![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:86 総数:778477 |
【3年生】修学旅行発表会
いつもありがとうございます。
3年生が修学旅行をふり返り、新聞形式でまとめたレポートを使って発表会を行いました。 小グループにわかれ、発表と質問を相互にします。 2か月前のことですが、きれいにまとめられた発表を聞くと、その時の状況がよみがえってくるようです。 また、今回はタウンミーティングとして、学校運営協議会・PTA本部の方々も参観に来てくださいました。 ![]() 【今週の道徳】3年生
いつもありがとうございます。
3年生の道徳では、SEKAI NO OWARI「サザンカ」を題材に、「支える勇気」について考えました。 「サザンカ」は2018年平昌オリンピック・パラリンピックのテーマソングとして書かれた曲です。 人に支えてもらうこと、人を支えること、両方あります。 人を支える時、どのようにするのが良いでしょう。声をかける、黙って見守る、生活面で支えるなど…。どうすればいいか一生懸命に考えることが、人を思いやるということではないでしょうか。 ![]() 未来へ向けて
いつもありがとうございます。
3年生と保護者の皆さまを対象に、進路説明会を行いました。 公立高校と私立高校の先生方をお招きし、それぞれの受験制度の概要や学校の特徴や様子などをお話していただきました。 これから部活動体験やオープンキャンパスなど、各高校のことを知ることができる機会があり、利用する人も多いでしょう。 今日のお話も参考にしながら、自分の未来に向けて歩んでいきましょう。 ![]() 【3年生】学習確認プログラム
いつもありがとうございます。
修学旅行から帰ってきて4日目、3年生が学習確認プログラムに取り組んでいます。 事前対策をとることは難しかったと思いますが、その分今の実力がはっきり出る事でしょう。 ![]() 【3年修学旅行 21】京都駅到着
いつもありがとうございます。
3年生が京都駅に到着し、解団式を行っています。 この三日間、大きなトラブルもなく、天候にも恵まれて素晴らしい修学旅行になりました。 生徒のみなさんがルールを守り、自主的主体的にいい修学旅行をみんなで作り上げようとした結果です。 また、保護者の皆さまには修学旅行前から何かとご協力いただきありがとうございました。 修学旅行で培った学びを今後の学校生活にも生かせるよう、今後ともよろしくお願いします。 ![]() 【3年修学旅行 20】京都に向かっています
新幹線に乗車し、京都に向かっています。
この後の動きはすぐーるで配信します。 ![]() 【3年修学旅行 19】太宰府天満宮
いつもありがとうございます。
大宰府天満宮で昼食とお買い物です。 願をかけてきた人もいるでしょうか。 ![]() ![]() 【3年修学旅行 18】有田ポーセリングパーク(AIによる説明あります)
有田ポーセリングパークでの絵付け体験です。
ポーセリングとは?AIに聞いてみました 🌸 ポーセリング(ポーセラーツ)ってなに? ポーセリングは、白い陶器(とうき)に自分の好きな絵や模様をつけて、オリジナルの食器や小物を作るアートのことです。 🖌️ どうやって作るの? 白い陶器(お皿やカップなど)を用意する。 転写紙(てんしゃし)という、シールみたいな模様の紙を切って、陶器に貼る。 電気炉(でんきろ)で焼くと、模様がしっかり陶器にくっついて完成! 🎨 どんなものが作れるの? 自分だけのマグカップ おしゃれなお皿 プレゼント用の小物入れ など 💡 どこが楽しいの? 世界に一つだけのデザインが作れる! 絵が苦手でも、転写紙を使えば簡単にかわいくできる! 家族や友達へのプレゼントにもぴったり! (画像を見ると、転写紙を使っていないようですが・・・) ありがとうございます!「転写紙を使っていない」という点から、おそらくあなたが言っている「ポーセリング」は、最近注目されている 「EZ PORCELAING(イージーポーセリング)」 のことだと思われます1。 🌟 EZ PORCELAING(イージーポーセリング)とは? EZ PORCELAING は、特別な窯(かま)や転写紙を使わずに、家庭用のオーブンと専用の絵の具やアートシートを使って、陶器やガラスに絵を描いて焼き付けるクラフトです。 🖌️ 特徴をわかりやすく説明すると… 特徴 内容 🔥 窯がいらない 家にあるオーブンでOK! 🎨 絵の具で描ける 「Oven Art Colors」という絵の具で自由に絵が描ける 🧼 失敗しても大丈夫 焼いたあとでも、専用の液で修正できる 🍽️ いろんな素材に使える 陶器だけじゃなく、ガラスや金属にも使える 🎁 どんなものが作れるの? 自分だけのマグカップ 名前入りのお皿 ガラスのコップやステンレスの小物 など 💡 ポーセラーツとの違いは? ポーセラーツ EZ PORCELAING 転写紙を使う 絵の具やアートシートを使う 窯(電気炉)が必要 家庭用オーブンでOK 焼いたら修正できない 焼いたあとでも修正できる 手軽で安全なクラフトなので、自由研究やプレゼント作りにもぴったりです! 以上Copilotによる説明でした。 これで合っているか、帰ってきたら聞いてみましょう。 ![]() ![]() 【3年修学旅行 17】最終日、出発です
朝食後、お世話になったホテルの方々にご挨拶し、出発です
![]() 【3年修学旅行 16】2日目 レクレーション大会
いつもありがとうございます。
夕食後はレクレーション大会です。 目いっぱい楽しんでいます。 ![]() |
|