京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up50
昨日:165
総数:722328
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自らの未来を拓く心豊かで自立した生徒の育成」

第4回テスト 2日目

11月21日、第4回テスト2日目4限です。1年生は美術、2年生は技術家庭科、3年生は美術のテストを実施しました。
画像1
画像2
画像3

第4回テスト 1日目 3年

11月20日4限、第4回テスト1日目で3年生は音楽のテストです。テストは金曜日まであります。体調を整えて、無理なく、無駄なく頑張りましょう。
画像1
画像2

第4回テスト 1日目 2年

11月20日4限、第4回テスト1日目で2年生は美術のテストです。
画像1
画像2

第4回テスト 1日目 1年

11月20日4限、第4回テスト1日目で1年生は音楽のテストです。
画像1
画像2

土曜学習

来週の試験を控えて土曜学習が開かれました。各学年ともたくさんの生徒が頑張って勉強していました。週明けにはテストです。がんばれ!
画像1
画像2
画像3

京都市中学校合同文化祭

過日行われた「京都市中学校合同文化祭」にっ本校1年生の作品が出展されました。第2多目的室の西大路通側窓を飾る作品です。立派な作品ですので評判も上々でした。
画像1
画像2
画像3

出前授業 大将軍小学校2

11月15日5限、大将軍小学校で社会の出前授業が行われました。『世界の様々な国の場所や特色を知ろう!』をテーマに、6か国の学習をしました。なかなかの難問もありましたが、みんなが協力して一覧表を完成させました。

画像1
画像2
画像3

出前授業 大将軍小学校

11月15日3限、大将軍小学校で体育の出前授業が行われました。種目は体育館での『バスケットボール』です。少し寒い体育館でしたが、元気にバスケットの試合ができました。

画像1
画像2
画像3

出前授業 仁和小学校

11月14日3限と4限、仁和小学校で出前授業が行われました。6年1組は3限に数学を行いました。17個のおはじきを決められたルールで取り合いをします。最後に取った方の勝ちです。【必勝法】を見つけられるかな?
画像1
画像2
画像3

校外学習 1組

11月13日、1組が西ノ京中学の育成学級の生徒と合同で校外学習を行いました。人権学習として【ライトハウス】を訪問し、昼食後は【上賀茂神社】に参拝しました。普段は一般の方の入れない場所までいれていただきました。日本で5番目に世界遺産に登録された上賀茂神社の敷地は、甲子園19個がすっぽりと入る広いさだそうです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTA
3/17 PTA新旧本部引き継ぎ19:00〜
進路関係
3/16 公立中期選抜発表
3/17 公立後期選抜出願

お知らせ

北野だより

図書館だより

年間行事計画

学校教育目標

学校評価

小中一貫教育

部活動運営方針

全国学力・学習状況調査

京都市立北野中学校
〒604-8461
京都市中京区西ノ京中保町1-4
TEL:075-463-7101
FAX:075-463-7102
E-mail: kitano-c@edu.city.kyoto.jp