京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up52
昨日:151
総数:734068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

6月9日(火)

6月9日(火)

いつもありがとうございます。
6月9日(火)学校からのお知らせです。

 今週より全学年,毎日の登校が始まり,
 2日目の今日は,女子が午前中45分授業を4時間,
 午後からは男子と1組が登校し,45分3時間の授業です。

 昨日と今日の2日間で,ちょうど男女が同じように
 7時間分の授業を終えたことになります。
 そして,明日・明後日の2日間で,
 また男女が入れ替わりながら,7時間の授業を行います。

 気候もすでに初夏の陽気と暑さが感じられ,
 教室では,早くもクーラーが活躍していますが,昨年までと違って
 窓を開けて「換気」をしながらの使用です。

 暑くなってきたことで,マスクをしていると息苦しく感じることも
 あるかもしれません。そんな時は,遠慮せず相談して下さい。
 周りに人がいない時は,マスクをはずしても構いません。
 また,水分補給も心掛けましょう。

 みんなで少しずつ新しい生活に慣れていけると良いですね。
 まだ登校時の健康観察や検温を忘れてくる人が,
 どの学年も見受けられますが,ぜひ習慣にして下さいね。

 明日6月10日(水)は,
【午前の部】…全学年男子・1組男女
 ・8:10〜8:25の間に登校

 ・1〜4限 45分の4時間授業
 ・給食を申し込んでいる人は,給食を摂ってから下校
【午後の部】…全学年女子
 ・12:45〜13:10の間に登校

 ・5〜7限 45分の3時間授業
 ・給食を申し込んでいる人は,給食を摂ってから授業
 です。


  今日の校内のスナップです。
画像1
画像2
画像3

6月8日(月)

6月8日(月)

いつもありがとうございます。
6月8日(月)学校からのお知らせです。

 学校再開2週目に入り,先週までの隔日登校から,
 今週は全員,毎日登校になります。
 
 今日から11日(木)までの4日間は,各クラス
 男女別に(1組をのぞく),午前・午後の2部制での授業です。

 初日の今日は,男子が午前中45分授業を4時間,
 午後からは女子が登校し,45分3時間の授業を行います。

 時間割は2日間で7時間分ずつ男女同じ授業ができるよう
 組まれています。
 そしてこの4日間を終えると12日(金)から,
 全員そろっての6時間授業
が始まります。

 慣れないことばかりで,苦労をお掛けしますが,
 少しずつ毎日登校できるように慣らしていくための措置です。
 体調には十分注意しながら,学校生活のペースを作っていきましょう。 
 
 明日6月9日(火)は,
【午前の部】…全学年女子
 ・8:10〜8:25の間に登校

 ・1〜4限 45分の4時間授業
 ・給食を申し込んでいる人は,給食を摂ってから下校
【午後の部】…全学年男子・1組男女
 ・12:45〜13:10の間に登校

 ・5〜7限 45分の3時間授業
 ・給食を申し込んでいる人は,給食を摂ってから授業
となります。

 健康観察表(検温)とマスクも忘れずに。



  今日の校内のスナップです。
画像1
画像2

6月5日(金)

6月5日(金)

いつもありがとうございます。
6月5日(金)学校からのお知らせです。

 今日は,全学年女子の授業日でした。
 一日置きの登校は,今日までとなります。

 来週6月8日(月)〜11日(木)の4日間は,
 各クラス男女別に(1組をのぞく),午前・午後の2部制で
 毎日登校することなります。

 初日6月8日(月)は,
【午前の部】…全学年男子・1組男女
 ・8:10〜8:25の間に登校
 ・1〜4限 45分の4時間授業
 ・給食を申し込んでいる人は,給食を摂ってから下校
【午後の部】…全学年女子
 ・12:45〜13:10の間に登校
 ・5〜7限 45分の3時間授業
 ・給食を申し込んでいる人は,給食を摂ってから授業
 となり,翌日は午前・午後が逆になります。

 他府県ではありますが,今でも新型コロナウィルスの
 新たなる感染が続いている状況があります。
 
 毎日の健康観察と検温も,気を抜かず,ご協力をお願いします。
 また,こまめな手洗いやできるだけ密を避ける行動を
 常に心がけましょう。
 
 来週も業間の休憩が5分しかとれませんので,
 トイレや手洗い・水分補給など,休憩時間内では
 間に合わなかったりした場合は,遠慮なく言って下さい。
 
 新しい生活様式や,慣れないことも多く,
 なかなかペースをつかめない人もいるかと思います。
 
 あせらなくて良いので,無理をせず,困ったり不安なことがあれば,
 お家の方や,学校の誰でも良いので相談して下さい。
 
 みなさんが,健康に安心して生活できるよう,
 精いっぱいサポートしていきたいと思っています。


    今日の登校風景です。
画像1
画像2

6月4日(木)

6月4日(木)

いつもありがとうございます。
6月4日(木)学校からのお知らせです。

 今日は,全学年男子と1組男女の2回目の授業日でした。
 初日に比べると,少しリラックスした様子も見られたようです。
 
 毎朝の検温も,そろそろ習慣化してきていますか。
 忘れた人については,職員室で非接触型の体温計を用いて
 検温してもらっています。
 
 長い休校期間であったので,なかなか学習のペースを
 取り戻しにくい人もいるかもしれません。
 
 あせらず,ゆっくりとペースをつかんでいきましょう。
 そして,困ったり,不安なことがあれば,
 一人で悩まずに相談して下さいね。

 また,体調が思わしくない場合は,決して無理をせず,
 大事をとりましょう。

 明日は全学年女子の登校日です。時間割は
  1年生はこちら 1年学年通信
  2年生はこちら 2年学年通信 
  3年生はこちら 3年学年通信 

 毎朝提出の「健康観察表」,少し忘れがちの人も見受けられますが,
 お互いの健康と大切な命を守るためのものです。
 どうかご協力をお願いします。

 明日の全学年男子と1組男女は,家庭学習です。


     今日の学校の様子です。
画像1

6月3日(水)

6月3日(水)

いつもありがとうございます。
6月3日(水)学校からのお知らせです。

 今週は,男女に分かれての隔日登校で,
 今日は,全学年女子のみで授業を行いました。

 基本的には昨日の男子と同じ授業内容で,どの教科も
 今後の授業の進め方などのオリエンテーションが中心でした。
 
 久しぶりの授業,しかも女子のみということで,
 どの学年もとても静かな授業風景でした。

 少しでも「密を避ける」という趣旨で業間の休憩時間が
 5分に短縮されているので,トイレ・手洗いや水分補給など,
 休憩時間だけで間に合わなかったりした場合などは,
 ガマンせずに遠慮なく先生に言って下さいね。

 明日は全学年男子と1組男女の登校日です。時間割は
  1組はこちら  1組学級だより
  1年生はこちら 1年学年通信
  2年生はこちら 2年学年通信
  3年生はこちら 3年学年通信

 また,毎日お願いしている「健康観察」も継続し,
 検温の結果を記入し,「健康観察表」を忘れず持参して下さい。

 少し忘れがちの人も見受けられますが,お互いの健康と
 大切な命を守るためのものです。どうかご協力をお願いします。

 明日は全学年女子が,家庭学習です。
画像1
画像2
画像3

6月2日(火)

6月2日(火)

いつもありがとうございます。
6月2日(火)学校からのお知らせです。

 いよいよ授業の再開です!
 今週は,男女に分かれての隔日登校で,
 今日は全学年男子と1組男女の授業を行いました。

 今年最初の授業ということで,どの教科も
 今後の授業の進め方などのオリエンテーションが中心でした。
 
 久しぶりの授業であったこともさることながら,
 少しでも「密を避ける」という趣旨で業間の休憩時間が
 5分に短縮されているのが,みなさんも先生達も
 なかなか大変だったようです。

 もしもトイレ・手洗いや水分補給など,休憩時間だけで
 間に合わなかったりした場合などは,ガマンせずに
 遠慮なく先生に言って下さいね。

 慣れないことが多い学校生活の再開ですが,
 これもみなさんの健康,大切な命を守るためのものです。
 どうかご協力をお願いします。

 明日は全学年女子の登校日です。時間割は
  1年生はこちら 1年学年通信
  2年生はこちら 2年学年通信
  3年生はこちら 3年学年通信
 8:10 〜8:25 の間に登校し,
 手洗いをしてから各教室に集合してください。
 午前中4時間の45分授業を行い,下校となります。

 授業の準備に加え,健康観察表・ハンカチ(タオル)の用意と
 これまでの課題や提出物を持参してくださいね。

 明日の全学年男子と1組男女は,家庭学習となります。
画像1
画像2
画像3

6月1日(月)

6月1日(月)

いつもありがとうございます。
6月1日(月)学校からのお知らせです。

 今日から6月,そして待ちに待った学校の再開です!
 初日の今日は学年ごとの分散登校です。

 登校した人から手洗いをし,「ソーシャルディスタンス」を
 確保しながら,体育館で集会を行いました。

 最初に校長先生から学校の再開にあたってのお話,
 次に,養護の先生からコロナウィルス感染を防止するための
 生活についてお話をさせてもらいました。

 その後は各学年の先生から学校生活再開にあたって
 心構えや今後の予定について連絡させてもらいました。

 学年みんなが顔を合わせるのは,4月9日以来です。
 無事今日の日を迎えられ,ひとまずはホッとしています。
 少しずつ,学校生活のペースを取り戻していきましょう!

 今週は,男女別の隔日登校で授業を行います。
 明日は全学年男子と1組男女の登校日となります。
 8:10 〜8:25 の間に登校し,
 手洗いをしてから各教室に集合してください。
 午前中4時間の45分授業を行い,下校となります。

 授業の準備に加え,健康観察表・ハンカチ(タオル)の用意と
 これまでの課題や提出物を持参してくださいね。 

 各学年の時間割はこちらから
  1組  1組学級だより
  1年生 1年学年通信
  2年生 2年学年通信
  3年生 3年学年通信



画像1
画像2
画像3

京都新聞ジュニアタイムズ 5月31日付け

いつもありがとうございます。

京都新聞社さんが『がんばれ!京都の子どもたち〜オール京都で学びの支援を〜』ということで休校中の子どもたちの学習や心と体のサポートとしてジュニアタイムズを発行していただいています。

京都新聞ジュニアタイムズ 5月31日付け 掲載内容はこちらから
https://www.kyoto-np.co.jp/common/dld/pdf/935b7...
よろしくお願いいたします。

5月29日(金)

いつもありがとうございます。
5月29日(金)学校からのお知らせです。

 長かった臨時休業期間でしたが,
 いよいよ来週から,学校生活の再開となります。

 最初の2週間は,「ウォーミングアップ期間」として,
 徐々に学校生活に慣れていってもらうことになります。
  詳しくはこちら R02.5.22 学校の再開について

 初日の6月1日(月)は学年ごとの分散登校ですので,
  1年生は,8:30〜8:40
  2年生は,9:50〜10:00
  3年生は,11:10〜11:20
 の間に登校し,手洗いを済ませて体育館に集合して下さい。

 持ち物は,健康観察表・体育館シューズ・ハンカチ(タオル)です。
 「密」を避けるため,健康観察表以外の提出物や課題については,
 この日は回収しませんので,翌日以降に持参して下さい。

 学習相談日同様,マスク着用の協力をお願いします。
 また,登下校時もできるだけ「密」を避ける行動をこころがけましょう。
 
 新しい生活様式の中,まだまだ制約が多いですが,
 ひとまずはみなさんとまた学校生活を送れることを嬉しく思います。

 そして,みなさんが健康に安心して学校生活を継続できるよう,
 今後も努力を惜しまないつもりです。

 みなさんもお互いの大切な命を守るために,
 できる限りのご協力をお願い致します。
 
 もしも心配ごとや不安があれば,いつでも相談して下さいね。
画像1

5月28日(木)

いつもありがとうございます。
5月28日(木)学校からのお知らせです。

 今日で最終日となった学習相談日,晴天にも恵まれ,
 1組男女,1−5男女,2−5男女,3年全女子が対象でした。

 1・2年生は2回,3年生は4回の学習相談日がすべて終了し,
 いよいよ来週から,段階的ではありますが,学校の再開となります。

 すでにお知らせした通り,最初の2週間は,
 「ウォーミングアップ期間」として,徐々に学校生活に
 慣れていってもらうことになります。

 初日の6月1日(月)は学年ごとの分散登校で,
 1時間程度の学年での取り組みとなり,今後の学校生活や
 予定等についてお知らせする予定です。

 長い休校期間が続き,不安を抱えている人もいるかもしれませんが,
 心配はいりません。
 あせらず,ゆっくりと,心とからだの準備をすすめていきましょう。
 心配ごとや不安があれば,いつでも相談してくださいね。
 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/9 学級分散・毎日登校
6/10 学級分散・毎日登校  6月分預かり金振替日
6/11 学級分散・毎日登校 暫定時間割発表 7月分給食予約マークシート締切
6/12 1年Jプロ1,2限 暫定時間割開始 学級写真予備日 部活動ミーティング
6/15 1年仮入部(見学)開始 英語科CD販売(1)朝
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp