![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:159 総数:765932 |
前期認証式![]() ![]() 評議員は生徒会長から、各委員はその委員会の委員長から認証状をもらいました。 その後、それぞれの委員会で会合をもちます。 学校生活を豊かにするために、それぞれの委員会でアイデアを出し合い、その担当の先生と確認し合ってから、取組を始めていきます。どんな取組が行われるのか、楽しみです。 新入生オリエンテーションその3![]() ![]() ![]() 新入生オリエンテーションその2![]() ![]() ![]() 生徒会オリエンテーションその1![]() ![]() ![]() 終了後は、部活動見学並びに体験をおこないました。 1年生の皆さん、生徒会組織の何かに入って、自主的に、そして主体的に活動してみましょう。また、3年間続けられる部活動に入りましょう。大きく成長できると思います。 新入生を迎える会をおこないました。その2![]() ![]() ![]() 新入生を迎える会をおこないました。その1![]() ![]() ![]() 吹奏楽部の演奏で新入生が入場し、生徒会本部役員のあいさつの後、歓迎の思いを込めて、吹奏楽部の演奏、2年生の歌、3年生の歌と続きました。 新入生の言葉があり、その後、新入生へ記念品を贈り、くす玉を割りました。 新入生の皆さんは、2年生、3年生の先輩を頼もしく思ったことでしょうね。1年生の皆さんも自ら主体となって、七中生徒会を盛り上げていきましょう。 入学式その2![]() ![]() 入学式その1![]() ![]() 新入生の皆さん、入学おめでとうございます。皆さんの聞く態度、代表者の言葉、号令への反応など、どれも素晴らしかったです。明日からの皆さんの活動がとても楽しみです。 さあ、たくさんの保護者の方々に見守られて、中学生の第一歩をスタートした新入生の皆さん、明日からは8時25分までに登校です。校門で元気にあいさつを交わしましょう。 新しい教科書を手にしました。![]() ![]() ![]() 始業式をおこないました。その2![]() ![]() ![]() |
|