京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:207
総数:720703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

授業の様子

技術でプログラミングです。

曲がる角度を修正したり、進む距離を変えたり・・・

あと少しでゴールでした。
画像1
画像2
画像3

10月18日(水) 生徒会役員選挙立会演説会

 生徒会役員選挙立会演説会がありました。11のポストに14人が立候補してくれました。
 一人一人が七条中学校をより良くするために、考えていることややりたいことをしっかりと伝えてくれました。
 この後、各教室で投票をし、明日の朝、結果を発表します。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校秋季新人大会 卓球

女子団体予選リーグ

第2試合 京都御池中学校戦

リーグ戦は1勝1敗でしたが、
その後の順位決定トーナメントで3位通過

次は全市決勝です。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校秋季新人大会 卓球

女子団体予選リーグ

第1試合 同志社中学校戦
画像1
画像2

京都市中学校秋季新人大会 卓球

男子団体予選リーグ

第2試合 安祥寺中学校戦
画像1
画像2
画像3

京都市中学校秋季新人大会 卓球

男子団体予選リーグ

第1試合 下京中学校戦
画像1
画像2

京都市中学校秋季新人大会 サッカー

予選リーグ3試合目が大枝中学校で行われました。

結果は音羽中学校に0−1で惜敗でしたが、

最後まで走り続け、攻め続けた試合でした。

2勝1敗です。
画像1
画像2
画像3

検尿のお知らせ

画像1
本日、検尿容器をお配りしました。
提出日は10月17日(水)と18日(木)の2日間です。
大切な検査ですので、必ずお受けください。

提出場所:玄関〜職員室前の廊下
提出時間:登校後すぐ(10時半まで)

なお、欠席や生理中などの理由で今回の検査が受けられない場合は、再検査(11月8日・9日)の時にご提出ください。容器は改めてお配りいたします。

検尿についての保健だよりは、下記からもご覧いただけます。

保健だより

令和5年度全国学力・学習状況調査の結果

 4月18日に行われました全国学力・学習状況調査の結果をお知らせします。正答率は国語・数学・英語とも全国平均を上回り、日頃の学習のがんばりがあらわれたと思います。
 生徒質問紙調査から本校の特徴として「学校に行くのは楽しいと思いますか」「普段の生活の中で、幸せな気持ちになることはどれくらいありますか」が全国平均より高いことと、「将来の夢や目標を持っている」が低いことが見られました。

 下をクリックしてください。

令和5年度全国学力・学習状況調査の結果

10月16日(月) 授業の様子

 さわやかな秋空の下、新しい週が始まりました。今週は3年生の三者懇談会、1・2年生の教育相談があります。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

小中一貫教育

学校沿革史

学校だより

学習内容(シラバス)

部活動運営方針

部活動ガイドライン

学校評価

スクールカウンセラー

図書館だより

お知らせ

生徒心得・学校生活のきまりについて

京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp