京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up126
昨日:421
総数:722239
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

「北中校区クリーンアップ大作戦」 その4

 それぞれの活動場所で活動をする中では、近所の方に温かい声掛けをしてもらったグループもあったようです。
 地域の方に見守っていただいている、育ててもらっている、そんな実感をもちました。
 今回の活動に参加してくれた生徒の皆さん、保護者の皆さん、地域の皆さん、教育委員会の先生、引率、準備や後片付けに奔走してくれた教職員の皆さん、すべての方に感謝します。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

「北中校区クリーンアップ大作戦」 その3

 校区のあちこちに分かれて活動しました。
画像1
画像2
画像3

「北中校区クリーンアップ大作戦」 その2

 活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校運営協議会主催「北中校区クリーンアップ大作戦」 その1

 本日午後1時より、「北中校区クリーンアップ大作戦」を行いました。これは、学校運営協議会が主催で行われるもので、地域に出てゴミ拾い等の清掃活動をするというものです。少しでも生徒たちが地域に貢献できたらという思いでこの活動が始まり、継続して行われています。1学期にも予定していましたがあいにくの雨天により実施することができませんでしたので今年度初めての取組となりました。
 学校運営協議会の会長と環境委員長のあいさつの後、部活動毎に地域と学校に分かれました。生徒に加え、保護者の皆様もご協力いただきました。また、学校に訪問してくださっていた教育委員会の先生も飛び入り参加してくださいました。
 テスト終了後であること、さらに寒さも一段と厳しい日となり、よい条件とは言えませんでしたが、参加してくださった皆さんは一生懸命、活動してくれました。
 

画像1
画像2
画像3

令和6年度入学説明会

 本日、令和6年度入学説明会(保護者対象)を行いました。
 初めて中学校に進学する保護者の方々は、不安に思われているかもしれません。そういった不安を少しでも取り除くことができたでしょうか。
 説明会前の授業参観、説明会後の部活動見学にも多くの保護者の皆さんが参加いただきました。
 季節が進みぐっと冷える1日となりましたが、本校へ足を運んでいただきありがとうございました。4月のご入学をお待ちしております。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 公立後期選抜受検
3/26 公立通信制受付(〜28日)
3/27 公立後期選抜発表
3/28 離任式
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp