京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:141
総数:996234
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

今日の給食&食育放送

画像1
 今日の給食は,
 ・ハニーマスタードチキン
 ・ブロッコリーのガーリックソテー
 ・五色いため
 ・うの花サラダ
 ・人参とセロリのレモンマリネ
 ・パンプキンマフィン
 ・ご飯
 ・麦ご飯
でした。ハロウィンとということでパンプキンマフィンが付いていたのですが,乳,卵,小麦粉を使っていないマフィンで,カボチャ入りの,とっても素朴な味でした。
 今日の食育放送では,引き続き愛宕登山競走に向けての話をしています。よりよいコンディションに整えるために,朝食内容と,朝練後の体調を見直し,明日に生かしましょう。
 →10月31日食育放送

3年生道徳「埴生の宿」

 昨日,3年生では「埴生の宿」という教材で道徳をしました。そのことについてあるクラスの学級通信に載せられていた文章を紹介します。

・・・・・・・・
 先日の道徳では,教科書の「埴生の宿」から周りの人とのかかわりについて考えました。授業の中では,友達関係の中でどんな存在でありたいかということについても考えてもらいました。頼られる存在,目立たず目立ちすぎずの存在,人の役に立てる存在…など様々な意見が出ました。他にも,相手のことをちゃんと理解してあげられる存在,信頼される存在などの意見もありました。ちょっと今は考えたくないなと思った人もいたかもしれません。
 担任は,遺伝学の研究室に所属していたことがあります。人と関わることが少なくて,それぞれが自分の作業に取り組んでいる…というイメージがあるかもしれませんが,いろいろな人に囲まれて,支えられて,分野は違ってもどんなところでも他者とのかかわりの中でヒトは成長していくのだと思います。そう考えると,自分のことも自分の周りにいてくれる人のこともやっぱり大切にしていきたいですね。
・・・・・・・・
画像1
画像2

10月30日の給食&食育放送

画像1
 今日の給食は,
 玄米ご飯
 ビビンバ
 甘辛ごぼう
 青梗菜のいため物
 白菜のゆず風味
 こんにゃくの含め煮
 牛乳 でした。
 食育放送では,今日の朝に行われた愛宕登山競走朝練習についてと,登山のときに必要なエネルギーである炭水化物をどう摂取するか,ということについて話をしました。朝練習にしっかりと参加してもらうためには,早起きや朝食をしっかり摂ることが必要ですので,保護者のみなさまにもお聞きいただいて,朝食についてお子様とお話していただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 放送はこちらです→10月30日食育放送

愛宕登山競走朝練習の様子

愛宕登山競走

 11月7日(木)に行われる愛宕登山競走に向けて,今日から朝練習が始まりました。8時から8時15分まで,1、2年生は南グラウンド,3年生は西グランドで15分間を自分のペースで走りました。

 当日は個人記録をもとに,参加生徒のランク別得点の平均による学年別学級対抗に基づき,上位3クラスと個人10位まで賞状が出ます。
 また,当日はPTAから全員においしい豚汁の炊き出しが用意される予定です。
  
 しっかりと練習をして,当日をベストコンディションで迎えてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

10組調理実習「蒸しパン」

 28日月曜日,10組の家庭科では,「蒸しパン」の調理実習を行いました。材料は,小麦粉,牛乳,砂糖,ベーキングパウダーととってもシンプルです。今回は,レーズンを入れるグループと,チョコチップを入れるグループにわかれて行いました。作業工程は難しくはありませんが,みんなとても丁寧に,慎重にやっていました。特に,仕上がったたねをカップにわけるときには,多い少ないがないように,慎重にやっていました。
 蒸し器に入れて強火で15分。蓋が透明なので,たねの変化が見ていてとても面白かったです。とってもしっとりとした舌触りで,ほんのり甘い,シンプルな美味しさでした。生地に卵を入れたり,りんごやさつまいもを入れるなどアレンジもできますので,ぜひ家でも作ってみてほしいです。
画像1
画像2

10月29日の食育放送〜12月給食について

画像1
 今12月の給食申し込みを受け付けていますので,放送では,12月の献立について,栄養士の先生のお話を紹介しました。ぜひお聞きいただき,給食選択の参考にしていただければと思います。
10月29日食育放送

 写真は今日の給食です。主菜が「さばのソース煮」ですので,放送ではさばについてもお話しています。

10月28日食育放送〜愛宕登山競走朝練の日の朝食

画像1画像2
 10月28日の食育放送では,29日から始まる愛宕登山競走朝練習に向けて,朝食について話しました。8時から15分間走るのですが,どの時間に起きたらどんな朝食がいいか,という話です。食べてすぐ走るような時間設定だと,消化吸収ができていない状態で走ることになります。詳しくは放送をお聞き下さい。
 →10月28日食育放送

 写真は昨日見た愛宕山と昨日の給食です。とてもさわやかに晴れ渡っていて,登ったことのない1年生は,「あの山に登るのか…」と見上げていました。

幼児との触れ合い体験(3−7&まこと幼児園)

 先週25日金曜日,3−7の家庭科で「幼児の触れ合い体験」のため,まこと幼児園を訪れました。
 雨で靴下が濡れてしまうほどでしたが,期待で胸がふくらみ,わくわくしながら歩きました。
 まこと幼児園では,しろぐみのみなさんが出迎えて下さいました。代表生徒の挨拶のあと,手作りのカードを使って自己紹介をしてうちとけ,そのあとじゃんけんを使った遊びを行いました。最初は,幼児さんとどう接したらいいのかわからず,戸惑ってる様子の生徒もいましたが,時間がたつにつれて打ち解けて笑顔がはじけていました。中学校から持って行ったお手玉やけん玉,折り紙,お絵かきなどで遊んだあと,新聞紙を使ってのゲームです。先生とじゃんけんをして,あいこか負けで,新聞を半分に折ってその上に立ちます。落ちたら負け,ですが,中学生も幼児さんも,全力で遊んでいました。
 最後にしろぐみさんが元気な歌声を聞かせてくれました。
 楽しかった時間はあっという間に過ぎ,お別れです。
 たくさん手を振ってお別れしました。まこと幼児園では,ほかのクラスの園児さん達も見送りに出てきてくださっていました。歩くことのできない乳児さん達まで出てきてくださり,お座りの状態でかわいらしく手を振ってくれて,とっても嬉しかったです。
 まこと幼児園しろぐみのみなさん,先生方,お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

時代祭パレード先導演奏(吹奏楽部)

画像1
 10月26日土曜日,嵯峨学区が担当された「楠公上洛列」に,吹奏楽部が参加させていただきました。

 北嵯峨高校吹奏楽部さんと合同バンドを結成し,嵯峨小学校〜清涼寺までの道のりをパレードしました。

 華麗で優雅な甲冑姿の隊列が練り歩く姿に,吹奏楽部の演奏で花を添えることができたと思います。

 沿道や会場にて,たくさんの方からご声援をいただきまして,ありがとうございました。これからも嵯峨中吹奏楽部は,地域に貢献でき,愛される演奏を目指して参ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 中央委員会 願書点検
2/14 学習会1
2/15 土曜学習(定期テスト前学習)
2/17 嵯峨学園4校主任会 学習会2
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp