京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up92
昨日:188
総数:714756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

第3回「避難訓練」 その3

グラウンドでは、
生徒会保健安全委員長・防災担当の教員・消防署の職員の方から
訓練の重要性に関する話や、
「お・は・し・も」の徹底など訓練を有効なものにするためのアドバイスをいただきました。

これを機会に、
被災地の復興や七条中学校区の防災に関して
自分に何が出来るのかを考えてみましょう。
画像1
画像2
画像3

第3回「避難訓練」 その2

少し話し声が聞こえるクラスもありましたが、
前回の訓練よりも、静かに落ち着いた行動がとれました。
画像1
画像2
画像3

第3回「避難訓練」 その1

1月12日(火)

緊急地震速報受信システムを使い、
今年度3回目の避難訓練を実施しました。

東日本大震災のドキュメンタリービデオを視聴した後、
「30秒後に震度6程度の地震が来る」という想定で
緊急地震速報を流しました。
それぞれが机の下に身を隠す訓練をした後、
一斉にグラウンドに避難しました。
画像1
画像2

「わくどき週間」スタート!              〜七中生は地域と学校を明るくします〜

1月12日(火)

今週は「わくどき週間(生活確立週間)」です。

新しい取組の一つが、
生徒会のスタッフが小学校の正門に立ち小学生を迎える
「あいさつ運動」です。
登校する未来の七中生に朝の挨拶をする様子は、
ちょっと緊張気味でしたが、先輩らしく頼もしく映りました。
写真は七条小学校での様子です。

また、各自が登校中にゴミを拾う「クリーンキャンペーン」では、
写真のようなゴミが集まりました。
協力してくれた皆さん、ありがとう!
明日もがんばりましょう。
画像1
画像2

12月の言葉

画像1
「夢をあきらめない」
      ・・・生徒公募作品より(3年生女子の作品です)


1月8日(金)
「12月の言葉」の作者が校長室を訪問してくれました。

進路で悩んでいたときに、「結果が大事なんじゃない。頑張ることが大事なんだ。」と言ってくれたお母さんの言葉が胸に響き、「あきらめないで頑張ろう。」という気持ちになったそうです。
素敵なお母さんですね。

「夢」とは「目標」のことです。目標をかなえるには、一歩ずつ努力を積み重ねる他ありません。3年生はいよいよ自身の進路を決定する時期がやってきました。それぞれの進路実現に向けて、この後も着実に努力を積み重ねてくださいね。

地域と学校を明るくする生徒会 〜わくどき週間〜

1月7日(木)

お昼の放送で、生徒会美化委員長から
来週の「わくどき週間・クリーンキャンペーン」について
協力依頼のメッセージが発信されました。
みんなで参加しましょう!
いつもお世話になっている地域のために、何かができる七中生になりましょう。とても頼もしくて素敵ですね!
画像1

2016年の授業がスタートしました!

画像1画像2画像3
1月6日(水) 全校集会

お正月気分が抜けきれない新年6日目、
七条中学校の2016年は、体育館での全校集会からスタートです!

1月は新しい年の始まりでもありますが、学校生活では1年間のまとめの時となります。校長からは、「4月までの3ヶ月、1年間のまとめをしっかりやるのと同時に、次のステージに向けての準備をしていこう」という話をしました。
3年生は、健康管理をしっかりして勉強に集中してほしい。不安になったら友達や先生に相談してほしい。七条中皆で応援します。
2年生は、七条中学校の良き伝統をさらに発展させる最上級生になってほしい。七条中学校をどのような学校にしたいのか、自分に何が出来るのかを考えてください。
1年生は、信頼される先輩になってほしい。責任ある行動がとれる学年になってください。

伝達表彰は「姉妹都市交換作品」に選ばれた2名です。
○3年生女子の作品 メキシコ・グァダハラ市へ
○2年生女子の作品 クロアチア・ザグレブ市へ
本校生徒の絵画作品が海を渡って外国の都市で展示されていると思うとワクワクしますね。

それでは皆さん、今年も頑張りましょう!

新年明けましておめでとうございます

1月の言葉「志を高く掲げる」

 昨年の自分を振り返り、今年の目標を定めましたか? 
 「志」とは心に決めた目標や信念のことです。「志を高く掲げる」というのは、高い目標や信念を持つということであり、目標をはっきりと示すことでもあります。目標は人と比べるのもではありません。周りから見たらどんなにささやかなことでも、自分にとって「価値のあるもの」なら志は高いのです。
 人生に「自動ドア」はありません。自分で開けなければ、いつまでたってもドアは開きません。「志を高く掲げて」自分の人生のドアを開ける勇気を持ちましょう。

 2016年、七条中学校の良き伝統をさらに発展させ、皆の手で「誰もが誇りに思える七条中学校」を築いていきましょう。
 今年も宜しくお願いいたします。  校長 田邊美野利

※写真中:生徒会掲示板より
 写真下:1年生の作品「2016年 今年の漢字」
画像1
画像2
画像3

新年を迎える準備・・・

12月25日(金)

美術部の皆さんが、ピロティに新年の作品を掲示してくれました。

正面の「サル」の貼り絵はハンドメイク部の作品、
側面の「鳥獣人物戯画」の模写は、美術部の作品です。

新年を祝う気持ちが高まりますね。
2016年が素晴らしい年でありますように!
画像1
画像2
画像3

冬休み前集会

12月25日(金)

校長から、自分の生活を振り返る「3つの視点」
 1.やって良かったこと・これからも続けていきたいこと
 2.うまくいかなかったこと・改善したいこと
 3.新しくやってみたいこと
を提示し、
「今年を振り返ることは来年の自分を大切にすること、
 しっかり振り返りをして新年の目標を定めましょう!」
・・・と言うメッセージを伝えました。

生徒会からは、
 1.生徒会サミットの報告 (DVD)
 2.クリーンキャンペーンの結果報告
があり、地域と学校を元気にする生徒会活動への協力を呼びかけました。

写真は伝達表彰の様子です。
「鍵-1グランプリ標語コンテスト」
2年生2名が入賞し、標語の入ったタオルをもらいました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式 9:30〜
4/6 始業式
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp