京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up8
昨日:133
総数:718169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

暖簾(1月)

 校長室の入口には,家庭科部の皆さんにつくってもらった暖簾が掛かっています。図柄の部分は,月毎に取替えられるようになっています。
 本日が終業式のため、来月の図柄を家庭科部の皆さんが持ってきてくれました。1月の図柄は「梅、羽子板と獅子舞」です。一気に新年の華やかな雰囲気になりました。毎月ありがとう,家庭科部の皆さん。
画像1
画像2

学年集会(1年生)

 本日3時間目に、1年生の学年集会が行われました。評議員からは2学期の振り返り(写真上)、生活委員からはベル着点検の結果発表がありました(写真中)。前回の学年集会で行われた校外学習発表会の表彰も行いました。(写真下)1位は1組3班の発表でした。初めから最後まで評議員が司会進行を行い、良い学年集会ができました。
画像1
画像2
画像3

近畿中学生バレーボール選抜大会(京都市女子決定戦)その2

 続く2セットめは、持ち前の軽やかなチームプレーで、前半音羽がリード。相手校の粘り強い攻撃のため、同点を繰り返しながら競り合いの試合が続きます。試合終盤、相手校が一気に得点し、21−25で惜しくも敗退となりました。
 極寒の会場でしたが、両者全力で戦う熱い試合となりました。今回の悔しさをバネに、さらに練習を重ね、強くなってください。寒い中、たくさんの応援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

近畿中学生バレーボール選抜大会(京都市女子決定戦)

 12月18日(日)、桃陵中学校で近畿選抜大会京都市女子決定戦2日目が行われました。今日の対戦相手は梅津中学校です。試合前のウォーミングアップをたっぷり行い身体が温まったところで、1セットめがスタートしました。気合い十分の音羽に対し、相手校も全力で攻撃をしかけてきます。チャンスを見逃さず体当たりのプレーでしたが、今一歩点及ばず、1セットめを先取されました。
画像1
画像2
画像3

理科部 サイエンスアプローチへ参加

 17日(土)青少年科学センターで行われた京都市中学校理科研究会主催の「サイエンスアプローチ」に、本校理科部の生徒が参加しました。
 科学センター内の展示物のオリジナル解説を作ることを目的に、他校の生徒と協働して、ロイロノートを使ってプレゼンを作成しました。最後は、参加生徒の前で研究発表を行いました。
 他校の生徒との交流の中で良い刺激を得ることができました。今後の研究活動につなげていってほしいと思います。
画像1画像2画像3

食育だより(第3号)

 音羽中学校では、毎月19日を「食育の日」として「食育だより」を発行しています。
 「体は食べたものからできている」と言われますが、心身の発達が著しい中学生にとって、正しい知識を持ち食習慣を形成することはとても大切なことだと考えています。今月は、不足しがちな「鉄」の特集です。

 食育だより(第3号) ← クリックで開きます
画像1

学年発表会(1年総合的な学習)

 本日4時間目、校外学習の学年発表会を実施しました。秋の校外学習の事後学習として行った班発表で、それぞれのクラス代表となった班が、学年全体に向けて発表するものです。
 あらかじめ準備したパワーポイントを使って、さまざまなインタビュー結果と気づきを伝えていきます。インタビュー場所、質問内容、出身地、回答内容や傾向を、グラフ、ランキング、クイズ形式など伝え方を工夫しながら発表しました。
 「インタビューを通して、京都の良さを知った」「京都で生まれ育っていることに誇りを持って暮らしたい」など、京都の魅力を再発見した、という班が多かったのが印象的です。全ての班の発表が終わった後、教室で投票を行いました。(投票結果は後日発表されます。)
 今回のような活動(調査したことをまとめ、他者にわかりやすく伝える活動)を通して、少しずつ創造力や表現力を身につけていきたいです。
画像1
画像2
画像3

「人権の木」制作

 4日間の人権学習のまとめとして、全校で「人権の木」を制作しました。黄色、茶色、オレンジ、緑…色とりどりの葉っぱに書かれた一言メッセージが「人権の木」を彩る一枚の葉となり、いこいの間を飾っています。

「見つけよう 一人ひとりの いいところ」
「つめたい言葉は人の心までつめたくするが 温かい言葉は人の心を救うことができる」
「人はみんな違うものだ 違うことで 新しい『君』が見つかる」
「世の中変えるには 自分から」
など、心伝わるたくさんのメッセージが集まりました。

 今年は、保護者の方々にも参加していただけるよう、「人権の木」そばに葉っぱとサインペンを用意しています。三者懇談会で来校された際には、ぜひお立ち寄りください。
画像1
画像2
画像3

第2回評議・各種委員会(その3)

 環境衛生委員会は、トイレットペーパーや消毒液の補充を行い、トイレの履き物をきっちり揃えてくれました。小さな心遣いをありがとう。
画像1
画像2

第2回評議・各種委員会(その2)

 文化委員会では、恒例のクリスマス掲示物制作を行いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 避難訓練
1/12 3年サポート学習
1/13 3年サポート学習
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp