京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
修学院中学校ホームページへようこそ!!  めざす学校像(最高目標)「みんなの力で,修学院中学校を,『世界でいちばん通いたい学校に』」

年末のご挨拶…12月26日

画像1
 新元号になった令和元年も残すところわずかとなりました。
 皆様の学校へのご協力・ご理解をいただき,何とか無事1年を終えようとしております。有難うございました。心より感謝しております。引き続き,令和2年・2020年もどうぞ宜しくお願いいたします。これにて,年末のご挨拶とさせていただきます。
 どうぞ、よいお年をお迎えください。

 ※ 学校閉鎖期間…12月27日(金)〜1月3日(金)

                  令和元年12月26日
                  京都市立修学院中学校

終業式後の「生徒集会」の様子…12月25日

 12月初めに行われた「SCW」修学院チャレンジウィークの表彰や,各委員長さんの「SCW」のまとめや今後の課題が発表されました。最後に生徒会長さんのあいさつで集会を終えました。
画像1
画像2
画像3

第2学期終業式「学校長のお話」…12月25日

画像1
 いよいよ今日を入れて令和元年は,残すところ7日となりました。明日からは冬休みです。ここで少し,2学期を振り返ってみたいと思います。8月末のあの暑かった夏がいつの間にか過ぎ去り,秋になり,そして,冬がやってきました。9月には,残暑きびしい中,しっかり練習をして,少し雨が心配された10月1日の体育大会を見事,成功させてくれました。今年から取り組んだ縦割り活動も大成功でした。その1週間後の10月8日には合唱コンクールがあり,各学級・各学年が合唱練習に取り組み,素晴らしいハーモニーを聴かせてくれました。そして,10月10日には,今年で2回目となる学校祭文化の部があり,生徒会・各学年・文化部のそれぞれが,展示や劇などの発表をしてくれました。あの感動や思い出が,皆さんの心に昨日のようによみがえってくるのではないでしょうか?また,2年生は,11月2日に一乗寺バザーを開催しました。これもまた,貴重な経験になったと思います。
 次に,部活動では,3年生が引退し,1・2年生が中心となって臨む秋季新人大会もありました。先ほど伝達表彰をしましたが,多くの部活動が活躍し結果を残してくれました。また,生徒会・代議・各種専門委員会も2・3年生中心から1・2年生中心となり,伝統のバトンがしっかりとパスされました。12月のSCWが最初の大きな取組になったと思いますが,何とかやり切ってくれました。たのもしいものです。これからが楽しみです。頑張ってください。
 さて,話は変わりますが,以前にもお話したことがあるかもしれませんが,先日の12月22日の日曜日は,何の日だったでしょうか?それは,冬至(とうじ)です。冬至とは,北半球において,1年のうちで太陽の高さが最も低く,昼の時間が一番短い日です。冬至と言えば,かぼちゃと柚子(ゆず)湯!日曜日に,かぼちゃを食べたとか,ゆず湯に入った人はいますか?
 では,なぜ,冬至の日にかぼちゃを食べるのでしょうか。昔は,冬になると野菜が少なくなり,そこで,保存のきくかぼちゃのような野菜をとっておいて大切に食べたそうです。また,ゆず湯は冬の手足にできる「ひび割れ」や「あかぎれ」の予防のために入りました。ゆず湯は風邪を防ぐとも言われ,冬至の日にゆず湯に入ると,冬の間,風邪をひかないといわれたようです。
 ところで,「冬至 冬なか 冬はじめ」といいます。この意味は「冬も半分過ぎましたが,厳しい寒さはこれからですよ」という意味です。まだまだ寒さはこれからです。校舎周りにある木々は,ほとんど葉を落としてしまいましたが,来るべき春に備えて,小さな芽を守って冬を越そうとしています。皆さんも新しい春を迎えるために元気に過ごして欲しいです。
 次にまた,話は変わりますが,先週,お褒めのお電話を頂きました。それは,修学院小学校近くの鮮魚店(お魚屋さん)の近く辺りで倒れたお年寄りに,修中生が声かけをしてくれ大変感謝しているという内容でした。お年寄りの息子さんからのお電話でした。さすが認知症サポーター講座を受けた修中生だから,できたことではないでしょうか。すばらしいことです。これからもお年寄りに限らず,地域で困っている方があれば,進んで声かけをしていきましょう。
 最後に,短い12日間という冬休みですが,それぞれの学年が有意義に過ごして欲しいと思います。3年生にとっては,この冬休みを,どう過ごすかで進路希望が実現するかしないかが,決まると言っても過言ではないと思います。きちんと,それぞれが自分の目標を決め,それに向かって努力してください。
 この冬休みにスポーツをがんばる人,家族旅行をする人,お正月に神社やお寺にお参りする人,そして,ゆっくりと過ごしたいと思っている人……さまざまだと思います。今の学年の冬休みは二度と来ません。令和最初の冬休みです。心に残るような冬休みにしましょう。
 そのために,一番大事なこと。それは「今日と同じ元気な姿で1月7日に登校する」ということです。年末・年始は,みんなが慌ただしくなります。自転車に乗っている時や,道を歩いているときに,気をつけないと交通事故にあうかもしれません。また,突然,不審者に声をかけられるかも知れません。ふだんから注意していることを冬休み中もしっかり守ってください。それが「冬休み中も元気に過ごす」ことにつながるのです。
 それでは最後に,もう一度言います。安全で楽しい冬休みになるよう,交通事故や病気に十分注意して,素晴らしい新年が迎えられますよう,また,今日と同じ元気な姿で,1月7日に登校してくれることを願って,先生のお話を終わります。
                 校 長  梅 本  薫
画像2

伝達表彰の様子…12月25日

 夏季大会・秋季新人大会・マーチングコンテスト全国大会・各教科・作文等,たくさんの表彰を終業式の前に行いました。
画像1

女子バレーボール部「近畿選抜府予選」…12月22日

 12月22日,女子バレーボール部の近畿選抜大会京都府予選会出場権決定予選トーナメントが修学院中学校でおこなわれました。出場権獲得を目指して,北野中学校と対戦しました。第1セット中盤までは接戦でしたが,サーブ・スパイク・レシーブなど随所に良いプレーが出るようになり,2セットを連取して勝利しました。これで京都市16チームの出場権を獲得し,2月2日(日)におこなわれる決勝トーナメントに出場します。試合時間・会場・対戦相手は1月の抽選会にて決定されます。上位を目指して頑張って下さい。これからも応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

男子バスケットボール部「府新人戦」…12月15日

 12月15日,男子バスケットボール部の京都府新人戦大会1回戦が修学院中学校でおこなわれました。対戦相手は,木津南中学校でした。課題はあったものの,危なげなく勝利しました。一戦一戦勝利を目指して,頑張って下さい。応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

第22回京都市PTAフェスティバル…12月14日

 12月14日(土)に,京都国際会館イベントホールにて「みんなで創ろう!新しい時代のPTA!!」のスローガンのもと,第22回京都市PTAフェスティバルが開催されました。会場では様々なイベントや催し物があり,多くの参加者で賑わっていました。その中で,各学校のPTAが作成された壁新聞の掲示があり,本校もPTAイベント委員を中心に制作された壁新聞が掲示されていましたので,ご紹介します。
画像1
画像2

「クリスマスステーション in 八瀬」…12月14日

 12月14日,八瀬比叡山口駅での「クリスマスステーション in 八瀬」に,本校吹奏楽部が招待され,クリスマスライブをおこないました。屋外ということで少し寒かったですが,部員一同,笑顔で楽しく演奏してくれました。叡山電鉄の皆様方をはじめ,保護者や地域・観光客の皆様方,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

生徒会「12月…月間目標」

画像1
 12月の生徒会の「月間目標」が発表されました。
 目標は「2020に向けて 最高の準備を!!」です。
 12月は,それぞれが忙しくなる時です。また,来年(2020年)に向けて,今年を振り返り,来年の目標を12月から決めておきましょう。

剣道部「府新人戦大会」…12月8日

 12月8日,剣道部の京都府中学校秋季新人大会が久御山町立体育館において行われました。男子団体の部では3位に入賞しました。初戦から僅差の試合が続いたものの,1・2年生全員で戦う気持ちで挑み,1戦1戦全力で戦った結果が入賞につながったのだと思います。準決勝での敗戦は,自分たちの足りないところを打っていただいたと思い,今後の活動に活かしていってほしいと思います。女子団体の部では,1年生メンバーでフレッシュに戦いましたが,惜しくも1回戦で敗退しました。ただ,府レベルを体感できる良い機会になったと思います。今後の頑張りに期待です。応援に駆け付けて頂いたみなさん,ありがとうございました。今週末には市内大会を勝ち抜いた2年生男子が府個人戦に出場します。今後とも応援をよろしくお願い致します。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 京阪神「私学入試」…1
2/11 京阪神「私学入試」…2 「建国記念の日」
2/12 1・2年「定期テスト前週間」・部活動停止 給食3月分マークシート締切(1・2年) 学校安全の日
2/13 1・2年「定期テスト前週間」・部活動停止
2/14 1・2年「定期テスト前週間」・部活動停止 (6限)3年「公立前期選抜事前指導」
2/15 「土曜学習会(1・2年)」 1・2年「定期テスト前週間」・部活動停止 
2/16 1・2年「定期テスト前週間」・部活動停止
学校運営協議会
2/13 評価部会(19:00〜)
京都市立修学院中学校
〒606-8162
京都市左京区一乗寺御祭田町2
TEL:075-781-3000
FAX:075-722-6700
E-mail: syugakuin-c@edu.city.kyoto.jp