京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up4
昨日:162
総数:717565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
風かおる 古き都 雲渡る比叡の峰は 千年の歴史を伝え 安らかに学び舎いだく 真理にいたる道遠くとも そびえ立つ山路たどらん 力強く あすに巣立ち 新しき時代をつくる われらの下鴨中学校

〜明日天気になあれ!〜体育大会前日

 いよいよ明日は体育大会です。

 今日は一日雨模様でした。放課後,この雨の中,全校体制でたくさんの生徒達が準備をしてくれました。一生懸命取り組んでいた姿を,天が必ず見て下さっていると思います。


 明日はきっと体育大会が実施できるように味方してくれることでしょう。


 昨日の予行も3年生を中心に,しっかりイメージできたことと思います。
そして・・・3年生はとうとう中学校最後の体育大会となります。オール下鴨で盛り上げて最高の体育大会にしましょう!


 明日の午前7時過ぎに,実施か否かの判断をして本HP上とPTA配信メールで連絡します。また,正門と北門の掲示板にもお知らせをしますので宜しくお願いします。

 (万が一,残念ながら実施できない場合も9日(金)に予備日を設定しています。)

*なお,PTA学年委員会主催の制服譲り渡しの会は例年のプール横の場所ではなく,今年度は東校舎の美術室にて実施致します。当日も,案内板を出させていただきますので,どうぞ宜しくお願い致します。グランド側の扉から入室していただきますので宜しくお願い致します。



             明日天気になあれ〜♪

画像1

1年理科 植物の呼吸

1年理科の授業の様子です。
今回の実験は教科書P,37の「植物が呼吸していることを確かめる」です。
日光が当たっていないとき、植物がどのように活動しているかを調べました。
ポイントは
・呼吸によって二酸化炭素が発生すること。
・石灰水は二酸化炭素と反応してしろくにごること。
この2点です。
次回は、日光が当たっているときの呼吸と光合成の関係を考えます。

植物の呼吸まとめ

植物の呼吸まとめ2


画像1

1組理科 川の様子を調べよう

画像1
1組の理科の授業の様子です。
学校近くの川の様子を調べました。
思ったよりも水がきれいだったことに、生徒は驚いていました。
今後は川の生物を中心に探索していきます。

高野川の様子

1年理科 光合成で使われるもの

画像1画像2
1年生の理科の授業の様子です。
教科書P35の「光合成で二酸化炭素が使われることを確かめる」を行いました。
ポイントは
・石灰水の色の変化と二酸化炭素の変化
・BTB液の色の変化と二酸化炭素の変化
この2点です。それぞれの指示薬で何がわかるのかをしっかり復習しておいてください。

まとめ(クリックするとビデオが流れます)

〜全校体育〜みんなで成功しよう!体育大会

本日6限,体育大会に向けて,全校練習が行われました。本番通り,吹奏楽部の演奏で入場行進,開会式,閉会式,座席への退場,色別に分かれて応援練習をしました。


 行進練習はどの学年もどのクラスも,大きな声で素晴らしい行進でした。空の青,雲の白さの美しさに重ねても最高の練習でした。


 当日の開会式が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

モード先生の授業の様子

画像1画像2画像3
モード先生の授業の様子です。
1年生
1年生にとっては中学校に入ってから初のモード先生の授業です。
まずは先生の自己紹介クイズから始まりました!
この後、簡単な自己紹介やゲームで4月から学習してきたことをおさらいしました。

3年生
3年生は修学旅行で体験したことや楽しかったことを伝えあう対話練習、作文練習をしました。
沖縄には行ったことがないというモード先生も興味津々でした。

〜体育大会に向けて〜1年目標

画像1
 体育大会に向けて,各学級・各自が設定した目標を図書委員が1年教室前廊下に装飾してくれました。


 色別のカードがきれいにカーブして,とてもきれいですね。

 先生方の目標も,生徒達は一生懸命見ていますよ・・・
画像2

〜体育大会に向けて!〜色別応援練習

 本日の昼休み,縦割りで色別応援練習をしました。みんなにとっては,初めての練習です。


 3年生の応援団長を中心として,歌あり大太鼓あり,パフォーマンスありの毎年恒例の取組です。


 各組,初めてにしては団長の指揮に従って,頑張って声を張り上げていました。当日の応援合戦が楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

〜沖縄タイムスに掲載されました!            3年 普天間中交流〜

 本日,沖縄タイムスに修学旅行中に実施した本校と普天間中学校との交流の記事が掲載されていることを教育委員会より情報をいただきました。


 『普天間と下鴨』

 修学旅行で来県した京都市立下鴨中学校の生徒会役員8人が25日,萱野湾市立普天間中学校を訪れて交流した。下鴨中は「平和学習」「沖縄の文化」をキーワードに毎年修学旅行で沖縄を訪れている。

 昨年,京都市の在田正秀教育長が萱野湾市嘉数にある「京都の塔」を参拝したのを機に,交流会を提案した。

 引率教員と普天間中教頭は「短い時間だが,有意義な交流が図れることを期待したい」と話した。

 普天間中側は,生徒会役員がパワーポイントを使って,萱野湾市や普天間中の歴史,普天間飛行場や普天間中の歴史,普天間飛行場を取り巻く環境を説明した。

 下鴨中側が学校近くの自然や京都のおいしい食べ物などを紹介した。クイズコーナーではナーベラ―が夏野菜として重宝されていることにびっくりしていた。

 下鴨中が「京炎そでふれ」,普天間中3年女子による琉球舞踊「かせかけ」を披露し,楽しいひとときを過ごした。
(原文では,生徒氏名記載がありますが本HP上ではさせていただきません。ご容赦下さい。)

 

*下鴨中と普天間中の交流が沖縄の人々にも広く伝わったようです。「下鴨中学校」の名前が多くの人に知ってもらえるのは嬉しいですね!

 
画像1

〜マーチング練習!吹奏楽部〜

画像1
 体育大会に向けて,吹奏楽部が中庭でマーチング練習をしています。

 暑い中,何度も何度も気になるところをポイント練習しながら,頑張っています。

 いつもながら,明るく大きな声での挨拶や返事は,吹奏楽部の良き伝統ですね!頑張って欲しいものです。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立下鴨中学校
〒606-0807
京都市左京区下鴨泉川町40-1
TEL:075-781-9181
FAX:075-781-9182
E-mail: shimogamo-c@edu.city.kyoto.jp