京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up127
昨日:421
総数:722240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

学校祭 体育の部 その12

 閉会式の様子です。

 色別総合の優勝は 黄組 でした。

3日間行われた学校祭が終わりました。クラスで取り組んだ合唱コンクール、学年で取り組んだ舞台発表、そして、色別(縦割り)で取り組んだ体育の部と様々な取組を行い、学校、学年、クラスが一致団結することができたのではないかと思います。このパワーをこれからの学校生活で生かし、北野中学校が今以上に良い雰囲気となるようにみんなで力を合わせていきましょう。本当にごくろうさまでした。そして、学校祭の運営をしてくれた生徒会、委員会のみなさんも本当にありがとうございました。また、保護者のみなさま、参観していただきありがとうございました。多くの方のご参観があり、生徒たちも喜んでいると思います。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その11

 色別対抗リレーの様子です。

 優勝は 黄組 でした。

画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その10

 PTA競技「綱引き」の様子です。
 3年の優勝クラスとPTAの方との勝負でした。1本目はPTAの勝利で、2本目は優勝チーム以外の3年生が助っ人に入り、3年生が勝利。そして、最終はPTAの方にも多くの助っ人が入って真剣勝負で、見事、PTAの勝利でした。大人のすごさを見せつけることができました。参加していただいたみなさん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その9

 3年学年種目「綱引き」の様子です。

優勝は 3年1・2組 でした。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その8

 2年学年種目「玉入れ」の様子です。

 優勝は 2年1・2組でした。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その7

 1年学年種目「ダンボール キャリー」の様子です。

 優勝は 1年3組 でした。
 
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その6

部活動対抗リレーの様子です。パフォーマンスをしながら走る部活動や本気で勝負する部活動もあり、大歓声があがり盛り上がっていました。
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その5

 学年別クラス対抗リレーの様子です。

優勝は

 1年 3組

 2年 4組

 3年 4組

でした。

画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その4

 色別種目(ムカデリレー・3人4脚・大縄跳び)の様子です。

優勝は
 
 ムカデリレー 赤組
 
 3人4脚   黄組
 
 大縄跳び   白組
画像1
画像2
画像3

学校祭 体育の部 その3

 保育園児の徒競走の様子です。一生懸命に走っている姿が、すごく可愛らしかったです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 公立後期選抜受検
3/26 公立通信制受付(〜28日)
3/27 公立後期選抜発表
3/28 離任式
京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp