京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:165
総数:722284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

よんきゅう絆プロジェクト合同夏季研修会

 本日、午前中によんきゅう(4中学校と9小学校の小中一貫)の研修会があり、オンラインで全体会、集合形式で分散会が行われました。
 全体会では、4中学校と9小学校の教職員、約300名が参加しオンラインで行われ、よんきゅう絆プロジェクトの取組についてと生徒指導課の指導主事を講師に招き、講演をしていただきました。また、分散会では各中学校ブロックで集合形式で行われました。小中9年間でどのように児童・生徒たちを育てていくのかを真剣に話をし交流しました。今回の研修を通して、取り組んでいきたいと思っています。
画像1
画像2
画像3

近畿大会(体操部)

 8/11(金)に和歌山県立体育館で近畿大会が行われました。団体戦に出場しましたが、メンバーの1人が怪我で出場できず、3人で試合に臨みました。3人ともベストコンディションではない中でしたが、良い演技をすることができ、見事、第5位という成績でした。京都市大会からアクシデントが続きましたが、今回は無事、大会を終えることができました。本当にご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

京都府吹奏楽コンクール

 8/5に京都コンサートホールで京都府吹奏楽コンクール小編成の部が開かれました。緊張した様子がうかがえましたが、演奏が始まると堂々と演奏していました。すごくまとまりのある演奏で観客を魅了していました。長い1日でしたが、ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

祝 優勝!! 京都府大会(体操部)

 7/26に向日市体育館で京都府中学校総合体育大会が行われました。市内大会は残念ながら団体第2位となり、そのリベンジの大会となりました。
 団体メンバーのコンディションは良くない状態で試合に臨みました。アクシデントもありましたが、現在できる一番のパフォーマンスをしてくれて、見事、団体で優勝となりました。
 これで、8/11に和歌山で行われる近畿大会に出場することになりました。おめでとうございます!! 近畿大会に向けてコンディションを整え、京都代表として一生懸命、力を出し切った演技をしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行/卒業式前日準備
3/15 卒業証書授与式
3/18 公立中期選抜発表/学年集会/PTA引継会
3/19 修了式
3/20 春分の日

北野だより

図書館だより

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校沿革史

北中のきまり

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp