京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up8
昨日:99
総数:997378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

令和3年度 学校沿革史 更新掲載(4月22日)

 遅くなりましたが,本校の学校沿革史に令和3年度分を加筆したものを掲載いたします。

  ↓↓↓ クリックすると拡大表示されます。

 令和3年度 京都市立嵯峨中学校 学校沿革史

令和2年度 学校評価アンケート集計(後期)および学校評価報告書 再掲載(4月22日)

 昨年度(令和2年度)に実施した学校評価アンケートの集計結果と学校評価報告書を再掲載いたします。

 ↓↓↓ 各項目をクリックしていただくと拡大表示されます。

 令和2年度 学校評価報告書

 令和2年度後期 学校評価アンケート集計(生徒)

 令和2年度後期 学校評価アンケート集計(保護者)

 令和2年度後期 学校評価アンケート集計(教職員)

新型コロナウイルス感染拡大を受けて(4月16日)

 京都府(京都市)でも感染拡大が進んでいます。本校の教育活動においても,身体的距離の確保(密を避ける)マスク着用,手洗い(手指の消毒)の「新しい生活スタイル」の3つの基本を徹底して行っております。ぜひご家庭や地域でも感染予防のための3つの基本の実践をお願いいたします。
 ↓↓↓ 
 部活動での新型コロナウイルス感染防止を
 (拡大してご覧になる場合はクリックを) 
画像1

春体激励会(4月16日)

 認証式に引き続き、春季総合体育大会に向けての激励会を行いました。昨年度と同様に,西京極総合運動公園(たけびしスタジアム)での開会式は中止となりましたが、学校長や文化部代表からの励ましの言葉があり、各運動部のキャプテンは、大会の目標や抱負を力強く発表しました。その後、全校生徒で初めて行う「嵯峨中のために」を行い、士気を高めました。
画像1
画像2
画像3

認証式(4月16日)

 全学年・全クラスの学級委員が決定しました。本日の6限に南グラウンドで,認証式があり、前年度より引き続いて就任する生徒会本部役員と、全校生徒を代表して3年1組の学級役員が認証状を受け取りました。専門委員会は,21日(水)の初会合から色々な仕事が,いよいよスタートすることになります。よりよい嵯峨中学校にするために頑張ってほしいです。
画像1
画像2

1年生部活動体験その2(4月15日)

画像1
 文化系でも、伝統文化部では箏の演奏、ライフガーデン部では刺繍を体験し、先輩のやさしく丁寧な指導を受けていました。部活動体験は4日間行われ,22日(木)の部集会までに入部届を提出して本入部となります。

1年生部活動体験その1(4月15日)

 15日から1年生部活動体験が始まりました。運動部ではユニフォーム姿の先輩に混じって、体操服姿の多くの1年生が先輩たちのアドバイスを受けながら体験活動に参加しています。
画像1

「まん延防止等重点措置」適用中(4月13日)

 京都市を重点地域として4月12日(月)から「まん延防止等重点措置」が適用されました。

 今一度、学校としても感染拡大防止対策に努めていきます。
 
 昨日配布した京都市よりの啓発チラシを掲載いたします。各家庭でもご協力よろしくお願いします。 
画像1
画像2

部活紹介その2(4月13日)

画像1
 部活動体験は,14日(水)・16日(金)・19日(月)・20日(火)の4日間、部活動集会は22日(木)に予定されています。 

部活紹介その1(4月13日)

 本日5限に、1年生に向けて部活動紹介がありました。

 本校には文化系・体育系あわせて合計18の部活動があり、各部の代表が2分間で活動時間や活動内容を説明してくれました。吹奏楽部や伝統文化部では、楽器や箏の実演があったり、サッカー部がリフティングを披露したり、剣道部の新聞斬りがあったり、楽しい時間を過ごすことができました。明日から4日間の部活体験が始まります。楽しみですね。 
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/22 部集会(1年生本入部)
4/23 懇談会,1年部活動停止
4/25 部活動中止
4/26 懇談会延期,6時間授業,部活動中止
4/27 懇談会延期,6時間授業,部活動中止
4/28 懇談会延期,6時間授業,部活動中止
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp