京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up14
昨日:135
総数:719597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

先生達も頑張っています〜下鴨教員研修3〜

 今日は生徒達の完全下校後,第3回目の教員研修でした。まとめとなる本研修では教員同士のペアワークや相互理解を目的とし,また対話を深める楽しい研修でした。

 『一生勉強!』を改めて自覚した時間でした。講師である川上貴由指導主事からも,教員としての「まごころ」を教えていただいたと思います。ありがとうございました。

 明日から,ALL下鴨でまた頑張りましょう!

 
画像1画像2

〜国宝 琳派『風神雷神図屏風』がやって来た!鑑賞学習〜1年美術科学習

 本日、京都国立博物館とNPO京都文化協会主催「平成28年度文化財に親しむ授業」に本校が参加できることになり,最先端のデジタル技術による実物と遜色のない精度で再現された実物大の俵屋宗達傑作『風神雷神図屏風』を本校図書室で鑑賞しました。

 国宝にも指定されている圧巻の作品に間近で触れて,生徒達は深い理解と関心を示していました。

 1年生全員が,この伝統文化の学習を通して,先人の美に対する追求や芸術的なセンスを体得し,それぞれの内面で自己との対話ができるようになればさらに芸術や美術を尊重する態度が養えると思います。

 めったにないチャンスを自分の力として蓄えていきたいものです。
画像1
画像2
画像3

「違い」から知ったこと〜全国中学生人権作文コンテスト 京都新聞賞受賞!〜

 11月28日京都新聞朝刊誌上に,本校3年女子生徒の人権作文受賞の記事が掲載されました。

 これは,平成28年度全国中学生人権作文コンテスト京都大会への応募からの受賞です。
誠におめでとうございます。


 −自分との間に『違い』のある人を自分とは違うのだと否定し,共に過ごすことをあきらめれば,トラブルもさけられ楽かもしれない。しかし,その『違い』はいつまでも『違い』のままだ。『違い』から得られることは決して人生において無駄になることはない。−

 作文の締めくくりでは,全ての人々と共に生きる社会への決意とあらゆるものから学びたいという熱意を吹きつけた力強さが読み取れます。

 表彰式は,12月初旬に行われる予定です。
画像1

〜ようこそ!下鴨中学校へ・・・〜6年生授業・部活動体験

 本日は,下鴨中学校は定期テスト2日めでしたが,午後から下鴨・葵・松ヶ崎各小学校の6年生の皆さんを本校にお迎えして,中学校での模擬授業体験と部活動体験をしました。

 集合時間までに早く到着した6年生の皆さんは,授業態度も,挨拶そしてマナーも3小学校ともとても素晴らしかったです。

 体育館での生徒会オリエンテーションのあと,各教室に分かれて授業体験,そのあと,部活動体験になりました。

 中学生の指導のもと,6年生は元気よく活動していました。下中生も頑張っていましたよ!

画像1
画像2
画像3

〜ちょっといい話〜何のために勉強するのか・・・

 昨日の完全下校直前のことです。北門付近にいつもより多く落ち葉が重なっていたので,掃き掃除しようとほうきで掃き始めました。

 そこに放課後学習を終えた3年生男子が,黙って一緒に落ち葉を集めてくれました。

 「あ,ありがとう!今まで勉強してたん?」

 「はい。そうです。」

 そう言った彼は,その場を立ち去ろうともせず,私のお手伝いをしてくれました。

 「早いなぁ〜いよいよ受験生やな。」

 「そう,今度のテストで高校に行く成績決まるから・・・」

  そして,しみじみと彼は,「先生,俺なんで勉強せなあかんかわかったわ・・・」と。

 「なんで?」

 「勉強したらな,自分のこれからの人生の選択肢が広がるねん。選択肢が広がったら,やりたい仕事もできるようになる。だから今勉強せなあかんねん」

 照れくさそうに,落ち葉を集めながら一生懸命話してくれる彼を見て,素晴らしく成長できたと実感したと共に,ちゃんと自分のことを見つめ立ちはだかる大きな壁に向かっていると思った瞬間嬉しくて涙が出そうになりました。

 「大丈夫や!必ず乗り切れるで。掃除ありがとう!」と声をかけると,ぺこっと頭を下げて「さようなら〜」と大きな声で帰って行きました。

 何のために勉強するのか・・・を自力で見つけ出せた人こそ,自分自身の壁や課題に打ち克つことができます。

 いよいよ24日からテストです。どうぞ最高で最強の力が発揮できますように。

画像1

〜ありがとうございました〜公開授業週間終了!

 今週の14日(月)から18日(金)にかけて,本校では公開授業週間を設定させていただきました。日頃のお子達の様子や学校生活の一部また下鴨中学校の姿を知っていただく為に,私達教職員にとっても各学年または授業の在り方を問い直す良い機会となりました。

 また,公開授業週間に併せて,PTA本部及び各委員会の皆様のご尽力とお声かけにより多くの保護者の皆様が来校していただくこととなりました。例年の2倍以上の参観人数となったことは,学校として喜びと感謝に堪えない思いです。

 本当にありがとうございました。

 校内でお見かけした保護者の皆様からは,「中学生になると子どもからもう授業参観に来ないで!と言われるんですけれど,負けずに来ました!!」とおっしゃる声や「授業に集中しているのか,静か過ぎて教室の扉を開けたら邪魔になるかなと思って入りづらかったです・・・」等々,遠慮がちにおっしゃる声もお聞きしましたが,どのお言葉も我が子にしっかり愛情を持たれるがゆえの前向きなご意見と受けとめて,全教職員一同さらなる高みを目指して教育活動を進めてまいります。

 今後共,どうぞ宜しくお願い致します。

 
画像1

〜集中!しています・・・土曜学習会〜

 本日はあいにくの天気となりましたが,3学年共に午前9時からの土曜学習会に参加をしています。

 落ち着いた雰囲気でどの学年も,演習や練習問題または先生に質問をするなど,学習に対する意気込みと真剣さがうかがえます。

 来週の24日・25日の第3回定期テストに向けて,ALL下鴨で自己目標を達成しましょう!!
画像1画像2画像3

〜先生達も頑張っています!〜下鴨教員研修〜

 いよいよ,学校はテスト1週間前となりました。生徒達も一生懸命勉強している中,先生達も共に良い学校作りを目指して切磋琢磨勉強しよう!と若手教員を中心にたくさんの教員が生徒達の下校した後,研修を受けています。

 京都市教育委員会 生徒指導課 川上貴由主事をお招きして,本日は第2回めの研修会となります。

 生徒を自立させるためには・・・クラスをどのように担任として,学年として考えていくかなど,勉強になることがいっぱいの研修会です。

 遅い時間からの研修ではありますが,いつも先生方はスッキリ!そして明日に向けて力を蓄えたようですよ。

 生徒達の頑張りと共に先生達も頑張っています!
画像1

〜大健闘!!1組合同運動会〜

画像1
 昨日,全市合同運動会に参加した1組の生徒はどの種目にも一生懸命参加できました。各種目においても,それぞれ優秀な成績を修めることができました。

 何事にも全力で一生懸命取り組む姿は見る者に感動をもたらします。

 今日からまた通常授業ですが,この頑張りを通して,さらなるステップアップにつながって欲しいと思います。
画像2

PTA〜第2回家庭教育学級〜ブリザードフラワーを作ろう!

 こちらは,PTA本部主催の家庭教育学級『ブリザードフラワーを作ろう』です。給食試食会に引き続いて,楽しいブリザードフラワーの講習会です。左京区の他の中学校からも,親学び委員さんが参加されました。

 講師は,PTA副会長の紀平久紗代先生です。わかりやすく丁寧にお教えいただき,和気藹々と楽しく時間を過ごさせていただきました。

 皆様とても上手に仕上げられ,初めてとは思えない出来栄えに,お互いに作品を褒めあったりお話に花が咲いたり・・・

 とても素敵な家庭教育学級でした。皆様ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

配布文書

学校評価結果

行事予定

学校いじめ防止基本方針

京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp