京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up49
昨日:172
総数:905025
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
卯月の言葉 新しい気持ちで 新年度の第一歩を踏み出そう

校舎・授業体験 2日目

画像1
 御所南小の5年生は,御池創生館の体験の2日目を過ごしました。昨日よりも慣れてしまった感じです。これまで6年生が使ってきた教室での授業もいつもと同じように元気いっぱいで授業を進めています。調理室でも,栄養士の先生の「だしについて知ろう」の授業も元気いっぱいでした。授業参観ということもあり,お家の方にも御池創生館にたくさんおいでいただいきました。
 廊下で中学生とすれ違うときは,少し緊張気味だったかな?「わ〜背が高い。」とお兄さんの背の高さに驚いていましたね。

 4月から御池創生館で待っていますね!

 

8年 百人一首大会

画像1
画像2
画像3
 4日(水)の5・6限は,8年生の百人一首大会でした。さすが,学年が一つ上だけあって,7年生より迫力満点です。同時に同じ札を取りにいって,じゃいけんや平和的な話し合いでどちらの札になるか決めている姿がたくさん見られました。でも,圧倒されて「全然とれないよ〜」と悲しそうな人もありました。
 男女とも遠慮なく仲良く取組んでいる姿が印象的でした。

 ◇ クラス対抗別

  1位  8組
  2位  3組
  3位  5組

 ◇ グループ別対抗での取得枚数順位
  
  1位  Y・S君  (8組)
  2位  Y・Aさん (3組)
  2位  K・Hさん (7組)
  3位  J・K君  (5組)

 ◇ 学級内予選第一位グループ対抗戦

  1位  T・Tさん 
  2位  M・Rさん
  3位  M・Yさん

  

校舎・授業体験 御所南小 1日目

画像1
 今日の御池創生館は,いつもとは少し違う雰囲気になりました。御所南小学校6年生が小学校校舎に登校し,5年生が,御池創生館に登校してきました。間もなく4月になると6年生に進級し,毎日この御池創生館に登校するのですが,一足先に校舎と中学校での授業の体験にやってきてくれます。
 今日と明日は,御所南小学校が,来週は,高倉小学校の両校が2日ずつ体験です。朝,小学校から集団登校でやってきたときは,やや緊張した面持ちでしたが,1時間毎に緊張もなくなり,元気に笑顔いっぱいになっていました。

画像2

7年 百人一首大会

画像1
画像2
画像3
 2月2日5・6限に7年生百人一首大会がアリーナにて,行われました。とても寒い日でしたが,みんなの熱気で,ちょっぴり寒さも吹き飛んでしまった気がしました。
 古典に親しむ一つとして,冬休み中に「百人一首」を覚える課題が出ていました。歴史的仮名遣いを学習し,読めるようになっているのですが・・・得意な人は,上の句でたくさん札を取っていきます。・・・教科の時間の中で練習をして,グループ分けをして,本番に臨みました。練習の時よりたくさん取れて嬉しかった人やこれだけは絶対に上の句でとるんだと気合を入れていたのに他の人に取られてしまって悔しかった人などいろいろでしたが,楽しく古典に触れることができました。

 ◇ 個人の部
   優勝  I・Sさん 9組
   2位  H・Nさん 7組
   3位  K・Sさん 3組

 ◆ 団体の部
   優勝  1・7組
   2位    4組
   3位    3組

如月(2月)の言葉

画像1
 早いもので,もう2月がスタートしました。
 統計によると1月下旬から2月上旬が1年で最も冷え込む時期だということです。
 まだまだ厳しい冬の寒さが続きそうです。しかし,確実に季節は春に向かっています。2月3日は節分,4日は立春ですから暦の上では「春」の到来です。
 確かに日没の時間は少しずつ遅くなり,昼間が長くなってきたと感じます。また,朝は日の出が待ち遠しく感じるほど暗い朝ですが,それでも一日一日朝の訪れが早まってきます。

 そこで,今月(如月)の言葉は,

「冬の向こうには 必ず春が待っている」

 にしました。春3月,そして新しい年度が始まる4月を見据えて,確実に一歩ずつ前に進んでいきましょう。ここを乗り切れば,暖かい春が待っています。特に9年生の人たちは受験で気が滅入りそうになっている人も多いかもしれません。
 でも,必ず春は巡ってきます。それを信じて,もう少し頑張りましょう。


9年後期期末テスト 3日目

画像1
 中学校で最後のテストが終わりました。テスト時間中は,チャイムが鳴るまで真剣な様子で頑張っていました。

 チャイムがなったとたん,伸びをしたり,ハイタッチをしたり,「終わった〜!」と笑顔になり,緊張から開放されてほっとした様子でした。今日だけは,ちょっぴりゆっくりしてください。
 この期末テスト期間中にも,入学試験に行っていた人もありましたが,2月に入ると入学試験の本番に向かっていきます。体調にも気をつけながら,時間を有意義に過ごしてください。頑張れ9年生! これからが本番です。

画像2

学習確認プログラム 8年

 今日は,8年生も「学習確認プログラム」に取組みました。国語と社会と数学の三教科でした。8年になって学習した力がどれくらいついたかを確かめるために予習シートでチェックをしてきました。
 学習内容が増え,去年とは違ってかなり難しくなってきていますが,最後まであきらめることなく,頑張っていました。
 明日も理科と英語の二教科です。9年生も頑張っているんです。8年生も9年生に追いつき追い越せです。頑張ってください。
画像1

9年後期期末テスト 2日目

画像1
 今日の寒さも厳しい一日でした。
 9年生にとっては,この寒さも大変なことだと思います。でも,一文字一文字に熱い思いが込められているように感じます。
 あと一日,体調に気をつけて,頑張れ!!

9年後期期末テスト 1日目

画像1
 雪の舞う寒い日になりました。9年生にとっては,中学校で最後のテストになりました。休憩時間の間も友だちと最後の見直しをしている姿が・・・同時に入試も近づいてきて,今が一番しんどい時です。一人だけがつらく,しんどいわけじゃありません。みんなしんどい時期なんです。みんなで励ましあいながら,頑張っていこうよ!
 
 「テスト始めてください。」の声を待つまでの何ともいえない緊張した時間・・・
始まるとこれまで頑張ってきたものを一気に鉛筆に込めて解答用紙の上を埋めていく姿・・・真剣に取組む姿が,何とも頼もしく見えました。

 今は,大変だけど,いい思い出に変わるときが必ず来るよ!あと,2日頑張って!!
画像2

救命救急

画像1
 8年生が,保健体育科の授業で,日赤の方においでいただいて,心肺蘇生法とAEDの使い方の学習を行いました。
 いつどこでどんな出来事に出会ってしまうか分かりません。突然,事故に遭遇してしまったら,誰かの命を救わなければならないときに遭遇したら,何かのアクッションが起こせる人になってほしいですね。自分にできることをしっかり身に付けておいてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立京都御池中学校
〒604-0955
京都市中京区柳馬場通御池上る虎石町45-3
TEL:075-221-0414
FAX:075-221-4380
E-mail: oike-c@edu.city.kyoto.jp