京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/27
本日:count up19
昨日:182
総数:903851
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
卯月の言葉 新しい気持ちで 新年度の第一歩を踏み出そう

評議・専門委員会 6〜8年生

 2月29日(木)、6〜8年生のみで本年度最終の評議・専門委員会が行われました。

 今学期最終なので振り返りをしている委員会や9年生を送る会の準備をしている委員会と様々でした。6年生は中学生の先輩の見本に習い、教えてもらいながらがんばっていました。


画像1
画像2

朝の挨拶運動

 毎週木曜の朝は挨拶運動を生徒会本部役員と各専門委員会が順番に回りながらに行っています。本日は体育委員会のメンバーが取り組んでくれています。

 朝は一日のスタートです。お互い声を出し、笑顔で挨拶をして、コミュニケーションを交わしスタートすることは元気になりますね。今日も一日がんばっていきましょう!

画像1
画像2

8年生 Oikeバザー

 2月27日(火)に8年生の総合的な学習の時間で「Oikeバザー」を実施しました。

 このバザーは7・8年生の「SDGs」学習の集大成を目的として、8年生の生き方探究チャレンジ体験で学んだことも取り入れ、バザーに来ていただいた方々へ楽しんでもらえるような接客を考えて実践しました。
 4組と7組のブースでは衣類を、5組・9組のブースでは書籍を、6組と8組のブースでは雑貨を知恵と工夫を凝らして販売しました。接客を通じコミュニケーション力が育まれ、体験を通して楽しみながら生き生きと学習をしていました。

 バザーの売り上げは、1月1日に起きた能登半島沖地震への義援金として、募金される予定で、売れ残った商品については、この後寄付をする予定です。多くの方にご来校いただき、またご協力いただきありがとうございました。


画像1
画像2

おもしろ講座・おもてなし 〜けやきプロジェクト〜

 本日学校運営協議会(けやきプロジェクト)の「おもしろ講座」と「おもてなし」を開催しました。

 「おもしろ講座」ではNPO法人割れ窓理論実践委員会代表理事の西脇眞次様に「割れ窓理論」のお話をご講演いただきました。1枚の割られた窓ガラスを放置すると、割れるガラスが増えて街全体が荒廃するアメリカの犯罪学者ジョージ・ケリング博士が提唱した理論です。この講座では、落書きの消去・除去作業の実演や体験もしてもらい参加された地域の方や、生徒たちにとっても充実した内容となりました。

 「おもてなし」はブックマーカーの制作に取り組みました。様々な模様の和紙を切り、ラミネート作業から、色とりどりのブックマーカーが出来上がりました。手作りの「おもてなし」をおもしろ講座に参加されていた地域の方々にお帰りの際にプレゼントをさせていただき充実感に満ちた生徒たちの表情が印象的でした。

 お忙しい中、ご参加いただいた皆様ありがとうございました。生徒たちは地域の中で育まれていきます。今後も学校と地域とが連携を深めつつ子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。

画像1
画像2

登校の様子

画像1画像2
 「おはようございます!」

2月も残りわずかとなり、3月が目前の週となりました。

6年生もこれから卒業に向けて取組がはじまっていきますね。中学校はテストが返却されています。寒暖差がまだまだ続いていますので体調管理に気をつけてがんばりましょう。

お雛様

 3月3日はひな祭りです。毎年、本校の昇降口に「ひな人形」が飾られています。

 この「ひな人形」は開校当初に地域の方に贈呈していただいたもので、大切に伝統文化を受け継ぎ毎日の登下校時に生徒の皆さんを優しく見守ってくれています。日本の伝統文化は素晴らしいですね。
画像1

4校合同家庭教育講座

画像1
画像2
 2月20日(火)に4校合同家庭教育講座が開催されました。本講座は4年ぶりの開催になり、60名を超える多くの方に参加いただきました。
 講座では講師に渡邉安衣子氏を迎え、「思春期における子育てについて」をテーマにお話をいただきました。これまで渡邉様がご経験された事例を具体的に伝えていただき、家族や子どもとどのような人間関係を築いていくべきなのか。そのために、親・大人として何を大切にすべきなのか。思春期を迎えた子ども達へのよりよい接し方につながるヒントをわかりやすく教えていだだきました。
 また開催にあたりましては、PTAの方にたくさんのお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。

部活動体験

画像1
 2月20日(火)・21日(水)に6年生児童対象の部活動体験を実施しました。
 小学生の子ども達は、興味ある部活動に参加し、担当の先生や先輩の中学生と活動を行いました。中学校の部活に参加するということで少し緊張した様子も見られましたが、どの部活の中学生も優しく6年生に教えながら活動を進め、充実した時間となりました。
 6年生も、いよいよ来月卒業を迎えます。新しい中学校生活に向け、期待をもち笑顔でスタートできるよう準備を進めていきたいとおもいます。

1組 冬の宿泊学習4

画像1
2日目は少し天候が回復し、外での活動となり、フライングディスクゴルフをしました。工夫しながらディスクをゴールの方向に投げ、みな楽しそうに取り組んでいます。
昨日は一日館内で活動をしたので、外の空気がとても気持ち良いです。花背山の家の活動を最後までしっかりと楽しみ、良い思い出を作ってほしいと思います

1組 冬の宿泊学習3

画像1
 5人とも元気な様子で2日目を迎えました。
 朝の集いでは軽快な音楽に合わせてストレッチして体を動かしました。
 天気はすぐれませんが、みな、元気な様子です。
 男子三名はバレーボールを楽しんでいます。
 この後フライングディスクを行います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 公立高校中期選抜 OGGTプロジェクト

お知らせ

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

学習内容・評価方法

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査の結果分析

京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp