京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up5
昨日:83
総数:763412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

3年 修学旅行7

画像1画像2
 お弁当タイムです。朝早くから、お弁当を準備してくれた保護者の方に感謝して、いただきます。先ほどまで、おやつをたくさん食べていましたが、お弁当はまた別腹のようです。

3年 修学旅行6

画像1
お昼ご飯を食べています。

3年 修学旅行5

画像1画像2画像3
 新幹線の中では、おやつタイム、カードゲーム、読書、おしゃべり、なかにはテスト勉強をしている生徒もいます。この後のお弁当も、心待ちにしているようです。車内は明るい声と楽しい雰囲気に溢れています。

3年 修学旅行4

画像1
 新神戸を過ぎました。新幹線の中では、お菓子、カードゲーム、カメラを取り出して、各々楽しんでいます。

3年 修学旅行3 新幹線出発

画像1画像2
 無事、新幹線の乗車時間内に乗り込むことができました。3日間の修学旅行、たくさんの期待を胸に博多駅へ向けて出発です!

3年 修学旅行2

画像1
先ほど、京都駅に無事到着しました。新幹線への乗車時刻まで待機しています。

3年 修学旅行1

画像1
画像2
画像3
 おはようございます。先ほど、3年生が修学旅行へ出発しました。体育館での結団式では、修学旅行実行委員会の皆さんから「目標をもって充実した修学旅行を」とメッセージが発信されました。
 天候にも恵まれて、良いスタートを切ることができました。これから京都駅へ向かい新幹線に乗車します。
 いってらっしゃい!

チャレンジ体験1日目

1日目の活動お疲れさまでした。
緊張感を持って一日を過ごせたことと思います。
今日学んだことをしっかりと振り返り、また明日元気に活動してくださいね。
画像1
画像2

いよいよ明日からチャレンジ体験

画像1
本日、6限に「チャレンジ体験」に向けた学年集会を開きました。
諸注意のあと、校長先生からの激励の言葉をいただきました。
前向きに、なんでも「チャレンジ」!
何を感じ、何を学んでくるか?
「自分で自分を育てる」ために!
この体験が有意義な体験になることを願っています。
1週間後、少し成長した君たちに会えることを楽しみにしています!

2年 チャレンジ体験事前指導・準備

画像1画像2
 本日、2年生ではチャレンジ体験に向けた事前指導・準備を行いました。明日(6月3日)から6月6日まで様々な事業所にご協力いただき、2年生の生徒たちが職業体験としてお世話になります。
 授業では、指導者から「何のために取り組むのか」や「事業所の方々はどのような思いで受け入れてくださるのか」などの問いかけに生徒たちは深く考え、単なる職業体験や社会勉強では終わらないように、改めて意識を高める時間となりました。
 失敗を恐れず、まずは目の前のことに誠実に向き合いながら、そして様々なことを見て聞いて感じ取り、たくさん考えてきてほしいと思います。充実したチャレンジ体験になることを願っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

台風等・地震・特別警報に対する非常措置

北野だより

図書館だより

学校教育目標

学校評価結果等

小中一貫教育

京都市立北野中学校『学校いじめの防止等基本方針』

部活動運営方針

北中のきまり

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp