京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up9
昨日:142
総数:1504380
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

2年生チャレンジ体験2日目 2日目スタートです

剣道着などを扱っておられる武道具屋さんでの体験です。左の写真は、剣道の試合で使う審判の旗を棒に結び付けているところです。
昨日は、右の写真にあるようなコンピューターミシンで道着に刺繍を施す作業を、PCにデータ入力する体験をしたということです。
学校では体験できない作業ばかりで、充実していますね。
画像1

Smile_&_Peace_心に残る最高の修学旅行in長崎 29

画像1
画像2
今日の予定は?と聞くと、
オランダ坂に行って、出島。お昼は出島で海鮮丼、あとは中華街で食べ歩きします。
みんな、計画をしっかりと立てています。





iPhoneから送信

Smile_&_Peace_心に残る最高の修学旅行in長崎 28

画像1
画像2
今から、長崎市内班別研修に出発です。
天候は快晴なので、気持ちは良いですが、休憩はしっかりととって欲しいと思います。





iPhoneから送信

Smile_&_Peace_心に残る最高の修学旅行in長崎 27

画像1
画像2
ロビーで先生方から班ごとに携帯電話を受け取ります。
ただし、折りたたみ式の携帯ですので、使い方を先生からレクチャーしてもらってます。





iPhoneから送信

Smile_&_Peace_心に残る最高の修学旅行in長崎 26

画像1
ホテルのチェックアウトの時間です。
ホテルの部屋には、生徒のお礼の手紙が。
修中の子どもたちの温かさが伝わってきます。

iPhoneから送信

Smile_&_Peace_心に残る最高の修学旅行in長崎_25

画像1
画像2
朝食風景です。





iPhoneから送信

Smile_&_Peace_心に残る最高の修学旅行in長崎 24

画像1
朝食の時間になりました。
今朝のメニューは
ハム、スクランブルエッグ、サラダ、ロールパン、フルーツ、紅茶です。
昨日は夕食が早かったのでみんなしっかり食べていました。


iPhoneから送信

Smile_&_Peace_心に残る最高の修学旅行in長崎 23

画像1
おはようございます!
朝、7時起床の時間です。
今日の長崎市は快晴!
最高気温29度の予想です。
しっかり水分補給して班別行動をして欲しいと思います。

iPhoneから送信

_Smile_&_Peace_心に残る最高の修学旅行in長崎 22

画像1
画像2
レクリエーションの終わりに、有名な旧グラバー住宅の前でクラス写真を撮りました。※旧グラバー住宅は1863年に建築された現存する日本最古木造洋風建築。日本瓦や土壁が使用され、広い石畳のベランダに掛かるアーチ状の欄間が印象的です。





iPhoneから送信

_Smile_&_Peace_心に残る最高の修学旅行in長崎 21

画像1
画像2
続いては、クラス対抗ピンポン玉運び対決。ピンポン玉をスプーン、ザル、紙コップの裏、お箸を使い、リレーするというもの。落としても、手で拾えないルールなので、悪戦苦闘しているクラスも。優勝は7組、何でも出来るで賞を担任から表彰してもらっていました。






iPhoneから送信
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校教育目標

学校だより

「学校いじめ防止基本方針」

「学校評価」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

学校における非常措置

学校沿革史

きまりについて

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp