![]() |
最新更新日:2025/04/17 |
本日: 昨日:200 総数:764845 |
2月15日(土)の土曜学習会の様子
2月15日(土)「テスト5」をひかえた1,2年生が土曜学習会に参加してました。寒い中、みんな熱心に勉強していました。特に1年生の参加が多かったです。
![]() 3年生 公立高校(前期)の受験事前指導がありました
2月14日(金)6時間目、2月17日(月)18日(火)に実施される公立高校前期試験を受検する生徒のみなさんへの「事前指導」が多目的ホールでありました。今年度から制度が変わり、初めての受験生となるみんなの姿に「決意」も新たな「頑張るぞ」の心意気を感じました。
![]() 2月14日(金)朝から雪が降りました
2月14日(金)朝から雪が降りました。生徒のみなさんは、この冬初めての積雪で「雪遊び」を楽しみました。
写真上:6組の午前中グランドでの様子 写真下:昼食後の休憩時間グランドの様子 ![]() ![]() 3年生 私立高校の受験事前指導がありました
2月7日(金)6時間目、2月10日(月)から京都市内を中心に私立高校を受験する生徒のみなさんへの「事前指導」が多目的ホールでありました。受験上の諸注意や体調管理の話があり、みんな緊張の中にも「がんばるぞ」の決意を感じました。七中生、がんばれ!
![]() 1年生 「地域の方にインタビュー」
2月6日(木)朝から寒い日でしたが、1年生「地域の方にインタビュー」で西七条ディケアーサービスを訪問しました。高齢の方々からいろいろな話を興味深く聞いていました。
![]() ![]() 1月実施の「学校評価」の結果を報告します
▼1月に保護者の皆様への「学校評価」をお願いしました。
1年生91名,2年生95名,3年生97名の回答をいただきま した。 教職員一同,今後の七中の改善に生かして行きたいと思います。 ご協力ありがとうございました。 ※なお、画面が見にくい場合は、 右下の配布文書の中にありますので参照ください。 ![]() 6組「オーケストラ入門教室」を行って来ました
2月5日(水)寒い一日でしたが、6組は京都北山にあるコンサートホールへ「オーケストラ入門教室」を鑑賞しに行って来ました。帰りに、改装なった「梅小路機関車館」を見学してきました。
![]() 2月4日(火)の1,2年生の様子
2月4日(火)3,4時間目、1年生は1月23日に続いて「地域の方にインタビュー」の総合学習を行いました。2年生は、「平和の鐘」の合唱練習をしました。初回ながらいい出来栄えでした。3年生を送る会、5月の沖縄への修学旅行、期待できますね。
![]() ![]() 6組 「小さな巨匠展」に行ってきました
1月31日(金)寒さも少し緩んだ午前中から、6組は岡崎の美術館別館で行われている「小さな巨匠展」に行ってきました。自分たちの作品や他校の生徒作品などもあり、興味深く見ていました。帰りにちょっと清水寺まで足をのばして、京都散策。
![]() ![]() 1年生 百人一首大会をやりました
1月28日(火)3,4時間目 多目的ホールで1年生「百人一首大会」をやりました。部屋をあらかじめ暖めた状態で「百人一首大会」をやりましたが、みんなの熱気でかなり白熱した「百人一首大会」となりました。
![]() ![]() |
|