京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:91
総数:721114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
音羽中学校に来て良かったと思える学校へ!

中劇研 春の合同発表会

 6月11日(土)〜12日(日)、東山青少年活動センターにて「中劇研春の合同発表会」が行われ、本校演劇部が1日目のステージに立ちました。
 演目は「星の生まれる場所」というタイトルです。喜怒哀楽のうち、どれか一つの感情が顕著に発現する「星の子症候群」という架空の病を発症し、自分の感情がうまくコントロール出来ずに葛藤する者たちを描いた作品です。舞台で演じる「役者」と、照明・音響・大道具などの「スッタフ」が一丸となり、今年度の初舞台に挑みました。客席には大勢の観客の姿。その前で、短い練習期間で準備してきたことを最大限いかし、一つ一つの台詞や動作に心を込めて演じきりました。
 演劇部の皆さん、素晴らしい舞台をありがとうございました。
画像1

ミニ図書館がオープンしました

 校舎玄関付近のいこいの間に、ミニ図書館がオープンしました。その名も「憩いの間」。「自然・四季が感じられる」をコンセプトに、20数冊の本が並んでいます。学校図書館司書さんが「本の選書」「コーナーの飾り付け」「本のレイアウト」等すべてを担当してくださいました。利用の仕方は以下の通りです。
 ○本を手にとってOK(手指消毒を行うこと)
 ○読み終わったら元の場所へ置く
 ○借りたい本があれば2F図書館で手続きする
 国語辞典などの辞書も置かれており、いこいの間で学習する際利用可能です。憩いの間ミニ図書館に立ち寄ってみてください。

画像1
画像2
画像3

進路保護者説明会

 本日、3年生保護者を対象に進路説明会を実施しました。「進路選択にとって大切なこと」「昨年度の音羽中卒業生の進路状況」「いろいろな進路先と入試制度」等について、進路指導主事より説明を行いました。
 「進路希望を自分で決める」これはとても大切なことです。たとえば困難にぶつかった時、「自分で決めた道だから」と頑張り抜くことができるからです。今から進路先に関する正しい情報を収集し、地道な努力で学力を身につけることで、進路実現への道は拓けます。
 本日はご多忙の中、また暑さ厳しい折、進路説明会にお越しいただきありがとうございました。お越しいただけなかったご家庭には、後日お子さまを通じて資料を配布させていただきます。

画像1
画像2
画像3

PTA自転車点検

 本日、PTA主催の自転車点検が実施されました。地域の自転車専門業者にお越しいただき、自転車通学生徒の自転車38台、学校自転車6台を点検していただきます。点検項目は21個で、全てクリアしていないと安全な登下校に支障をきたします。1台ずつ丁寧に点検していただいた結果、幾つかの項目で修理が必要と診断された自転車が見つかりました。点検結果は、個々の自転車通学者に封筒で配付されます。
 自転車点検にあたり、点検にお越しいただきました自転車協会の方々、PTA本部の皆様、ありがとうございました。点検してもらった生徒の皆さん,必ず点検結果を確認し、必要な修理・メンテナンスをしてください。

画像1
画像2
画像3

制服リユース

 当日、PTA本部主催の制服リユースが実施され、保護者の方々で賑わっていました。本部役員の皆様、朝早くからの準備等、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

休日参観(その2)

 生徒たちは、いつもと少し異なる雰囲気の中、特に緊張する様子もなく、普段通りに頑張っていました。マスクの着用、手指消毒等の感染防止対策にもご協力いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

休日参観

 6月4日(土)に休日参観を実施しました。密を避けるため、指定させていただいた授業のみの参観でしたが、多くの保護者の皆様にご来校いただくことができました。コロナ禍で、短い時間の参観ではありましたが、学校での様子・授業時の様子をご覧いただくことができました。
画像1
画像2
画像3

教育実習生より

 5月16日より2名の教育実習生が来ていましたが、本日最後の実習日でした。体育や保健の授業そして部活動の時間を、共に過ごすことができました。「短い間だったけれど、とても楽しい日々でした。」「大学にもどってがんばります。みんなも自分の夢に向かってがんばってください。」と最後に語ってくれました。音羽中での経験をいかして、がんばってください!!
画像1
画像2
画像3

英語検定

 6月3日(金)放課後に、英語検定を実施しました。受検者は全学年総勢85名、受検級ごとに問題が異なります。今日は、筆記テストとリスニングテストが行われました。どの教室も、真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

小中合同研究授業(その2)

 各学年2クラスずつ公開された授業では,「音を聞いて都道府県を当てる」「先生が子どもの頃なりたかった職業」等を切り口に、授業が展開されました。GIGA端末を使って「調べる・まとめる・考える」姿が見られました。また、授業後の研究協議では、授業の「良かった点」だけでなく「改善点」「今後の課題」等について忌憚のない意見が出されました。 
 小学校と中学校は,子どもの成長段階が異なるため,さまざまな違いがあるものの,「心身の健全な成長」と「学力向上」のため、共に手を取り合って協力していくことが肝要です。今回の合同研究授業をスタートに,先生たちも共に学び合い、成長していきたいと思います。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 1学期終業式
京都市立音羽中学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町86
TEL:075-581-9115
FAX:075-581-9116
E-mail: otowa-c@edu.city.kyoto.jp