修学旅行一日目 夕食1
待ちに待った夕食の時間です。仲間と食べるからなのか、とにかく「美味い」の大合唱です。野菜も豚汁もグラタンも、すべてが美味しい!とのことです。素敵な食事を提供してくださった宿の皆さんに感謝しつつ、しっかり食べて明日に備えましょう。
本日のHP更新はここまでとします。これ以降の様子は明日にお知らせします。
【学校の様子】 2025-05-22 19:48 up!
修学旅行一日目 白馬到着
修学旅行団は18時30分過ぎに無事白馬に到着しています。長いバス移動お疲れさまでした。この後は仲間との夕食とお風呂、そしてレクリエーションですね。
【学校の様子】 2025-05-22 19:16 up!
修学旅行一日目 駒ヶ岳〜白馬
バスの中でも元気いっぱいの3年生。お菓子をシェアしたりカードゲームで盛り上がったりしています。
【学校の様子】 2025-05-22 16:59 up!
修学旅行一日目 城下町判別散策
昼食も食べたはずですが…。犬山城の城下町で食べ歩きを楽しむ生徒たちの姿が多数報告されています。現地の気温は29度!アイスや冷たい飲み物で涼をとる生徒が多いようです。牛タン、モナカ、イチゴ飴も人気のようですね。
【学校の様子】 2025-05-22 14:32 up!
修学旅行一日目 犬山城判別散策
犬山城での様子です。天守の中はかなり狭いですね。眺望は最高です!
【学校の様子】 2025-05-22 12:11 up!
修学旅行一日目 犬山城到着
養老SAでの休憩をはさんで、修学旅行団は岐阜県の犬山城に到着しました。犬山城の天守は現存する5つの国宝の城の中でも最古のものです。歴史好き・城マニアにはたまりませんね。
【学校の様子】 2025-05-22 11:15 up!
修学旅行一日目
和やかな雰囲気の中、バスは順調に走っております。そろそろ養老SAにつく頃でしょうか。
【学校の様子】 2025-05-22 09:45 up!
修学旅行一日目 結団式
3年生の学年団は一人も欠けることなく時間通りに集合し、結団式と執り行いました。これから始まる修学旅行に多くの学びと団結があらんことを!
【学校の様子】 2025-05-22 08:27 up!
学級討議
来る6月24日に開催される生徒総会に向けて、各学年で学級討議がもたれました。昨年度はウォータークーラーの設置について実現しました。今年度も様々な意見が出ているようです。生徒会の一員として自覚を持ち、より良い学校の実現のために協働し、考え抜き、行動を起こしてくださいね。
【学校の様子】 2025-05-20 10:29 up!
生成AIについての講演会
13日(火)、全校一斉に生成Aiについての講演・学習会を開催しました。講師には大阪教育大学から向田特任准教授にお越しいただき、その利便性と信憑性、そして危険性について教えていただきました。
【学校の様子】 2025-05-15 14:06 up!