京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up17
昨日:156
総数:716028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

授業の様子(2年国語)

 2−4の国語の授業で毛筆の習字の授業がありました。心を落ち着かせて,姿勢を正し,お手本を見ながら丁寧に課題の「調和」という字を書いていました。得意,不得意があるかと思いますが,無の境地で丁寧に書くことが大切なことだと思います。冬休みの宿題で書き初めもあると思いますが,一生懸命丁寧に書きましょう。
画像1
画像2
画像3

2−4社会の授業

 2−4の社会の授業で,1つのテーマを各自で考え,各班で話し合いました。テーマは「豊臣秀吉の政策について」でした。授業の始めの考えから学習を通して,どのように考えたかを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

2−3国語の授業

 2−3の国語の授業で,百人一首を班に分かれて行われました。詠み手は先生で,それぞれの班で詠まれた札を必死に探して,取っていました。まだまだ,最後の方まで読まなければ取れないことが多かったですが,しっかり覚えて,もっと早く取れたら白熱した戦いになると思いますので,頑張ってください。
画像1
画像2

2−2英語の授業

 本日,2−2の英語の授業で,自分たちで調べたことを図に表して,英語でプレゼンテーションをするという授業が行われました。順番に1人または2人で他の班の人たちに説明していました。あらかじめ,説明するために調査を行い,発表する原稿を英語で考えました。みんな一生懸命,英語で伝えようとしいました。聞いている人達も発表者の良かったところをワークシートに書き込んでいました。
画像1
画像2
画像3

人権学習(2年)

 2年生で人権学習が行われました。前回の続きで,「違いを認め,共に生きていく」をテーマに授業が行われました。動画を見ながら,人種,民族,国家を超えて,外国の文化・社会を理解し,違いを認めることが差別解消につながり,より良い関係を築くことにつながることを学習しました。今日の学習を振り返って,自分のこととして考えらるようになってほしいです。
画像1
画像2
画像3

文化芸術授業(2年音楽)

 本日,2年生の音楽の授業で文化芸術授業として講師を招き,箏の歴史と体験を行いました。1時間で1クラスずつ,箏は2人に1台ありました。
 まず,箏の歴史について,講師の方が話され,かなり古い歴史があることがわかりました。そして,箏の体験では,「さくら さくら」の曲をひきました。講師の方にどのように指を使うのか,ひく時の姿勢を教わりました。箏の楽譜は,縦読みになるそうです。みんな,いい経験をしました。
画像1
画像2
画像3

2年人権学習

 本日,2年生で人権学習が行われなました。2年生のテーマは「外国人問題・多文化共生」です。3日間に渡って行われます。本日は,「日本に一番近い国について」です。韓国や朝鮮の文化や日本との歴史関係や差別問題について動画を視聴して,学びました。色々なことを知ることで,自分でしっかりと考えることができると思います。来週にあと2回,人権学習が行われますので,しっかりと深めていきましょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/23 三者懇談会(1・2年)
12/24 2学期終業式 大掃除
12/27 冬季休業(〜1/5)
学校閉鎖日
12/28 学校閉鎖日
12/29 学校閉鎖日
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp