京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up18
昨日:85
総数:721383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

1年生性教育〜命の大切さを知る〜

 本日6限,1年生は体育館に講師の助産師新井先生をお招きして性教育を行いました。

 助産師の仕事のあらましや,妊娠・出産のしくみ,生徒に器具をつけてもらっての妊婦体験などを通して,わかりやすく,からだと心の成長や,命を引き継いでいくことの大変さ,大切さを教えて下さいました。

 生徒達に出産に立ち会った経験を聞いて,そこから話を広げたり,生徒の興味を引き出すようなお話でした。

 生徒達も熱心に聞き入っていました。

 命の大切さを学年みんなで共有できたことは,新たな人権感覚と人を大切に,自分自身を大切にする心が新たに誕生したともいえるでしょう。
画像1画像2画像3

〜『小さな巨匠展』〜1組作品

『小さな巨匠展』に本校生徒の作品も展示されています。たくさんの巨匠の作品が強いエネルギーを発してくれています。

 以下ご案内させていただきます。

京都市小・中学校育成学級,京都教育大学附属特別支援学校の児童生徒の作品を一堂に集め,学習成果の発表の一環として展示しています。この作品展は,作品づくりを通して子どもたちの豊かな心を育てるとともに,作品鑑賞を通して,市民の皆様に障害のある子どもの教育についての理解を深めていただき,さらに「すべての人が共に支え合って生きる社会」づくりの一助になることを願って開催しています。


日時

2018年2月22日(木)10時00分〜2018年2月25日(日)17時00分
2018年3月1日(木)10時00分〜2018年3月4日(日)17時00分

場所
堀川御池ギャラリー
油小路通御池押油小路町238−1

交通案内
地下鉄東西線二条城前駅2番出口より徒歩1分 市バス「堀川御池」バス停徒歩1分
画像1画像2画像3

〜春に向かって〜

画像1
 学校の中に元気な明るい声が戻ってきました。


 あと少しの中学校生活を惜しむように楽しそうな声をあげてグランドにいる3年生。

 卒業の日を迎える為のきれいな合唱の声・・・

 

 やっと終わったテストから開放感あふれる1,2年生の

 元気いっぱいの声。

 部活で精一杯頑張る声・・・

 成長を感じさせる職員室入室時の声・・・

 

 春に向かって,一歩ずつ。

 それぞれの学年の活力を感じます。

 明るい未来に向かって,自力で行動する強さが見えています。

 もうすぐ春・・・あとひとふんばりです。

〜2月おすすめの本〜図書館より

画像1
 全校生徒に向けて,読書の素晴らしさと読書活動へのモチベーションを上げる為に掲示板におすすめの本や新刊図書の紹介が貼り出されています。


 昼休みにも,多くの生徒が来室し読書を楽しんでいます。

 3年生は,受験期の心のケアと向上心を・・・1,2年生はテスト後の来週から落ち着いた環境を整える第一歩に・・・

 下鴨中学校図書室は,いつも皆さんを待っていますよ。
画像2

〜集中!!1,2年生学年末テスト〜

画像1
 1,2年生の学年末テストが始まりました。

 どの生徒も,集中して問題を解いています。

 自分との対話。

 問いを解く鍵は,自分自身の中に潜んでいます。
画像2

〜信じる〜自分を信じて・・・

笑うときには大口をあけて
おこるときには本気でおこる

自分にうそがつけない私
そんな私を私は信じる
信じることに理由はいらない



−信じることは生きるみなもと−
       
             「信じる」     谷川俊太郎


  
 まもなく1,2年生は学年末テスト。そして3年生は進路決定と卒業が近づいてきています。

 自分を信じて,前進していきましょう。
画像1

〜3年生入試事前指導2〜

 
 −夢を見るから,人生は輝く−

                モーツアルト


 
      ぶれない自分で臨んで下さい。皆さんの健闘を祈ります。
画像1

〜1・2年生学年末テスト1週間前です!〜

画像1
   −『一簣の巧』−
    (いっきのこう)

              「論語」

 故事成語です。

 例えば山を作るのも,最後の土一盛りを頑張ることで秀麗な山となることの意です。

 ここまで,積み上げてきた皆さんの学年末の頑張りが,今の自分と将来の自分を作り上げます。


 今日から,テスト1週間前です。自己完成のひとふんばりをみんなで締めくくりましょう!

  

〜3年生入試事前指導〜

   『自分で自分をあきらめなければ

            人生に負けはない』


                    齋藤茂太  

  
 前へ・・・そして前へ!

 今夜はゆっくり寝て下さい。

 皆さんの健闘を祈っています。
  
画像1

〜Success is doing,not wishing〜                  3年生の皆さんへ

 


―成功とは行動を起こすことであって,願うことではない―


                  トム ホプキンス

                       (アメリカ)


                  オール下鴨で応援しています!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp