京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/02
本日:count up8
昨日:78
総数:490913
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
水分補給・栄養補給・十分な睡眠を心がけて暑さに負けない体をつくりましょう

新聞を作ろう

画像1
 国語科の学習で新聞の作り方を学習しています。まずは、新聞にはどんな特徴や工夫があるのか、新聞の秘密をさぐってみました。最近は新聞をとっていないご家庭も多いので、新聞を手に取ってじっくりと読んでみるのは初めてというお子たちも多くいました。これから実際に新聞作りをしていきます。どんな新聞が出来上がるのか楽しみです。

さすてな京都に行ってきました!

画像1画像2
 京都市南部クリーンセンター(さすてな京都)に行ってきました。今まで、たくさんのごみが毎日収集されていることや900度の高温でごみが燃やされていることなどは、学習してきましたが、実際に大きなクレーンで大量のごみが吊り上げられているところを見ると、「お〜っ!」と、驚きの声が上がっていました。処理場の職員の方から、ごみ処理についてみんなにお願いがありましたが、お子たちはお家へ帰ったあと、お話ししたでしょうか。学習してきたことを普段の生活の中で生かすことができるといいですね。

令和6年度就学援助(学用品費等・前期分)の交付について

5/15〜6/30の間に1日でも就学援助(準要保護)の認定を受けている児童に対して、
就学援助費(学用品費等・前期分)が7/1にご指定の口座へ振込まれます。
(銀行によって振込日が1〜2日遅れることがあります)
該当の方はご確認ください。

京都市では小学校へ就学するにあたり、経済的な理由によりお困りの保護者に対し就学援助制度を設けています。

希望される方は、学校にお申込みください。
詳しくは京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度についてを参照ください。

食の学習「水分の取り方を考えよう」

 6月26日(月)と28日(水)に、栄養教諭の先生による食の学習を各学級で実施しました。だんだんと暑くなってきたこの季節、こまめな水分補給が大切ですね。しかし、中にはジュースのように、砂糖をたくさん含んだ飲み物もあります。もし、こういった飲み物で水分補給をしようとすると、体の中はどうなってしまうでしょうか。
 授業では、身近な飲み物にどれだけの砂糖が含まれているのかを知りました。それをもとにして、「正しく水分補給をするには、どんなことに気を付ければよいだろう」という疑問について、グループや学級全体で考えました。「水分補給をするときは、水やお茶を飲む方がいいね」「糖分が欲しいときもあるけれど、付き合い方を考えないといけないよ」などと、活発な話し合いの中でたくさんの意見が聞かれました。

画像1
画像2
画像3

トマトの観察をしました

画像1
生活科で育てているトマトの観察をしました。2年生のトマトも少しずつ育ってきています。国語科の「かんさつ名人になろう」で学習したメモの取り方を参考に、子どもたちも熱心にトマトの観察をしていました。

なつと ともだち!

 生活科の学習の一環で、1年生は一乗寺公園へ遊びに行きました。

 いろいろな草花でかんむりを作ったり引っ張り合いっこをしたりして遊びました。チョウやバッタもいて、みんな大興奮!

 夏の公園、 楽しかったね。
画像1
画像2
画像3

1年生 あじさい読書週間

画像1画像2
 今週はあじさい読書週間です。
 図書委員会の5・6年生が読み聞かせに来てくれました。
 1年生も、ひらがなを学習し、少しずつ絵本に親しんで読めるようになってきました。
 

2年生 あじさい読書週間

画像1画像2画像3
 図書委員会の5・6年生が大型絵本を読みにきてくれました。
 今週はあじさい読書週間です。これをきっかけに読書に親しむ気持ちを高めてくれたらうれしいです。

「共に生きる」

画像1
 総合の学習で高齢者福祉と障がい者福祉について学習を進めています。調べて分かったことをGIGA端末でスライドにまとめて発表を行いました。お互いに調べたことや考えたことを交流することで新たな疑問も生まれてきました。「どんなことをすればよいのだろう?」「わたしたちにできることはなんだろう?」その疑問に対しての答えを見つけるためにこれからも学習を進めていきます。

あめのひも だいすき!

 朝に雨がたくさんふったので、雨の後の運動場に出て、みずたまりでじゃぶじゃぶあそびました。ぬれた葉っぱをさわったり生き物さがしもして楽しみました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp