京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up67
昨日:139
総数:979049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文月 夏の青空のように 明るく前向きに 生きていこう

ソフトテニス始まります!

肌寒い日となりましたが、その寒さにまけることなく、ソフトテニスの試合がいよいよ始まります。
F校との戦いです。
「頑張るぞ!オー!!」と掛け声がかかりました。
ベストを尽くして
もてる力を発揮してくれることを期待してます。
画像1

春季大会 ソフトテニス

こちらのコートでは、
先ほどの試合は善戦しましたが
一試合落としました。

しかし、現在進められている試合では、
3-1で勝っています!
このまま気持ちを切らさず
集中して勝ち切ってほしいです!!
画像1
画像2
画像3

春季大会 ソフトテニス

F校もやはり簡単には勝たせてくれません。
素晴らしい粘りを見せ
同点に追いつかれました。

そこからYさん、 Hさんの粘りもあり
素晴らしいプレーもあったのですが、
拮抗しました結果
残念ながら、敗退となりました。

とても悔しい!!結果となりましたが、
夏季大会につなげてほしいと思います。

応援もフォローもしっかりとやり切り
チームみんなで戦っていた
清々しい姿のソフトテニス部でした。
画像1
画像2
画像3

サン・サン・オープンエアフェスティバル2025 〜吹奏楽部〜

4月29日(火祝)に山城総合運動公園(太陽ヶ丘)で開催された「サン・サン・オープンエアフェスティバル2025」に吹奏楽部が出演してきました。このイベントは、アニメ「響け!ユーフォニアム」の作中に登場する「サンフェス」をオマージュして今年初めて開かれたもので、京都府内の中学・高校27校が参加しました。

 本校吹奏楽部では、パレード、交換コンサート、そして最後に行われた約1100人でのアニメの主題歌の合同演奏とフルで出演してきました。

 気持ちの良い青空の下で、午前中は園内を4曲をメドレーしながらパレードを行いました。午後からの交換コンサートでは、広々とした球技場で大観衆の前で堂々と3曲を演奏しました。フィナーレの合同演奏では、高校生や他校の部員たちと一緒に「DREAM SOLISTER 」と「トゥッティ!」の2曲を響かせました。これだけの大人数で一緒に演奏したり交流したりできることはなかなかないことで、部員たちは大いに刺激を受けていました。

パレード演奏曲
♪ ヤングマン
♪ ネクスト・ステップ
♪ 君の瞳に恋してる
♪ ハイブリッド・マーチ

交換コンサート演奏曲
♪ マツケンサンバ
♪ 青と夏
♪ 銀河鉄道999


画像1
画像2
画像3

春季大会男子バレーボール部

 男子バレーボール部 2回戦の相手はF中学校でした。
 1セット目、序盤から一進一退の攻防でしたが、5ー5からIくんのサービスエースやYくんのブロックなどで、一気9ー5。相手のタイムアウトが入ってもMくんの強烈なスパイクも決まり、流れを相手に与えず、12ー5まで点差を広げます。中盤16ー15まで詰め寄られますサーブで相手を崩したり、相手のスパイクを拾い繋げて、25ー22で1セット目を取りました。
 2セット目、相手のペースで0ー4と追う展開でスタート。
スパイクを決めたり、相手エースをブロックでシャットアウトしましたが、なかなか流れを変えられず、12ー19まで広がり、タイムアウトをかけます。その後、ポジティブな声を掛け合い、粘り強くボールを繋ぎ、16−20まで点差を縮めましたが、相手の粘りもあり、19ー25で2セット目を落とします。
 最終セット、相手にリードを許す展開のままゲームが流れていきます。
相手エースの強烈なスパイクを浴びますが、京都御池中学校もIくんの絶妙なセットアップでAクイックを入れたり、レフトやライトからのスパイクを決めます。お互いにゆずらない攻防で点差が縮まらず20ー25で最終セットを終えました。
 結果は、1ー2と惜しくも負けてしまいましたが、随所に素晴らしいプレーもあり、笑顔や仲間への声かけなどもあり、男子バレーボール部の良さが出ていました。夏に向けて、さらに成長していってくれると期待が高まりました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 〜男子バスケットボール部 4回戦〜

29日、横大路体育館にて4回戦に臨みました。相手は前回3位の強豪のK中です。過去の公式戦で接戦を繰り返してきた相手です。

1Q、まずは先制してスタートし得点を重ねるものの、相手も点を取り返してくるという展開。リードするが詰められて、残り2分で同点に追いつかれますが、18ー16逆転、19ー16で終了。

2Q、互角の勝負が続きます。お互いマークしあっているので互いのガードが固くシュートを決められません。27ー25でなんとかリード死守して前−

3Q、シュートが決まり31−25とリードを広げます。しかし、相手も必死です。31−31と追いつかれてしまいます。35−33と2点リードされて、3Q終了。

4Q、リードを許して、一時5点差をつけられムードが悪くなりつつあるところラスト3分、キャプテンMくんの登場でムード変わります。チームを勢いづけ、ここぞというタイミングで3ポイントシュートが炸裂。シュートを積極的に打って決まりはじめ、逆転、47−42と応援席も大興奮です。最終スコア53ー43で勝利をつかみました。

この日はベストメンバーを組めない状況だったのですが、それを部員みんながプレイと応援で盛り上げた、とても意味のある勝利でした。すごいぞ、男子バスケットボール部、ベスト8です。

次回はベスト4かけて、このムードでいけいけ京都御池!
画像1
画像2
画像3

春季大会 〜野球部 1回戦〜

勧修寺公園にて、野球部1回戦です。相手はO中学校。
1回表、スクイズ、タイムリーで幸先よく先制。3回表、1.2塁から、送りバントで2.3塁とし、左中間のヒット、その後センターオーバーのランニングホームラン
4回にもホームランが飛び出し、追加点。
うらにはランニングホームランで2点取られましたが、終始落ち着いてプレーし、追加点と理想的な攻撃もあり、危なげなく5回コールドで1回戦を突破しました。
次の2回戦が山場となります。勢いに乗って頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

春季大会 ソフトテニス

画像1画像2
こちらのコートでは
どちらの学校も譲りませんでしたが、
Tさんのスマッシュが決まり、
京都御池中が、さらに1ゲームをとりました!
この調子でファイトです!

春季大会 〜卓球部 団体戦〜

4月27日(日)卓球団体戦、かたおかアリーナにて行われました。
1回戦突破して、2回戦目で男子はM中、女子はK中と対戦しました。男女とも2回戦で敗退となりました。
男子の相手のM中は本当に手強い相手だったので、1点でも多く取ることを目標に頑張りましたが、力及ばず負けてしまいましたが健闘しました。
女子はフルセットの試合に持ち込むなど、あと一歩の相手だったので負けてとても悔しい思いをしたので、次の目標に向かって頑張ろうと意気込んでいます。
次は男女ともにベスト8を目指して今後の練習に取り組むことが夏季大会までの目標になりました。
画像1
画像2
画像3

春季大会 〜卓球部 個人戦〜

卓球部は4月20日(日)に春季大会個人予選をN中学校で行いました。
本校からは8年生と9年生男女合わせて16名が参加しました。
今回の試合でベスト16に残ることが出来ると5月3日(土)のY中である全市決勝に進むことができます。
一人一人全市決勝進出を目指し、自分のミスに気をつけながら試合に臨みました。
結果、9年生男子1名が11位、8年生男子が1位となり、京都御池中学校から計2名が全市決勝進出を決めました。
今回の試合で見つけたそれぞれの課題を今後の練習に活かし、夏季大会でリベンジを果たせるよう練習に取り組んでいきたいと思います。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校評価

「学校いじめ防止基本方針」

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp