京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up7
昨日:230
総数:998704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

今週の10組その1

今週の10組の様子をまとめて見ていただきたいと思います。
校内の先生たちの名刺を作る「名刺プロジェクト」順調に進んでいます。3年生は修学旅行に向けて民家さんに渡す自己紹介カード作りをしました。2年生はチャレンジ体験に向けての学習をしています。
画像1
画像2
画像3

春季総合体育大会(相撲競技の部)

 5月3日に伏見港公園相撲場において,春季総合体育大会の相撲競技の部が開催されました。嵯峨中学校は,2年生のみのメンバーで出場し,団体4位に入賞しました。また,個人の部においては,2年生の男子が準優勝しました。

2年道徳 あの日あの時あのダルマ

 今日の2年生の道徳では,「ドラえもん」のある話を教材にして行われました。まず,ドラえもんがのび太にとってどんな存在か考え,そのあとで映像を見ました。
 ドラえもんは道具を出して窮地に立ったのび太を助けるか助けないか,どちらにすべきか,ということを考えて,自分の意志がどのあたりにあるかワークシートに記入し,黒板にも自分の意見を貼りました。
 そしてグループでなぜそう考えたかを紹介し合いました。
 実際ドラえもんはどうしたのか,続きを見ました。ドラえもんの道具に頼って問題を解決し,成長しようとしないのび太が,その後自ら勉強する気になって頑張る様子が描かれていました。「転んでも転んでも,一人で起きる強い子になってくれると安心するよ…」と言ってくれた,亡きおばあちゃんの言葉を思い出したからなのでした。
 
 生徒の感想を一部紹介します。

〇自分で成長することの大切さに気づけました。どんな小さなことでも,自分できっかけを使って材料にするという行動が本当の成長に繋がっていくと考えました。だから私は日々の生活でそれができるように意識していこうと思いました。

〇僕は,のび太君がきっかけを見つけて勉強をしていたように,僕もきっかけを見つけられたらいいなと思いました。

〇今日の授業で,未来や将来を見ることは大切だけど,過去を思い出すのも良いと思いました。過去には,いろんな初心が残っていて,その気持ちは忘れられないし,きっかけもあると思う。だから他の人に何かをするきっかけをもらうのではなく,自分自身で環境を作り,きっかけを作れるような人になっていかないといけない,と感じました。
画像1
画像2
画像3

3年生の様子

 本日4限に平和学習をしました。以前の平和学習で行ったマッピングから,各クラス・班ごとに取り上げる題材を決めて,本や資料を沢山用いて調べ,まとめて来ました。
 いよいよ次の平和学習の日が,発表日です。それぞれのグループで調べた内容を周りにも共有し,みんなで知識を深めるために,総仕上げ・発表の練習を入念に行っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

1年生の様子(終学活 「その日のいい人紹介」)

 入学式から毎日ドキドキしながら過ごした4月も終わり、今日から5月。だんだん学校生活に慣れ始めた1年生の様子を紹介します。

 本日紹介したいのは終学活の中で行う「その日のいい人紹介」!
 嵯峨中では終学活を自分たちで進めていきます。途中には「その日のいい人紹介」のコーナーがあり、「○○くんが授業で積極的に発言していた。」や「○○さんが他の人に手を貸してあげていた。」など、自分が見つけた他の人の良かったところを全員に発表します。

 毎日他の人の良いところを見つけることができる1年生のみんな。そんな素敵なみんなを見ていると、こちらも温かい気持ちになります。

 他の人の良いところをたくさん見つけることで、お互いを認め合える素敵な関係を築いていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

今日の学活

 本日4限,校長先生からの憲法講話がありました。「すべての国民は,個人として尊重される」,「すべての国民は,法の下に平等であり,人種,信条,性別,社会的身分又は門地により,政治的,経済的又は社会的関係において,差別されない」等お話があった上で,それらの憲法を,「私たち国民一人ひとりが不断の努力で保持していかなければならない」ことが話されました。
 学校生活や日常生活の中でもそうです。自分の言動1つ1つが周りにどのように見えるのか,考えることが大切ですね。“みんなが過ごしやすい環境をみんなで創造していく”という意識を持ちながら,これからも過ごしていきましょう。

 憲法講話の後,先日の春体行進の映像も見ました。音楽,そしてぴったり息のあった行進に,3年の各クラスからは「嵯峨の行進はやっぱりすごい!」「練習頑張ってよかった!」「炎天下の中長時間楽器を吹いていた吹奏楽部,行進に参加した運動部のみんな,本当にお疲れ様!」と声が上がりました。京都一と言われる嵯峨中学校の行進。誇らしい伝統を継承しましたね!
画像1
画像2

春季大会(女子バスケットボール2)

 後半に入り、立て続けに3連続シュートを決められました。その後、気持ちを切り替え、何とか同点に持ち込みます。まさしく一進一退の攻防です。
 しかし、残念ながら最後は4点リードされたまま終了となりました。とても惜しい試合でした。最後まであきらめずによくがんばりました。夏につながる試合になったと思います。
画像1
画像2

春季大会(女子バスケットボール1)

 女子バスケットボール部は、洛西中学校で行いました。対戦相手は、西院中学校です。
 はじめはやや押されぎみでしたが、要所での3ポイントシュートを含め、徐々にペースをつかみ、嵯峨21対20西院で折り返しました。

画像1
画像2
画像3

春季大会(ソフトボール2)

 対戦相手は、勧修中学校です。相手ピッチャーの投げるボールはとても早く、重さを感じます。打線も強力です。
 そんな相手に、正面から全力で挑みました。辛抱強く守りきり、わずかなチャンスを生かして得点を重ね、なんとか勝利をものにしました。
 苦しい試合を乗り切ることで、一段と力をつけていきます。この調子で、チーム一丸となって次も頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

春季大会(ソフトボール1)

 ソフトボール部は、西京極中学校で行いました。爽やかな五月晴れで、絶好のコンディションです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 教育相談1
5/8 教育相談2
5/9 教育相談3
5/10 教育相談4
5/11 教育相談5
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp