京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:182
総数:715744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目的 豊かな人間性と未来社会の中でよりよく生きていける力の育成  学校教育目標 「自律(自己指導力の育成)・探究(探究する力の育成)・貢献(相互交流力の育成)」

吹奏楽部 「七条子ども村」に出演しました。

7月23日(土)吹奏楽部が、七条小学校で少年補導委員会などが主催されている「七条子ども村」で演奏して来ました。夕方からの出演でしたが、約30分間演奏し、たくさんの小学生や地域の方々からあたたかい拍手をいただきました。
画像1

朝顔、夏野菜が成長しています。

7月22日(金)、夏休みに入って少し陽射しがゆるくなりましたが、朝顔・夏野菜は順調に成長しています。みんなの朝夕の水やりのおかげです。
画像1

夏休み前の全校集会ができました。

7月20日(水)未明から台風6号の影響で「暴風警報」が出ていました。8時過ぎに解除となったために、10時40分より登校し全校集会を持ち、教室では通知表を渡すことができました。開始時間が少し遅くなりましたが、予定通りの日程で夏休みを迎えることができました。午後には、生徒会リーダー研修会2があり、明日から本格的に夏休みに入ります。
画像1

7月20日学校への登校について

9時までに「暴風警報」が解除されました。本日、午前10時40分までに登校してください。

第一回家庭地域教育学級がありました。

7月14日(木)午後7時〜8時まで1階多目的室で「非行防止教室」がありました。七条署生活安全課少年係スクールサポーター 南 義臣様に講演していただきました。
・薬物乱用防止・ケータイの危険性・少年非行の実態など、現実に起こっている事例を紹介されながら、注意喚起を促されていました。終了後、引き続き、地域補導委員の会議が持たれ、夏のパトロールなどが相談されました。
画像1

夏、本番です!

上の写真は、7月8日(金)生徒会リーダー研修会(8月3日)に向けての会議がありました。体育大会のオープニングの取り組みなど、実行委員の立候補などもありました。中の写真は、生徒会掲示板に書かれた各クラブの夏季大会に向けての激励文です。下の写真は、校舎南側の夏野菜や朝顔が成長してきています。
画像1
画像2
画像3

生徒大会 その1

7月7日(木)5、6時間目 生徒大会がありました。生徒大会は、生徒会本部の運営も良かったですし、生徒会会員である生徒のみなさんの態度も良いものでした。いい生徒大会でした。

画像1
画像2

生徒大会 その2

7月7日(木)5、6時間目 生徒大会がありました。各クラスの学級旗が会場に掲げられて、生徒会の基調提案からはじまって、各委員会の活動計画、要望などが議題にあがりました。
画像1
画像2

今日は、七夕です。

7月7日(木)今日は七夕ですが、あいにくの雨です。雨の七夕のお話をしておきます。
織姫は天帝の娘で、機織り(はたおり)の上手な働き者の娘であった。彦星もまた働き者であり、天帝は二人の結婚を認めた。めでたく夫婦となったが夫婦生活が楽しく、織姫は機を織らなくなり、彦星は牛を追わなくなった。このため天帝は怒り、二人を天の川を隔てて引き離したが、年に1度、7月7日だけ天帝は会うことをゆるし、天の川にどこからかやってきたカササギが橋を架けてくれ会うことができた。しかし7月7日に雨が降ると天の川の水かさが増し、織姫は渡ることができず彦星も会うことができない。また、この日に降る雨は催涙雨(さいるいう)とも呼ばれる。催涙雨は織姫と彦星が流す涙といわれている。
(写真は、七中玄関に飾ってある笹です、生徒の皆さんの願いが書いてあります。)
画像1

青少年科学センターに行って来ました。

7月6日(水)5、6組のみんなは、京都市伏見区の「青少年科学センター」へ学習に行って来ました。たくさんの展示品を自分の手で触れて楽しんだり、プラネタリュームを見たり、あっという間に時間が経ってしまいました。お弁当も館内で食べて、楽しい「科学センター学習」でした。

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立七条中学校
〒600-8893
京都市下京区西七条御領町32
TEL:075-313-0972
FAX:075-313-0973
E-mail: shichijo-c@edu.city.kyoto.jp