京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

生き方探究チャレンジ体験2

画像1
画像2
 つなぎのユニフォーム、かっこいいですね。
 小さな子供のお世話は大変です。気を付けてあげてくださいね。

1年生人権学習「車椅子バスケットを通して」…11月27日

 本日5・6限に、1年生は車椅子バスケットボール体験教室を通した人権学習を体育館にておこないました。事前に東京パラリンピック日本代表選手の映像を見て、「共に生きる」について考え、今日は実際に車椅子バスケットをされている方々を講師として、体験やお話を聴く事を通して、共に生きていくことを学習しました。明日は、バリアフリーについて考える人権学習をおこないます。12月の人権月間に向けて、各学年がこの時期に人権について、あらためてしっかりと学習しています。これから2・3年生もねらいを持って人権学習をおこなっていきます。
画像1

女子バレーボール部「京都府中学生ファイテンチャンピオンカップ2023」…11月26日

 11月26日(日)、「京都府中学生ファイテンチャンピオンカップ2023」が南丹市立八木中学校を会場におこなわれました。京都府4ブロック(京都市・丹後・中丹・山城)の秋季大会優勝校とヤングバレー1位・2位の6チームが2ゾーンに分かれて予選リーグをおこない、各ゾーン1位同士が優勝決定戦、勝敗は21点先取(3セット目は15点先取)のデュースなしの形式でおこなわれました。本校の予選リーグ1試合目は丹後1位の橋立中学校と対戦し、本校のペースで2セット連取しました。2試合目は中丹1位の白糸中学校と対戦し、第1セットを先取されましたが、気持ちを切り替え2セット目は勝利し、第3セットは接戦の末、残念ながら惜敗しました。この敗戦を前向きにとらえ、次の近畿選抜京都府予選会に向けて、個人の技術力とチーム力向上を目指して頑張りましょう。保護者の皆様、遠くまで応援ありがとうございました。
画像1
画像2

新生徒会本部役員・後期学級役員認証式…11月24日

 本日、6限に新生徒会本部役員と後期学級役員認証式を全校集会として体育館にておこないました。まず新生徒会本部役員には学校長から認証書を手渡し、その後、新生徒会本部役員から学級代表として3年生に認証書を手渡しました。各学級の学級委員はそれぞれが認証される時に起立して、全校生徒から拍手で認証されました。そして、旧生徒会長の挨拶・新生徒会長の決意表明の後、最後に学校長から前期学級委員と旧生徒会本部役員への労いの言葉と新生徒会本部役員・後期学級役員への激励の言葉で閉会しました。その後、「中学校総合文化祭1年生社会科研究発表の部」・「水泳部」・「男子ソフトテニス部」・「卓球部」・「剣道部女子」「陸上部」・「女子バレーボール部」の伝達表彰をおこないました。
画像1

「緊急時対応実地訓練(HANAモデル)」…11月21日

 本日、午後に教職員研修として、「緊急時対応実地訓練(HANAモデル)」をおこないました。京都市教育委員会体育健康教育室の指導主事を講師としてお招きし、本研修の方向性や目的についての講義の後、心肺停止事故を想定した実地訓練を代表グループによるロールプレイングをおこない、事後協議(振り返り)を各グループで話し合い、課題や解決策の共有をおこなうなど、救命処置の重要性について理解を深めることのできた有意義な研修でした。
画像1画像2画像3

PTA「通学服リユース販売」…11月20日

 新入生保護者説明会後に、本校PTAによる「第2回通学服リユース販売」がおこなわれました。事前に整理券を発行し、密にならないように入場制限をおこないながら、新入生保護者の方々が、お子様に合いそうなサイズのブレザーやカッターシャツ、体操服を選んでおられました。PTA活動のPRを兼ね、準備から販売、後片付けなど、PTAボランティアの方々にはお世話になりました。ありがとうございました。今後もお手元にご不要となった通学服や体操服などがございましたら、洗濯かクリーニングしていただいたうえで、学校に持参していただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

「新入生保護者説明会」…11月20日

 本日、午後2時より「新入生保護者説明会」を本校体育館にて開催しました。大変寒く小雨の中、またお忙しい中、多数の新入生の保護者の皆様方にご来校いただきありがとうございました。短時間での説明でしたので、ご理解されにくい点も多々あったかと思いますが、ご不明な点やご質問等がございましたら、いつでも中学校までお問合せいただきたいと思います。本日、ご都合でご欠席のご家庭には、後日、小学校を通じまして説明会資料を配布させていただきますので、よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

「第3回定期テスト」…11月20日〜22日

 本日から3日間、「第3回定期テスト」です。今回の定期テストは9教科(1組は5教科)のテストです。テストに向けた学習計画に基づいて、どのクラスも集中して問題用紙に向かっている様子が見られました。学習の成果を大いに発揮し、あきらめずにベストをつくしましょう。午後からは、明日のテストに向けて、計画的に家庭学習に取り組んでください。
画像1画像2画像3

2年生 「認知症サポーターフォローアップ講座」・・・11月15日

 昨日の1年生に続いて、本日は2年生がテーマ「認知症について正しく知り、地域の一員としてできることを考える」で<認知症サポーターフォローアップ講座>を行いました。
 まず始めに、先週、チャレンジ体験で介護施設へ体験にいった2人から体験談を聞きました。それを受けて、体験先の方が来てくださっていたので、高齢者の方と接するときに大切なこと、考えてほしいことなどをお話ししていただきました。
 そして、まとめに「地域の一員として認知症の方だけではなく、だれもが暮らしやすいまちづくりのためにできること」を考えました。今日学んだことを明日からの行動につなげていって欲しいと思います。

画像1

1年生「認知症あんしんサポーター講座」…11月14日

 本日6限に、1年生「認知症あんしんサポーター講座」を学年集会として体育館にておこないました。修学院学区社会福祉協議会・修学院第二学区社会福祉協議会・修学院地域包括支援センター・左京区社会福祉協議会の協力のもと、認知症について正しく理解をするとともに、地域の一員として誰もが安心・安全に生きるために、自分たちにできることは何かを考えることを目的に、毎年、修学院中学校でおこなっている講座です。今日は、修学院地域包括支援センターの方から、スライドによる説明を聞いたり、「こんな時はどうするか」を聞くなど、認知症を正しく理解することができました。来年度は、フォローアップ講座として、さらに深めていく予定です。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校だより

「学校評価」

部活動運営方針

小中一貫教育構想図等

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

その他

学校沿革史

きまりについて

京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp