京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up30
昨日:195
総数:907681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
卯月の言葉 新しい気持ちで 新年度の第一歩を踏み出そう

御苑宝探しツアー

画像1
画像2
画像3
 昨日の霙交じりの雨が冷たく,雪に変わりそうな天候で今日の天候を心配しましたが,日の当たっているところは暖かく「御苑宝探しツアー」がスタートしました。
 
 中京もえぎ幼稚園の園児さんと御所南・高倉小学校の小学生と京都御池中学校の陸上部・生徒会から総勢328名の参加者が39グループに分かれて,京都御苑の中を地図を片手にポイントでクイズを解きながら,宝を探して協力し合いながらめぐりました。
 最初は,初めて出会った仲間でしたが,ポイントを進んでいくうちに仲良くなり,中学生に手を繋いでもらって,楽しそうでした。
 堀川高校の生徒会執行部の5名の方の援助もえて,半日のツアーを無事終え,悪魔を全員の力でやっつけて「宝物」をゲットしました。

学習確認プログラム 1日目

画像1
 7年生は,入学してからの学習の成果を確認する「学習確認プログラム」が,今日と明日行われます。
 11日は,国語・社会・数学の三教科に取組みました。半年以上の期間学習したの内容ですから,「予習シート」から,各自が取組んできています。明日は,理科と英語です。約一ヵ月後に結果が戻ってきます。どんな結果で戻ってくるでしょうか?自分の学習の成果です。しっかりと前を見据えて頑張って取組みましょう。
画像2

学級閉鎖のお知らせ

画像1
 12月に入ってからインフルエンザに感染している生徒が散見しておりましたが,今週に入り,本校においても拡大の兆しを見せておりました。
 本日8年8組の生徒6名がインフルエンザに感染していることが確認されました。子どもたちの感染予防のため,10日(水)から12日(金)まで当該学級(8年8組)の閉鎖措置をとらせていただきました。
 他の学級・学年については,健康観察を行いながら,通常どおり教育活動を継続してまいりますが,保護者の皆様には,本日配布いたしましたプリントをご確認のうえ,ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いします。

配布しましたプリントについては,下記をクリックしてご覧ください。

      学級閉鎖のお知らせ

東の空に

画像1
 夕方,東の方の空を見ると大きな空に大きな虹の橋が架かっています。写真に撮って見ましたが,見えるでしょうか?
 5階の教室から多くの人たちも見ていたようです。あの橋を渡って行くとどこかに行けそうなそんな気持ちになり,夢が膨らみませんでしたか?


 雨がやんだ。
 頭上の雲が切れて,わずかな青空がのぞく。
 
 ・・・・・中略・・・・・
 
さっきの子供たちが、少年の意図を察したらしく、後から続いて駆け上がってきて、思い思いの歓声をあげている。
 少年は、大きく息を吸った。この前、にじを見たのはいつだったろう。この子たちくらいの小さいころーいや、もっとずっと前のような気がする。もしかしたら自分は今、生まれて初めてにじを見たのではないかと、少年は思った。
 
                           
                     【1年生国語教科書より】



保育実習

画像1
先週より,9年生が家庭科の授業の一環で保育実習を「おいけあした保育園」に行かせていただいています。
先月から,「サッカー大会」に向けて,アリーナの空いている時間においけあした保育園のかわいい子どもたちが,サッカーの練習にやってきてくれていますが,今度は,9年生が子どもたちの活動の場所に行かせてもらっています。
はじめは,少し緊張気味の中学生ですが,子どもたちの笑顔やひざに座ってきてくれて,なついてもらうとかわいくて仕方ない様子です。一時間だけしか行けないのですが,行くときの表情と帰ってきたときの表情は全く違います。君たちもたくさんの人たちに関わってもらって大きくなってきたんですよ。そんな思いと穏やかに過ごせた時間を大切にこれからの君たちの将来をじっくり考えていってみてください。
画像2

富有歳末ひろば

画像1
画像2
画像3
 12月7日(日)「富有歳末ひろば」が行われました。

 午前中は9時半より避難訓練が行われ,災害が起こったときの初動措置訓練・情報収集訓練・消火訓練・バケツリレーなどが行われました。また,自転車安全運転マナー講習も行われ,日ごろからの安全な運転マナーについて,実演を交えながらの取り組みでした。
 午後からは,歳末ひろばとしてエコロジーセンターによる環境啓発ブースの出展や炊き出しや青空市場が開催されました。そのオープニングとして,本校の吹奏楽部が演奏させたいただきました。
 

師走(12月)の言葉

画像1
 いよいよ平成26年も残すところ1カ月となりました。
 
 「一年の計は元旦にあり」と言いますから,新年を迎えたときに「今年の目標」を立てた人が多かったのではないでしょうか。また,4月に年度が改まった時も,この学年では…と目標を立てたと思います。1年の終わり,また平成26年度の3/4が終わろうとしている今,ちゃんと目標に向かって進めているかを考えてみることが大切です。

 そこで,今月(師走)の言葉は,「目標に向かっているか 振り返ってみよう」にしました。

 自分が歩いてきた道を振り返り,今いる位置を確かめ,それが間違いなく目標に向かっているかを検証してみることが重要です。その上で,軌道修正が必要ならここで方向を変えてほしいと思います。「こうありたい」と決めた道を確実に進んでください。それが3月に素晴らしい結果が出ることに繋がると思います。



準備は OK!?

 明日、26日(水)から、3日間「後期中間テスト」が始まります。準備は、OKでしょうか?
 9年生にとっては,進路実現に向けての大切なテストになります。今日の授業中の様子は,真剣そのものでした。明日からのテストに準備万端といったところでしょうか?でも,油断大敵です。少し,体調を崩し気味の人もあったような・・・明日から,3日間しっかり頑張りきれる体調でこのあとも頑張ってください。
 7・8年生もこれまで以上に真剣な様子で放課後の学習会にも参加していました。もくもくと自分の課題に取り組み,そばの友達に聞いている姿また,友達に一生懸命教えている姿は見ていてとてもホッとしました。教えてもらった人が分かったとき,教えてあげた人は本当に分かっていることになります。勉強が「わかる」とは,漢字では,「分かる」と書きます。「わける」と言うことですよ。
画像1
画像2
画像3

研究発表会 お礼

画像1画像2画像3
 11月14日(金)のOGT三校合同の研究発表会に多数お越しいただきありがとうございました。北は,北海道から南は九州長崎・佐賀から,200名以上の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。

 公開授業を見ていただき,その後の全体会では,三校が取組んでいる内容や研究概要の発表に続き,各教科・領域の分科会を持たせていただき,指導助言,意見交換を行いました。たくさん参観いただいた皆様のお声を聞く場を設けることができ,これから取組んでいく課題や方向性の私たちが考えていく指針にさせていただきたいと思います。

 多く寄せていただいたアンケートの中には,準備させていただいた中学校での指導案が不足し,早々になくなり,行き届かない点もたくさんありましたことをお詫びいたします。

 今年度の研究発表会を機にさらに,OGT三校の教育活動を充実していけるよう,三校の教職員一同心新たに頑張っていきたいと思います。お礼も遅くなりました。ありがとうございました。

 

京都市長賞 受賞

画像1
第52回 小中学生記者の文化財取材コンクール 写真部門の部」に,たくさんの応募作品の中から,7年生の佐野風花さんの作品が京都市長賞に選ばれました。

夏休み中の8月6日(水)に京都市伏見区にある「伏見稲荷大社」で行われました。このコンクールは,文化財保護の次世代を担う小学生・中学生を対象に、取材を通して文化財への関心を深め、愛護の精神を養うことを目的として昭和37年から実施されています。

先週の11月14日(金)の京都新聞にも佐野さんの作品が載っています。おめでとう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp