京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up112
昨日:207
総数:717511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

〜雨露霜雪(うろそうせつ)の思い〜

 強い雨風と高野川の増水量,そして本校生徒達の住む地域の土砂災害警報に気持ちが定まらない朝でしたが,登校後は明るい空と日差し,集中する子ども達の姿そして現在はグラウンドからの部活動でのかけ声や顧問の先生達の指導の声が聞こえており,いつもと変わらない放課後の時間がゆっくりと流れています。

 早朝から通常登校かどうか悩まれたご家庭もおありだったかと存じます。お子達が本校の非常措置についてのお知らせを持ち帰っておりますので,再度ご確認下さいますよう宜しくお願いします。

 感染対策に加えて,近年の自然の猛威に雨露霜雪の思いで過ごしております。近隣の小中学校の臨時休業等もあり,大きな被害に遭われていないことを祈るばかりです。

 いついかなる時にも命を守ることを第一優先に考え,慎重にそしてできるだけ迅速な決断を全教職員で心がけてまいりますので,今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 時節柄,まだまだ緊張と備えの連続の日々でございます。引き続き安全対策と落ち着いた行動が取れるようにご家庭,地域,学校の一体化した体制で子ども達を守ってまいりますのでご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。

                  校長   西村 周         
画像1

〜夏季大会についてのお知らせ〜

 教育委員会・中学校長会・市中学校体育連盟の連名で,夏季選手権総合体育大会についての通知が届きましたので,本日付の文書でその旨お知らせプリントを配布します。


 夏季の市内大会を中止するという決定です。感染拡大防止とともに,生徒の体力や練習量,試合会場の3密を考えると,やむを得ない判断かと思います。このため,大変残念なことではございますが,一応1学期末をもって,3年生は部活動を引退することになります。

 ただ,春夏ともに公式戦に出場できなかった3年生の心情をおもんばかる時,代替試合ができないものか,引き続き各競技の専門部で十分に検討をいただいております。

 今後,実施される場合の競技の可否・要項が示されましたら,お子たちを通じて改めてご連絡いたします。

 また,代替試合が実施され,参加するとなると,夏休みはもとより,9月以降も部活動を続けることになります。前例のないことですので,その点についても改めてご案内いたします。宜しくお願い致します。


夏季大会について

〜下鴨warmingup!〜STEP2完了〜

 2日から始まったSTEP2週間。教室に全員揃うことはまだできなかった週でしたが,少しずつ気持ちや基本的な生活習慣のリズムが戻ってきましたか?

 授業時間や皆さんの様子を観ていると,本当に良く頑張っていたと思います。

 昨日,今日ととても暑い気候になってきたのにもかかわらず,前向きに学習する姿は私達の気持ちを熱く大きく引っ張ってくれました。


 各学級の通信も読ませていただきました。


 個人目標やなりたい自分,そして中学生になっての短作文には,『克己心』(自分に打ち克つこと)をテーマにしている生徒がたくさんいることがわかりました。

 明確な目標を時間設定して到達させる。このルーティンワーク(ほぼ毎日のように繰り返していく仕事・勉強・作業・運動など)が,未来の自分を創り出します。

 来週からのSTEP3を経て,いよいよ下鴨中学校restartです。焦らず,自分の力を信じて前進していきましょう。
画像1

〜下鴨中学校の生徒達のために〜地域の方からのメッセージ

 本日,郵便ポストをのぞくと校長宛てに星の王子様のイラスト入りの封筒が投函されていました。

 封を開けると,ベルマークを集められたものが入っており,お手紙も同封されていました。

 
 『学校が再開するとのこととてもうれしく思います。泉川通を通り,いつも明るい活気のある様子が復活していくことがとてもうれしく思います。下鴨中学校ご発展のため,少しではございますが,ベルマークをお使い下さい』とありました。

 お名前のご記名もなく,大変心温まるお手紙,ベルマークそして学校を思って下さる熱いお心を頂戴し,本当にありがたく深謝の念に堪えません。ありがとうございました。謹んで,御礼申し上げます。学校通常再開後,PTAの皆様に今回頂戴したベルマークをお渡し致します。

 本日の午前・午後の授業も,各学年・各教室そして特別教室の授業を観て回りましたが,生徒達の学ぼうとする姿は素晴らしく,廊下の私の靴音さえ邪魔にならないかと思うくらい集中度が高いものでした。

 これから暑くなってくる時節ではありますが,ステップアップしながら進めてまいります。

 1年生も新しい中学校の授業に必死で取り組んでいます。頑張って欲しいと思います。2年生は,先生の話を「聞く」姿勢や態度が昨年度よりさらに真剣味が出てきました。3年生は,特に積極的に学習に向かうことで「書く」活動にポテンシャルの高さが感じられます。

 昨日の校長からの話で各学年にそれぞれ異なる思いを述べましたが,特に3年生の皆さんには,『私達は平等に時間を与えられているはずだ。失った時間と考えるよりもそれ以上のこれからの大切な時間を熱いパワーと才能で私達と一緒に取り戻しませんか?』という言葉は私の本心であります。

 新しい生活様式は,私達の中にすぐに溶け込めるものではないかもしれませんが,大切な命を一番に考えて,その中で人間としての叡智を育んでいきたいと思います。

 地域の皆様からこれまで以上に愛される下鴨中学校になりますよう頑張ります。どうぞ今後とも見守っていただけますよう宜しくお願い致します。
 
              校長  西村 周

画像1

〜下鴨social distance 5〜

 本日は,午前中から教職員みんなで新設する第2保健室の整備や整理,各学年の会議や6月1日からの準備等に勤しんでいました。

 毎日,本校ホームページをアクセスしていただいてありがとうございます。

 子ども達を迎えるにあたって,必要なこと,想定しなければいけないこと,全校体制で行動化し,実現していくことが多々あります。しかしながら,小さな集団の私達教員の知恵や議論,意見交換で強い意志を徐々に確立することができてきました。元気いっぱい生徒の皆さんを迎える準備が整っています。

 一日も早く安心,安全の学校生活を送ることが私達の切なる願いであります。

 今週の学習相談時の皆さんそしてzoom上の皆さんの笑顔や話しぶりを見聞きして,私達と同じ願いの下,リスタートできると確信しています。

 来月からは『下鴨スマイルプロジェクトウォーミングアップ』期間として,徐々にステップアップしていきます。授業もスタートしますので,これまで培ってきた心と鍛えてきた身体を下鴨ニューライフ様式に則って,明るく元気に進めていきましょう。もちろんソーシャルディスタンスの意識を宜しくお願いします。

 左は,トイレに靴のまま入っていただくエチケットBigスリッパです。毎日消毒していきます。次の人のことを考えて,揃えて出てくれると気持ちがいいですね。

 右は,旧3年2組を第2保健室にした様子です。ここは発熱等で体調を崩した場合のみ利用します。6月1日の全校一斉オリエンテーションで紹介します。

 では,月曜日から宜しくお願いします。
画像1画像2

〜大切に思うからこそ,今は離れよう!                       〜下鴨social distance3〜

画像1
画像2
画像3
来週の学習相談は,各学年・各学級とも,大変たくさんの希望者となりました。保護者の皆様のご協力に厚く御礼申し上げます。三密回避の為に,正確に人数確認させていただきました。ありがとうございます。

以前からお知らせしていました通り,分散・時差登校の計画通りに進めていきますので宜しくお願いします。

また,今回登校を見合されたご家庭にも,担任からご連絡差し上げ,今後の日程やお知らせ等をお手元にお届け致しますのでご安心下さいませ。


 密を避けて感染拡大防止対策の大目標を達成する為に,ご家庭における体調管理・体温のご確認・マスク着用・ハンカチ(タオルなどでも良い)・必要でしたら水分補給用の水筒など・筆記用具・課題プリント(提出できると準備しているものでも良い)・質問したい内容など持参して登校して下さい。

 学校では,教職員の教室における消毒散布・清掃,各教室の消毒液ポンプ完備,教職員の授業時における教職員全員お手製フェイスシールド及びマスク着用で,生徒の皆さんを『気持ちいっぱい』にしてお待ちしています。
 
 登下校時も,下鴨social distanceの確保を宜しくお願いします。

〜大切に思うからこそ,今は離れよう!                 下鴨social distance2〜

 各教室や廊下,そして水道の蛇口に至るまで,細やかに精査して学校としてできうることを考えていきます。

 後日,学校からのお知らせにも,教育委員会通達のこと細やかな感染拡大防止の注意や自らの命を守るための重要な項目をお渡しする予定ですので,熟読いただきますよう宜しくお願い致します。
画像1画像2画像3

〜大切に思うからこそ,今は離れよう!                 下鴨social distance1〜

 学習相談日,学校再開に向けて,本校では感染拡大防止計画の一環として最も重要な視点と捉えている教育環境整備に,全教職員で取り組んでいます。


 また登校してきた生徒の皆さんが,自ら考え,この現況や社会の情況を正しくおそれ,判断するめやすや基準としての下鴨ソーシャルディスタンスラインを教員達自ら実践し,取り組んでいます。

 
 休業期間も出口が見えない中で多種多様の議論や打ち合わせをしてきた過程を,今,実践に結びつけているところです。

 相手を大切に思うからこそ,社会的距離をとって心を一つにしようではありませんか。

 生徒の皆さんも,今できうること,そして再開後できることを考えながら,一日一日を充実させて過ごして下さい。

 オール下鴨で,難関を突破しましょう!!
画像1画像2画像3

〜学習相談について〜

 日々,報道等ニュースの動向を観る度にいつこの状況から解放されるのかを思いつつも,学校再開の対応や学校の教育的環境や登校の在り方,教育課程などの綿密な見直しに想定される全てのリスクを考えながら日々過ごしております。


 文書で通知させていただきましたように,本校はまずお手元に届きましたハガキに保護者の方の登校希望の同意をいただき,お一人おひとり担任または学年教員からお電話にて確認させていただき,登校日時のご案内をさせていただきます。

 教室や校舎のキャパシティにつき,登校期間にお子達の安全確保と密を回避する段取りを組んでおりますので宜しくご理解をお願い致します。

 また,これまでの課題等で理解がしにくい,または質問がある場合もハガキの少しの余白にその旨ご記入いただいても結構ですし,学校へのご連絡を頂戴できれば対応させていただきますので何とぞ宜しくお願い致します。

 長い期間の休業となり,お子達や保護者の皆様には本当にご不安を与えている状況ですが,本校教職員一同力を合わせて頑張りますので今しばらくの御堅忍を宜しくお願い申し上げます。

                校長  西村 周
 

『自粛の中での教育』について                    〜学校運営協議会理事様のメールより〜

 本日,学校運営協議会理事のお一人の方よりとても嬉しい励ましのメールを校長宛にいただきました。

 下鴨オンラインのことや取組についてのこと・・そして,下鴨中の生徒達が困らぬよう,より一層のサポートをお願いしたいとの身の引き締まるようなメッセージを頂戴致しました。

 多様性と多角的に本校を常に見守っていただき,またアドバイスを良いタイミングでいただけるので,本当にありがたいことだと感謝しております。

 『自粛の中での教育』とは・・・を私自身も常々自問自答しております中で,これまでの物理的な学びの遅れを遅れとはとらえず,限られた時間の中でいかなる基礎基本事項と発展学習を複合させていくのかを試行錯誤しながら,生徒達により良いアプローチをしていく視点に立つことが,私達教員としての使命であり,今やらねばならないことだと認識しております。

 この自粛の期間が,生徒達にとって慣れ親しんだ学校生活では気づけなかったこと,即ち自己との対話と真の学びに転換してくれることを望んでおります。

 常に優先すべきことを真ん中に置いた教育活動を進めてまいりたいと考えておりますので,今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

 学校運営協議会理事の皆様には,いつも本当に温かいお心を頂戴し,下鴨中の生徒達にとって幸せなことだと感じております。

 誠にありがとうございました。

                校長  西村 周
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp