![]() |
最新更新日:2021/01/22 |
本日: 昨日:92 総数:451448 |
チャレンジ体験(2)
5月28日〜31日の4日間、43の事業所にお世話になり頑張っています!
![]() チャレンジ体験(1)
2年生 チャレンジ体験学習が始まりました!
![]() サツマイモを植えました(2年生)
5月22日(水)
技術家庭科の授業の一環として、畑にサツマイモの苗を植えました。大切に栽培して、秋には収穫したイモで調理実習を行います!大きく甘く育ってほしいものです。 ![]() 〜寄付〜モバイルスクリーン
5月21日(火)13時 図書室
本日,地域の企業の方から寄付をいただき,贈呈式を行いました。大きなモバイルスクリーンです。授業や体育館で活用していきますので楽しみにしてください。本当にありがとうございました。 ![]() 春季大会だより(18) ラグビー部 全市3位決定
5月18日(土)宝が池グラウンド
準決勝 対 藤森中学校 5−48 で 敗退 力の差がある強豪相手に、最後まで良く走り抜きました。終盤までトライを奪うことは出来ませんでしたが、見応えのあるプレーを見せてくれました。ノーサイド直前に執念のトライを決め、会場は大いに沸きました!! 夏季大会では、今回の大会で学んだことを活かして、さらに存分に力を発揮してくれることを期待します。たくさんの応援を、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() PTA総会
5月17日(金)
今年度第1回目のPTA総会が開催され、今年度の事業計画案と予算案が可決されました。子どもたちの健やかな育ちを真ん中に置き、家庭と学校がしっかり手を携えて活動していきたいと思います。 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() チャレンジ体験の事業所に電話をかけました![]() ![]() 一年生の総合学習![]() ![]() ![]() 中央階段にツバメ飛び交う
5月、中央階段にたくさんのツバメが飛び交い、初夏の訪れを告げています・・・と言っても、紙のツバメです・・。
有志の皆さんが、放課後、ツバメ貼りを頑張ってくれました。ウキウキする階段になりましたね。ボランティア精神に感謝! ![]() 第2回小中合同研修会 授業研究
5月10日(金)
教員の授業力向上を目的に、小中合同研修会を開催しました。 中学校の国語科と社会科の授業を公開し、小中の教員が膝を交えて研究討議を行いました。また、講師の國學院大學教授・田村学氏より、ご指導・ご助言ををいただき、たいへん充実した研修会になりました。。 今回の研修会で学んだことを共有しながら、エリア全体としてさらに授業力の向上に努めていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|