京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up217
昨日:258
総数:904560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
卯月の言葉 新しい気持ちで 新年度の第一歩を踏み出そう

生徒会歓迎会

画像1
画像2
 本日3・4限に生徒会歓迎会が開催されました。創生館に6・7年生をむかえ、新しい出逢いのスタートです。
 
 7年生は昨年まで小学校6年生として創生館で学校生活を送っていましたが、7年生として中学校入学で新たな気持ちでスタートを切っています。6〜9年生でアリーナに総勢1000名をこえる生徒たちの大集合となりました。
 
 歓迎のプレゼント贈呈式、生徒会のオリエンテーションに学校紹介クイズ、応援団のエールと生徒会本部が思考を凝らして全校生徒が楽しめる内容をつくってくれました。後半は部活動紹介で本日からはじまる7年生の部活動体験の参考になったのではないかと思います。これからの学校生活がどんどん楽しくなってきますね。
 
 あっという間の2時間で、吹奏楽部の音色も素晴らしく、これからの学校生活が気持ちよく過ごせる心地よい時間となりました。

7年生 ジョイントプログラム

画像1画像2
 本日、7年生はジョイントプログラムのテストを実施しました。小学校で学習した復習の内容で教科は国語と数学(算数)の教科でした。

 最後まで集中して取り組んでいました。少しずつ小学生気分がぬけて、中学校の生活にも慣れてきて、来週から本格的に授業もはじまりますね。がんばっていきましょう!
 

本日の様子

 本日より7〜9年生そろって「Oikeファミリー」としての学校生活がスタートしました。

 本日は、7〜9年とも身体計測に視力測定、学年集会、タブレット端末移動の中心のスケジュールでその他にも自己紹介のカードを作成や学校生活のきまりの説明を聞いたりしていました。まだ初日なので少し緊張もありつつでしたが、クラスや学年での活動を通じて和やかなムードができて、笑顔があふれ始め、楽しそうに過ごしていました。

 明日から6年生もスタートとなり4学年がそろいます。中学校は、朝読書や昼食も始まり、学級写真撮影や午後からも授業があります。まだ創生館の生活に慣れないこともあるかとは思いますが、がんばっていきましょう!

画像1
画像2

令和6年度 入学式

画像1画像2画像3
本日、10時より入学式が挙行されました。新入生総勢225名が一堂に会し、中学校生活への希望を胸に中学生としての一歩を踏み出しました。
 学校長からは、何事ごとにも一生懸命取り組んで、皆さんが持っている、無限の可能性を思いきり伸ばしてほしい、そして、周りにいる人に感謝し、お互いを大切にしてほしいとのお話がありました。「これからの3年間、様々なことに対して自分で目標を立て、積極的に取り組んでください。誰かに言われるのではなく、自分の力でやりきるのです。」との言葉に頷く姿もあり、中学校で頑張っていきたいという思いが伝わってきました。
 PTA会長様からは、頭を下げることの大切さを教えていただきました。相手を敬う気持ちや感謝の気持ちがその行為によって伝わります。実際に実践している在校生のエピソードにも触れられ、新入生の目指すべき姿を示していただきました。
 在校生代表の「自分で考えて自分から進んで行動することが大切。周りにたくさんの仲間がいる。一緒に頑張っていこう。学校で一番の行事の御池フェスティバルでは、クラスの絆を深めて欲しい」との言葉に、新入生代表3名が「不安はあるが新たな一歩を踏み出していきます。」と決意を述べました。


入学式について

<新入生及び保護者の皆様へ>
  
   9時〜9時30分   受付
  10時        開式(5F アリーナ)
  11時頃       閉式予定
             その後新入生は教室にて学活(30分予定)
  
 ※入学式のクラス発表と受付は当初グラウンドを予定しておりましたが、雨天が予想されるため、2Fエコテラスにて行います。当初のご案内から変更となっておりますのでご注意ください。


令和6年度 着任式・始業式

画像1画像2
新学期が始まりました。
新学年のクラス発表の後アリーナに集合した生徒たちは、ワクワクとドキドキで落ち着かない気持ちをぐっと抑えながら、これからの一年間に希望や期待を寄せているように感じられました。
まずは、着任式が行われ、今年度新しく着任した25名の教職員が紹介されました。その後の始業式では、学校長から学校教育目標「自ら思考して行動することができる生徒の育成」が示され、何事においても指示を待つのではなく、正しい判断のもと自発的に行動できる生徒であって欲しいとのお話がありました。また、大切にしてほしいこととして次の2点を挙げられました。1点目は、相手の気持ちや立場を思いやること、2点目は、失敗を恐れず挑戦することです。目に見えるものだけなく、目に見えないものに思いを馳せたり、想像したり、感じたりすることの大切さ、また、失敗をしても大丈夫だと思うためには、周りの理解や支えが大切であることについても話されました。その後、担任や学年団、学年以外の教職員の紹介や部活動顧問、いじめ対策委員会についての紹介があり、始業式を終えました。
令和6年度いよいよスタートです。

新年度のご挨拶

 本日より、令和6年度が始まりました。校庭には桜の花が咲き誇り、吹く風に春の息吹を感じます。
 今年度の学校教育目標は昨年度と同じく「自ら思考して行動することができる生徒の育成」〜輝き合い、育ち合う、魅力あふれるコミュニティ・スクール〜とします。この目標を実現するために、目指す学校像を「笑顔いっぱいの学校、みんな輝ける学校、みんなで協力できる学校」とし、目指す生徒像として「夢や希望をもって、よりよい生き方を考え、行動できる生徒」「学ぶことや発見することの楽しさを知り、自ら学びに向かう生徒」を掲げて、取り組んでいきたいと考えています。
 昨年度と同様に、学校教育目標実現のために、全教職員が一丸となって取り組んでいく所存でございます。至らぬ点も多々あろうかと存じますが、保護者の皆様や地域の皆様にご意見やご協力をいただきながら、子どもたちの健やかな成長を願い、京都御池中学校教育を一歩でも前に進めていくため、力を合わせて邁進していきたいと考えております。
 新しく始まる今年度、どうぞよろしくお願い申し上げます。
   
  令和6年4月1日  京都市立京都御池中学校 校長 山口 基之

画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp