京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up14
昨日:243
総数:715575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

研究授業の研修会をしました

1月16日(木)5時間目、1年3組「技術:オリジナル時計の制作」、2年1組「社会:近世の日本」、6組「国語:習字(書写)」の各授業を行いました。七中教職員と教育委員会からの参加者で参観、協議を行いました。生徒のみなさん、お疲れさま、ありがとう。

写真(上)は、技術室での1年3組の授業の様子
写真(中)は、コンピューター室で2年1組の授業の様子
写真(下)は、6組教室での授業の様子

画像1
画像2
画像3

知っておきたい「くすり」のあれこれ

1月14日(火)6時間目、3年生は「知っておきたい(くすり)のあれこれ」と題して、正しい薬の飲み方などを七中の薬剤師をお願いしている藤村先生から話を聞きました。副作用のことなど知らないことが多く、生徒のみんなも聞きいっていました。
画像1

生活確立週間が始りました

1月9日(木)〜17日(金)まで「生活確立週間」を生徒会が行います。初日の朝の校門の風景です。あらためて日頃の生活(遅刻や服装、ベル着など)を見直しましょう。

画像1

冬休み明け 全校集会

1月6日(月)8時40分〜 冬休みが終わって、体育館で全校集会を持ちました。みんな元気にいい表情で集まっていました。「明けましておめでとうございます」のあいさつで、生徒のみんなも挨拶してくれました。午年(うまどし)の新しい年に、それぞれが「馬には乗ってみよ、人には添ってみよ」の気持ちで努力して欲しいと思います。全校集会の後、生徒会会長Mくんからの挨拶と取り組みのアピールがありました。
画像1

新年明けまして、おめでとうございます。

新年明けまして、おめでとうございます。今年は午年(うまどし)、「馬には乗ってみよ、人には添ってみよ」の気持ちで、生徒のみなさんと教職員が力を合わせて七中のさらなる発展に繋がることを願います。
画像1

冬休み前 全校集会

12月20日(金)冬休み前 全校集会を行いました。税の作文、合同運動会、総合文化祭の吹奏楽発表・展示作品、全校トライアルなどの表彰がありました。この後、冬休みを前にして「携帯やネットなどのトラブル」について話があり、生徒会から「あいさつ運動」の成果報告がありました。冬休みは、短いですが生徒のみなさん、良い年を迎えてください。事故や健康管理に気をつけて、新しい年の初めにまた会いましょう。

画像1
画像2

2年生が「調理実習」をしました

2年生が「調理実習」をしました。メニューは「鮭のムニエル」「こふきいも」でした。みんな、楽しそうに一生懸命に作っていました。教室には、ゆったりとした温かい空気が流れていました。
画像1

6組一足早くお正月 百人一首

12月19日(木)冬休みを21日から控えて、6組では「百人一首」をしました。読み手のN先生の読み上げる上の句を聴いて、札を取り、O先生の太鼓の合図で次の句に移っていました。なかなか素早く迫力がありました。
画像1

第16回PTAフェスティバル 壁新聞 優秀賞

12月14日(土)第16回PTAフェスティバルが京都国際会館イベントホールで開催されました。多数の来場者がありましたが、壁新聞のコーナーで七中PTAの壁新聞が「優秀賞」に選ばれました。PTAの皆様方、おめでとうございます。
画像1
画像2

1年生 アイマスク体験

画像1画像2
12月3日(水)1年生が「人権学習1」として体育館で「アイマスク体験」を行いました。目が見えないことの不自由さと恐怖感を体験し、さまざまな障害を持たれている方々への理解と支援の在り方を考えるきっかけになりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修了式
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp