![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:184 総数:765020 |
平成27年度 離任式
3月30日(水)
在校生に加え 大勢の卒業生や保護者の方に参列していただき、 平成27年度の離任式を行いました。 お世話になった教職員の皆様に心から感謝すると共に、 今後のご健康とご活躍をお祈りします。 送る者も去る者も、 それぞれが新しい場所で成長できるように頑張りたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 新しい七条中学校に向かって
3月18日(金)修了式
あっという間の1年間でしたね。 3年生が巣立った後の集会は少し寂しいものでしたが、 体育館は次年度に向けてのワクワクした空気に満ちていました。 校長より生徒の皆さんに伝えたメッセージの概略です。 『1年生 、すっかり中学生らしくたくましくなりました。 1年生の皆さんが持っている元気なエネルギーには大きな可能性を感じます。とても期待しています。来年度は学校の中核を担う学年として、よろしくお願いします。 2年生 3年生が引退した後の部活動や生徒会で、学校の中核として本当によく頑張ってくれました。ありがとう。皆さんは新しい文化を創り出せる学年です。「みんなが誇りに思える新しい七条中学校を作り上げていく」その自覚を持ってほしいと思います。よろしくお願いします。 私たちの中にはいろんな「自分」がいて、ただひとつの「本当の自分」なんてありません。だからこそ、わたしたちは、いろんな「自分」になれる可能性があるのです。春は、学年も上がり、クラス替えもあり、自分を変える良い季節です。この春、それぞれが「自分を変える」その時を迎えてほしいと思います。そして、「成りたい自分」に少しずつ近づいて行きましょう。』 皆しっかり顔を上げて話を聞いてくれました。来年度が楽しみです。 集会の最後は生徒会より 1年間の感謝と次年度に向けての決意が述べられました。 生徒会の皆さん、来年度もよろしくお願いします! 写真は伝達表彰(書き初め)と生徒会アピールの様子です。 ![]() ![]() ![]() 平成27年度 人事異動
平成27年度 人事異動
このたびの人事異動により 次の教職員の方が異動と なりましたので お知らせします。 市川 幸司 (教頭) 阿部 泰宏 (社会) 井上 敬治 (保健体育) 西村 泰一 (技術) 増田 拓己 (英語) 益田 真衣 (国語) 林 悠哉 (数学) 長屋 紀里子(英語) 大前 俊裕 (育成) 麻場 美華 (初任者研修指導員) 上野 裕貴 (国語) 吉田 裕 (保健体育) 古川 頼仁 (特別支援) 藤井 傑人 (総合育成支援員) 平成27年度の離任式は下記のように行います。 日時 平成28年3月31日(木) 時間 午前9時30分開式(生徒登校は9時20分体育館集合です) 場所 七条中学校 体育館 本校は2足制になっておりますので 上ばきをご持参ください。 第59回「卒業証書授与式」 その9
未来に向かって希望が膨らむ花道を通りぬけ、
巣立っていきました。 卒業生の前途が幸多いことを、教職員一同祈っています。 ![]() ![]() ![]() 第59回「卒業証書授与式」 その8
寒い会場の中、最後まで見守っていただきました
来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、 本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 第59回「卒業証書授与式」 その7
涙と笑顔で退場です。
![]() ![]() ![]() 第59回「卒業証書授与式」 その6
送辞も、答辞も、
それぞれの想いが心に響く、 堂々としたものでした。 新たな人生への決意を感じました。 ![]() ![]() ![]() 第59回「卒業証書授与式」 その5
保護者の皆様には、この3年間、
いつも快くご支援やご協力を賜りましたことに、 厚く御礼申し上げます。 ![]() ![]() ![]() 第59回「卒業証書授与式」 その4
七条中学校の伝統と文化は、下級生がしっかりと引き継ぎます。
本当にありがとう。 ![]() ![]() ![]() 第59回「卒業証書授与式」 その3
皆さんと共に学校生活を過ごせたことに感謝しています。
![]() ![]() ![]() |
|