京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/18
本日:count up124
昨日:867
総数:738244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「社会を心豊かに、たくましく生きぬく生徒の育成 〜 ドキドキ わくわく チーム旭 〜 」

今週の「道徳」

いつもありがとうございます。
昨日4月26日(火)は,全学年で「道徳」の授業がありました。

 1組は,「授業態度」を心のテーマに,考えました。実際に普段の授業の様子を撮った映像を見ながら,自分たちの態度について振り返り,その上で「良い授業態度」は何か,人の話をきくときは,どんな態度で聞けば良いのか,など意見を出し合いながら考えました。最後にこれからの自分の態度について「決意表明」を考えてもらいました。

 1年生は,「SNS」を心のテーマに,LINEなどのSNSによるトラブルの例を取り上げ,最近増えているスマートフォン・SMSによるトラブルの原因や問題点について考え,意見を交流しました。便利であるからとSMSに頼るのではなく,友人・仲間だからこぞ面と向かい合ってのコミュニケーションの大切さも改めて感じました。

2年生は,「わたしのせいじゃない」という海外の絵本から「いじめのない世界」を心のテーマに考えました。絵本のいじめられている子は,何が悲しくて泣いているのか,いじめられている側の気持ちを考え,直接いじめに加わっていなくても,見ているだけの傍観者にも原因があることや,いじめを許さない雰囲気が大切であることにも気づきました。

3年生は,「事実や真実から目を背けない」を心のテーマに,水爆実験により被ばくした漁師・大石さんの経験を綴った「伝えたいことがある」という教材を読みました。健康被害に加え,差別や偏見に苦しめられながら立ち向かう姿から,差別や偏見をなくすために何が大切なのか,どう行動していくべきなのか,深く考えました。また,修学旅行で訪れる広島での平和学習でも現実に目を背けず,しっかりと向き合う大切さ感じました。

画像1
画像2
画像3

「プール清掃」を行ないました!

いつもありがとうございます。

 保健体育の水泳授業と部活動に向けて,この週末に水泳部のみなさんが「プール清掃」をしてくれました。途中小雨がぱらつく中にも関わらず,プールの底,壁面,プールサイドなど,頑張って磨いてくれたお陰で,全面ピカピカになりました。水泳部のみなさん,ありがとうございました!プール開きが楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

図書館ガイダンス

いつもありがとうございます。

 1年生では,国語の時間を使って「図書館ガイダンス」を実施しました。学校司書の先生から、図書館の利用のしかたを中心に、図書の分類方法、本の借り方、返し方などの説明を受けました。教科書にも載っている「のはらうた」の詩集や、星新一のショートショートの読み聞かせもありました。最後には、実際に本棚から読みたい本を探して、貸し出しの手続きも体験しました。今後もぜひ積極的に図書館を利用して下さいね。
画像1

今週の「道徳」

いつもありがとうございます。
昨日4月19日(火)は,全学年「道徳」の授業がありました。

 1年生は,中学校での最初の「道徳」授業ということで,「自分の相棒を選ぶとしたら,どの動物を選びますか?」という心理ゲームをもとに,人にはそれぞれ「大切にしたいこと・もの」があり,そういった「価値観」に触れていくことを通して学び合うのが「道徳」の時間であるということを知りました。最後には金子みすゞさんの「わたしと小鳥とすずと」という詩を読み,「みんなちがって,みんないい」ということを確かめました。

 2年生は,「あいさつ」についてのお話を読み,「人とのつながり」を心のテーマに学びました。「あいさつ」についての考えを,ロイロノート使ったりしながら,意見交流しましたが,その中で人それぞれの考え方があることもわかりました。あいさつによって人間関係が円滑になったり,お互いがさわやかな気持になるなど,その大切さがわかりました。みなさんも自然にあいさつができるようになると良いですね。

 3年生は,「しあわせ」というお話を読み,「認め合い」を心のテーマに学びました。何がしあわせと感じるのか,仲間の意見を聞いたり,話し合う中で,人それぞれ考え方が違うことがわかりました。それぞれ違った考えを大切にしながら,クラスのみんなが幸せに過ごすためにはどのようなことが大切かを考えました。今日みんなで考えたことをいかしながら,この1年過ごしていけると良いですね。

画像1
画像2
画像3

「修学旅行説明会」を実施致しました。

いつもありがとうございます。

 本日4月13日(水),令和4年度「修学旅行説明会」を行ないました。今年度の修学旅行は5月14日(土)〜16日(月),広島・四国方面を予定しております。説明会では,行程や持ち物,緊急時の対応等をお伝え致しました。保護者のみなさまにはお忙しい中,ご来校いただき,ありがとうございました。また,本日欠席のご家庭については,後日お子様を通じて資料をお渡し致しますので,不明点等ございましたら,いつでもご連絡下さい。
画像1

今週の「道徳」

いつもありがとうございます。
昨日4月12日(火)は,2年生と3年生で,今年度最初の「道徳」の授業がありました。

 2年生は,はじめに道徳授業での心構えなどを再確認した上で,「友だちのため」を心のテーマに「麻衣の苦悩」というお話を読んで考えました。最近忙しくて大変な親友に宿題を見せてあげていた「麻衣」が,それは本当に友達のためなのか,見せるべきか見せないべきか悩み始める…というお話です。自分なら宿題を見せるか見せないかを「心情円」で表し,意見を交流しました。仲間の意見も聞きながら,本当の友情とは何かを深く考えることができました。

 3年生は,「手紙〜拝啓,15歳の君へ〜」の映像を視聴し,「未来の自分」を心のテーマに考えました。NHK全国音楽コンクールの課題曲にもなった「手紙」という曲を通じて,中学生たちが人生を考えていく様子が描かれた映像で,みなさんにも1年後,卒業を迎える「15歳の自分」を想像しながら「1年後の自分」に手紙を書いてもらいました。この1年,進路選択を前に悩むこともあるかもしれませんが,今を大切にみんなで成長していけると良いですね。

 各学年の「道徳」の授業について,今年度もできる限りこのホームページで紹介していきたいと思います。

画像1
画像2

1年生「ジョイントプログラム」

いつもありがとうございます。

 1年生は,今日4月11日(月)の3,4時間目に「ジョイントプログラム」を行ないました。国語と数学(算数)の2教科について,小学校の学習内容をどれだけ理解できているかを知るためのテストです。みなさん最後までしっかりと取り組めていました。
画像1
画像2
画像3

令和4年度「入学式」(1)

いつもありがとうございます。

 今日4月7日(木),令和4年度(第75回)「入学式」が挙行され,111名の新入生が旭中の門をくぐりました。まずは新入生のみなさん,ご入学おめでとうございます!
 入学式では,校長先生の式辞,来賓祝辞,在校生代表による「歓迎の言葉」の後,新入生からも立派な「誓いの言葉」がありました。式の最後には校長先生から学年教職員の紹介もありました。式が終わると教科書配布や学級写真撮影,たくさんのプリント配布と学級開きなど,初日から少し疲れた人もいるかもしれませんね。しっかり体調を整えて,明日も元気に登校して下さいね!
画像1
画像2
画像3

令和4年度「入学式」(2)

各クラスの「学級開き」。新しい仲間とのスタートです!
画像1
画像2

本日「入学式」を挙行致します。

いつもありがとうございます。

 暖かな春の日差しが降り注ぐ,本日4月7日(木),令和4年度「入学式」を予定通り挙行致します。新入生のクラス発表は8時40分,9時10分教室集合完了です。式の準備も整い,みなさんの入学を心待ちにしています!どうぞよろしくお願い致します。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 夏季休業前懇談(1)
7/13 夏季休業前懇談(2)
7/14 夏季休業前懇談(3)
7/15 夏季休業前懇談(4)
京都市立旭丘中学校
〒603-8244
京都市北区紫野東蓮台野町1
TEL:075-492-1330
FAX:075-492-1375
E-mail: asahigaoka-c@edu.city.kyoto.jp