京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:167
総数:714836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

ランプシェイドを作りました

画像1画像2
 本校の育成学級6組では、ランプシェイドをつくりました。四文字熟語の漢字やお気に入りの模様やマークなどを丁寧にカッターでくりぬいていきます。
 くりぬいたところには和紙を貼って、筒状にすると完成です。集中して取り組んでいましたね。

2月の言葉

画像1
 昨日までの3日間,生徒たちの様子をご覧いただこうと,朝から放課後まで自由参観という形で実施いたしました。お忙しい中,時間を割いて来校いただきました保護者の皆様には御礼申し上げます。
 さて,今月の言葉に「雨垂れ石を穿つ」という言葉を選びました。「雨垂れ」というのは,屋根や軒先からぽたぽたと落ちる雨のしずくのことです。また,「石を穿つ」とは「石に穴をあける」という意味になります。つまり,屋根から落ちる雨垂れが長い間ずっと同じところに落ち続けると,硬い石であっても穴をあけてしまうということから,小さな力でも根気よく努力を重ねれば,いつかは大きな成果が得られるということを表したことわざです。
 目標や夢に向かって,その実現に向けて日々こつこつと努力することを大切にしてほしいと願い,この言葉を正門前北側に掲示しています。

2月の生徒会掲示板から

画像1画像2
 生徒会掲示板の向かいのプランターに植えてあるプリムラ・マラコイデスが咲き始めました。今年は厳しい寒さが続いていますが、その中で太陽の光を感じて少しずつ成長し、花を咲かせています。少しずつですが、花が増えていくのが楽しみです。
 さて、今月の生徒会掲示板には次のように書かれてあります。「2月 そうじをがんばろう! 服装を正そう!」
 それぞれの委員会を中心に、生徒たち自身で「誇りの持てる学校」にしようと励んでくれています。

学校自由参観、実施中!

画像1
 今日2日から4日まで、自由参観を実施中です。
 2時間目には校舎前に自転車が5台ほどならんでいました。中学校になると、生徒からおうちの方へ「なんでくんの?こんでもええで。」と言われるというお話はよく聞きますが、その言葉を押し返すように、どうぞ参観にご来校ください。
 学校の様子も感じていただけると思います。お忙しいこととは存じますが、どうぞこの機会にご来校ください。お待ちしています。

1年百人一首大会

画像1
 今日は1年生の百人一首大会を開きました。2年生の時と同様に、太鼓の合図で一首ずつ読まれていきます。また、2年生と同様に太鼓の合図があると会場が静まり、どの音が聞かれるのか集中している姿がありました。読まれるとすぐに札に手を伸ばす生徒がいるグループがあったり、下の句で一斉に探しているグループがあったりで、ほほえましい1年生の大会でした。

全校道徳

画像1画像2
 今日の4時間目は全校生徒が体育館に集まって、道徳の学習をしました。学校長による全校道徳です。小学校の低学年で学習したことがある「ないた赤おに」を活用して、中学生の感性で「友情」について考えました。
 先週の朝読書の時間に「ないた赤おに」を読み、「青おには赤おににとって良い友だちだと思いますか?」という質問をしています。「思う」「思わない」「どちらともいえない」の3択で、その理由も書いてもらっています。
 各意見の代表者として8名の生徒が舞台に上がり、それぞれの思いをしっかりと発表してくれました。その意見を聞いて、立場を変える生徒もあり、話の内容は「この後、赤おにはどうすれば良いだろう?」へ展開しました。
 青おにの友を思う気持ちに良い友達関係だという思いをもちつつも、友を犠牲にした関係で良いのかというところを一人一人考えてくれたことと思います。

2年書写から

画像1画像2
 写真のとおり、2年生は国語の学習で「未来のことを考え、前向きな気持ちで『今年の目標』」を毛筆で書きました。
 「喜怒哀楽」「思う存分」「上達」「意識」「潤」「笑う」「努力」「日々精進」「挑戦」等々、一人一人の思いがその中にあります。2階の2年生教室前廊下に掲示していますので、ご来校の際にはご覧ください。

下京・南支部生徒会交流会、開催!!

画像1画像2画像3
 午後4時から、下京区と南区の中学校生徒会の代表者2名ずつが七条中学校に集まり、交流会を開きました。
 この支部では、これまで夏に初めて集まって会合を開いていました。今年はこの時期に顔を合わせ、テーマを決めて取り組んでおけば、夏の交流会が深まると考えての会合です。
 はじめに、参加した新生徒会本部役員の自己紹介を行い、生徒会担当の先生の紹介、そして全市生徒会議の話し合いを受けて取り組んできたことの交流をおこないました。
 そして、共通した取組にするためにどんなテーマにするのか話し合いました。昨年は「Love School 〜誇れますか?あなたの学校」でした。このテーマを引き継ごうという意見が多く出ました。その具体的な取組としてはいくつか出ましたので、誇れる学校にするために何かできることから始めようというまとめとなりました。
 夏の会合では、各学校でしっかりと取り組んだ活動の交流がおこなわれます。
 各中学校の生徒会役員の皆さん、お疲れ様でした。そして、テーマに向かって共に取り組みましょう。

2年百人一首大会

画像1
画像2
 今日は2年生の百人一首大会を開きました。太鼓の合図で一首ずつ読まれていきます。太鼓の合図があると会場が静まり、どの音が聞かれるのか集中している姿がありました。読まれるとすぐに、小さな歓声とため息が聞こえてきます。三十一文字の数音で反応する2年生に感激です。素晴らしいです。
 一番多くの札をとった生徒や多くとったクラス等の表彰と生徒による閉会宣言で終わりました。来年も一枚でも多くとれるように、百人一首に親しんでください。

3年定期テスト実施中!

画像1
 3年生にとっては中学校最後の定期テストです。今日で終了です。
 今日は、技術家庭科、英語科、国語科、社会科の順番にテストを受けます。
 どのクラスも鉛筆の走る音が聞こえてきます。最後まで粘り強く答えていきましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 離任式 9:30〜
4/6 始業式
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp