京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up1
昨日:205
総数:1425142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

生徒会前期認証式…6月18日

 本日,2ヶ月遅れの生徒会前期認証式が全校テレビ放送にて行われました。今年度は,生徒会本部役員から放送室にて,代議員と専門委員の代表生徒に一人ずつ認証状を手渡すと同時に,本部役員から激励の言葉を述べてもらいました。各クラスでは,同時に担任の先生から認証状を手渡しました。その後,代議員会・各専門委員会が開かれ,自己紹介や各学年代表や前期活動計画などについて話し合われました。新型コロナウィルス感染拡大防止のため,例年通りの活動ができないとは思いますが,それなら何ができるかを前向きに考えて,これからの生徒活動をすすめてくれることを期待しています。前期学級委員の皆さんよろしくお願いします。
画像1

1年生部活動見学(2日目)…6月17日

 1年生部活動見学の2日目です。少し蒸し暑いですが,今日もいろいろな部活動の見学をしていました。昨日,割当がなかったグラウンドや体育館での部活動を見学したり,昨日に続いて同じ部活動を見学している生徒もいました。いよいよ明後日から1年生の活動が始まります。部活動によっては来週から参加する部活動もありますが,活動するには保護者の了解のもと,必ず入部届を提出して下さい。19日(金)に各部活動の全体ミーティングがあります。早く活動したいですね。
画像1

1年生部活動見学(1日目)…6月16日

 本日より放課後の2日間,例年は部活動体験をしているのですが,1年生の部活動見学が始まりました。できるだけ密にならないように,この2日間はグラウンド・体育館は,1年生の見学場所を設け,広く活動できるように割当をして部活動をしています。本日,割当のない部活動は,教室や渡り廊下・中庭などに分散して活動しています。雨が降り見学・活動とも悪条件でしたが,1年生はいろいろな部活動を見学していました。明日も本日,割当のなかった部がグラウンド・体育館で活動しますので,しっかりと見学し,自分が入部する部活動を決めて下さい。早く活動したいと思いますが,19日(金)の放課後に部活動ミーティングを行った後,活動となります。
画像1

部活動再開…6月15日

 放課後,2・3年生は久しぶりの部活動が再開しました。まず,それぞれの部活動でミーティングを行い,今年度の部活動方針や部活動規則などを確認し,体育系の部活動の3年生には顧問より市内夏季大会が中止となり,今後について話をしました。その後,それぞれの部活動ごとに活動しました。明日から2日間は1年生の部活動見学があります。いろいろな部活動を見学して下さい。1年生が見学に来ると,2・3年生も張り切って練習してくれると思います。
画像1

通常授業再開!…6月15日

 本日より通常通りの学校生活が始まりました。通常通りと言っても,今までとは違って授業時間が通年45分となり,今週からは週2回7時間授業です。まだ給食は前を向いて食べたり,授業では班活動やペアワークなどができず,感染対策をとりながらの教育活動となっています。蒸し暑く,休日明けで少し体調不良の生徒もいますが,少しずつ活気のある学校に戻りつつあります。
画像1

ウォーミングアップ期間終了!…6月12日

 本日で6月1日からの学校生活に順応するための「ウォーミングアップ期間」が終了しました。今日は,全校生徒が一斉登校し,6時間の授業が行われました。6限目は全学級でようやく学級役員選挙や教科係などが決定しました。いよいよ来週の15日(月)から通常の学校が再開し,2・3年生は部活動も始まります。ただし,手洗いやマスク着用・消毒など,まだまだ感染症対策をしながらですが,「心の距離はより近く」して楽しく学校生活を送って下さい。

画像1
画像2

午前・午後 時差登校の最終日…6月11日

 昨日より近畿地方は梅雨入りとなり,今日は梅雨らしい雨模様になりました。教室内は蒸し暑いですが,集中して学習に取り組んでいます。ふと3年生の校舎を見回ると,何気なく階段の踊り場に社会科の自主学習プリントが置いてありました。3年生は進路に向かって学習する意識付けとともに,自学自習の習慣を身につけて下さい。分散登校も今日までです。明日からいよいよ全校生徒が一斉に登校し,通常授業が始まります。日常の学校生活が3ヶ月ぶりに戻ってくることをうれしく思います。しかしながら,3ヶ月前とは違う「新しい生活スタイル」を意識しながら行動しましょう。
画像1

午前・午後 時差登校2日目…6月9日

 午前・午後の時差登校の2日目です。午前4時間・午後3時間の計7時間の授業を2日間でおこないました。今日も午後からは気温が上昇し,教室の4隅を開けて換気しながら
のエアコンを使用しました。授業中もマスクを着用しているので,これからは熱中症対策にも注意しなければなりません。でも,生徒たちは集中して,国語の時間の中で毛筆をしたり,ICTを活用した英語や数学など,各教科に取り組んでいました。明日からあと2日間,午前・午後の時差登校ですが,早く学校生活のリズムに慣れましょう。
画像1
画像2

午前・午後 時差登校始まる…6月8日

 本日より全員が登校するようになりましたが,各学級の奇数グールプが午前・偶数グループが午後の時差登校が始まりました。休み時間が5分間という短いい時間ですので慌ただしいですが,学校生活のペースに少し慣れてきたと思います。また,本日より給食が始まりました。1年生は中学校での給食が初めてでしたが,感想を聞くと「意外においしかった」「毎日メニューが楽しみ」という声が聞けました。午前・午後の入れ替え制ですので,教室内での人数は少ないですが,早くみんなで楽しく昼食をとりたいですね。
画像1
画像2
画像3

隔日登校(2日目)…6月3日

 今日は,各学級の名簿の偶数グループの隔日登校日です。昨日の奇数グループと同じ内容で,各学年,学活や各教科からのオリエンテーション,授業も始まりました。1年生は,昨日と同様,まだ校内の教室配置や特別教室もどこかわからないので,校舎案内をしました。2・3年生や9組は,各教科のオリエンテーションや授業・学習が始まっています。少しずつ学校生活のリズムを整え,通常の学校再開に向けて準備していきましよう。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp