京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up232
昨日:165
総数:715550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

生徒大会(1−4.1−5学級旗)

画像1
画像2
1ねん4組・1年5組の学級旗紹介の様子です。

生徒大会(1−2.1−3学級旗)

画像1
画像2
1年2組・1年3組の学級旗紹介の様子です。

生徒大会(1組 学級旗)

画像1
画像2
 後半は各クラスの学級旗が紹介されました。紹介も事前に収録した「動画」で行いました。

 体育館内で映し出された映像をホームページに掲載していますので、画像が不鮮明ですがお許しください。

 まずは、1組です。

生徒大会

画像1
画像2
画像3
 生徒大会では、生徒からの要望について考えたり、賛否を問いました。

 今後は、「置き勉」や「ペットボトル」の使用についても、ルールを確認した上で認めていく方向となりました。

生徒大会

画像1
画像2
画像3
 いつもの生徒大会なら、全校生徒が体育館に集まって行いますが、今年の生徒大会は3年生と各学年の委員のみが体育館に集合して行いました。
 それ以外の生徒は教室でテレビ会議システムで参加をします。
リモートで企画された新しい「生徒大会」の実施となりました。

キャプテン会議

画像1
画像2
 昼休みには「キャプテン会議」も行いました。
内容は、終業式の日に行う
「部活動まとめの会」の連絡と確認です。

 部活動を引退する3年生から
自分たちの思いやメッセージを後輩に伝えます。

夏季大会の代替試合も予定されていますが、
3年生の中には「進路」に向かうため、
代替試合への参加を見送る生徒もいるかもしれません。

7月での活動を区切りとして、
引退を決意する生徒のみなさん!

それでも、仲間と一緒に活動する楽しさ・充実感、
互いに認め合い、協力し合うことの素晴らしさを
実感しながら引退の日を迎えてくれることを
願っています。

みんなで感謝の気持ちを共有できることが
この三年間の宝物だと思います。
 「ありがとう」は口に出せば元気が出る。
 耳に入れば勇気がわく
 準備や練習、後片付けの中で
 何度も交わした「ありがとう」
 つらくて泣き出しそうなとき、
 家族や友だちがかけてくれた言葉に、
 心の中でつぶやく「ありがとう」
 そして最後の活動を終えて、
 チームメイトに贈る「ありがとう」

 「ありがとう」の声が素直に出てくる君たちの姿
 「ありがとう」の声が素直に出てくる君たちの心

 それは、未来を開く力になると信じています。
 

1学期最後の「昼休み」

画像1
画像2
画像3
 1学期の午後からの授業は、今日が最後です。
 最後の昼休みをグランドで元気いっぱいに過ごす姿もありました。
 給食やお弁当をみんなでたべるのも、今日でひとまず終わりです。
 来週からは午前中授業です。
 7/22(水)からは「個人懇談」もはじまります。

見ーつけた!

画像1
画像2
画像3
 久しぶりに雨のない朝を迎えました。登校してくる生徒の挨拶の声も、いつもより大きいように感じました。

 明後日は7時間目に「生徒大会」を予定しています。一部の生徒は体育館で、それ以外の生徒はそれぞれの教室で、テレビ会議システムを活用しながら実施します。

 教室には学級旗が飾られていたり、目標が掲示されていたりもします。
 教室の観葉植物に、素敵なものを見つけました。

授業風景(3−6)

画像1
画像2
画像3
3年6組の授業風景と、掲示物等の様子です。6組を象徴する「がじゅまる」の観葉植物と共に、がじゅまるをかたどった掲示物が目を引いていました。

授業風景(3−5)

画像1
画像2
画像3
3年5組の授業風景と、掲示物等の様子です。時間割がすべて「英語」で表記されていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/22 三者懇談 30日まで

学校経営方針

小中一貫教育

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

学校評価

お知らせ

そ の 他

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp