日(金)4〜6限にインドネシアのチケアス自然学園中学校から修学旅行生が来校し、国際交流会を行いました。4限目の歓迎会では、生徒会本部によるインドネシアの竹製の打楽器である「アンクロン」で日本の童謡ふるさとを演奏したり、2年生の和太鼓メンバーによる演奏や伝統文化部によるお琴の演奏を披露しました。チケアス自然学園中学校からは、ダンスや格闘技、日本語での歌唱等を披露していただき、一緒に踊ったり歌ったりと、大変にぎやかな歓迎会となりました。歓迎会後は、各クラスにて一緒に昼食の時間を過ごし、5限目の授業を受けました。6限目は、日本の国技である相撲を体験・鑑賞していただき、お別れ会では、各クラスで作成したメッセージカードと色紙の贈呈、写真撮影を行い、最後は学年全員で花道を作ってお見送りをしました。
 交流会を通して、普段なかなか触れることのない多文化について触れ、異国の文化を一緒に楽しむことで新たな発見ができ、お互いに深い学び合いができたことと思います。学び合いの中で感じることのできた多文化理解を大切にする心を忘れず、今後の人生に生かしていきましょう。
画像1画像2

避難訓練(1月11日)

 本日1月11日(木)に地震を想定した避難訓練を実施しました。
 地震について、発生時の避難方法についてを各教室で確認をし、訓練を行いました。
 災害はいつ、どのような形で起こるか分かりません。「自分のいのち」を守るため、発生したときに全員が落ち着き、臨機応変に確実な行動をとれるよう、災害に対する意識を高めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

伝統文化華道体験(1月10日)

 2年生は伝統文化華道体験を行いました。池坊華道会より講師の先生方をお招きし、ご指導いただきながら、「いけばな」を体験させていただきました。「華道」の歴史や生け方ついても教えていただき、自分を表現するという貴重な時間となりました。
 講師の先生方をはじめ、お世話になった皆様方、ありがとうございました。
画像1

3年生 薬物乱用防止教室(1月10日)

 本日1月10日(水)に3年生は、薬物乱用防止教室を行いました。

 「分かっている。」は成長を止める。学年主任からの言葉で始まりました。なぜ危険なのか、どんな特徴があるのか、改めて学びを深めました。もし誘われたらどう断るか?など自分事に捉えて考える時間となりました。話を聞き、メモを取る姿も見ることができました。正しい知識をつけ、きっぱりと断る勇気を持ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

1年生学年集会(1月5日)

 1年生は、2時間目に学年集会を行いました。学年主任から、来年度から2年生になり先輩になるために、3学期の過ごし方が大切であるというお話がありました。真剣な姿勢で話を聞いており、今年もがんばりたいという思いが伝わってきました。その後は、学年でレクリエーションを行いました。みんな素敵な笑顔で楽しんでいました。
 真剣に聞くときは真剣に聞き、楽しむときに楽しむ、メリハリがあって素敵だなと思いました。3学期、がんばっていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

始業式(1月5日)

 本日1月5日(金)に3学期始業式を行いました。コンクールや作品展で優秀作品などに選ばれた生徒の表彰も行いました。
 3学期は、次のステージに向けた準備期間でもあります。1年生は先輩に、2年生は最高学年に、3年生は自分自身の進路に向かうための大切な3学期です。1日1日の「学び」を大切に学校生活を送ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

2年生 学年集会(12月21日)

 本日4限に2学期を振り返る学年集会を行いました。各クラスの代議員が2学期の振り返りと3学期に向けての意気込みを発表しました。その後、代議員が考えたクイズ大会をして盛り上がり、5・10組が優勝をしました。
 先生方からは、冬休みの生活や学習についてと自分たちの行動に対して自覚と責任を持つことの大切さをお話していただきました。
 「志高く、自治の心を育む学年」となれるよう、本日の学年集会で振り返ったことを3学期に発揮できるようにしましょう。
画像1

校長室前のいけばな(12月21日)

 毎月、伝統文化部では「いけばな」を実施しています。そしていつも校長室前に飾ってくれています。ありがとうございます。

 来校されるお客様から「綺麗なお花ですね」と言っていただき、笑顔でお話が始まっています。今月のいけばなは、もうすぐお正月ですから招福の飾りも付いていますね。
画像1

中校舎1階ギャラリー(12月21日)

 冬季休業前の三者懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。学年・学級前の廊下には、授業や行事等で取り組んだ作品を展示しておりました。ご覧いただけましたでしょうか。

 中校舎1階の職員室前の廊下にも、美術・技術の作品展示と伝統文化部の12月の生け花の展示をしておりました。ご覧いただけていないかもしれませんので、ホームページで紹介させていただきます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 令和5年度離任式
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp